- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ゴールデンドラゴン (ID:9HQZRUEGiT.) 投稿日時:2009年 01月 20日 22:17
19日に合格発表、子供の受験番号は無く、不合格。一応受験票を提示して成績表を貰うと子供が覗き込んで、2点差!と言うと塾の先生のところへ行って何やら話をしていました。結局、現在の情報では1点差に6人前後同じく2点差に6人前後がいて例年なら20人前後の繰り上げ合格が出るので早ければ22日の入学手続き締切後に学校から連絡があると言われたものの矢張り不安です。同じ境遇の方もしくは情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
-
【1151615】 投稿者: うふふ (ID:HNLlv8AqizU) 投稿日時:2009年 01月 20日 23:35
2点だったら大丈夫ですよ!
連絡来るまで落ち着かないでしょうが・・
家も繰り上げ合格でした。
灘じゃありませんが -
【1151647】 投稿者: ss (ID:LbusJ5uZa2M) 投稿日時:2009年 01月 20日 23:56
4点差までだいたい大丈夫らしいよ。5点でもいける年があるらしい。
灘受験組はだいたい東大寺か洛南を併願されているけど、洛南先願に
切り替えて合格した人や既に東大寺に入学金を払った人は繰上げ言われても
行かない人が結構いるらしい。
まわりに同じく2点差の人がいるけど、その人は東大寺にお金を払ったら
灘には行かないと言っていたよ。 -
-
【1151651】 投稿者: 朝寝坊 (ID:KxoXG1Y9xO2) 投稿日時:2009年 01月 21日 00:02
何年か前に、3点差で不合格。帰りの車の中で息子は、泣いていました。合格者の合格手続き期限の日、私は朝から、いてもたってもいられず、布団をかぶって、電話の前で待っていました。繰り上げ合格の電話が、夕方にかかってきました。先生の声が夢のようでした。毎年人数は違うようです。あとで繰り上げ合格の人だけ手続きで集まった時、10人くらいはいたように思います。合格と不合格という、悲しみと最高の喜びの気持ちを両方味わいました。今は、上位とは言いませんが、真ん中以上で、クラブに勉強に頑張ってます。連絡が来るまでは、落ち着かないでしょうが、よい連絡があることを祈ってますね。
-
-
【1152321】 投稿者: ゴールデンドラゴン (ID:R1FhQS.UoEg) 投稿日時:2009年 01月 21日 14:21
有難うございます。少し気が楽に成りました。
-
-
【1152329】 投稿者: ゴールデンドラゴン (ID:R1FhQS.UoEg) 投稿日時:2009年 01月 21日 14:31
貴重な情報有難うございます。当方は東大寺も洛南も出願していないので、その辺の事が分からず圏外の辞退者数ばかり気にしていました。近畿圏でも辞退者があるのですね。有難うございました。
-
【1152369】 投稿者: ゴールデンドラゴン (ID:R1FhQS.UoEg) 投稿日時:2009年 01月 21日 15:16
朝寝坊様
待つ身は本当に辛いですね。家内は体育館で、子供は自室で泣いておりました。
朝寝坊様の御子息は頑張っておられる様で、経験をプラスにされたんですね。私共も後へ続ければと思いますが・・・
矢張り、学校からの連絡は早くて、手続き締め切り日の夕方でしょうか
その場合2月の登校日に間に合うのでしょうか
電話が2月になる場合もあるとか
兎に角、分からない事と不安で一杯です。
情報有難うございました。
頑張って待って見ます -
-
【1153258】 投稿者: りんりん (ID:rRqlVrFjKQo) 投稿日時:2009年 01月 22日 06:13
2回目の登校日のあとで、繰り上がる場合もあります。関東のお子さんが、関東の結果が出るまで保留しているからです。
登校日に登校していなくても、入学後 困る事はありませんから大丈夫です。
連絡があると良いですね。