最終更新:

90
Comment

【1152591】まさかの不合格

投稿者: 6年生の母   (ID:V/s0Z0hXGTM) 投稿日時:2009年 01月 21日 18:09

合格可能性、常に80%以上。

過去問では、2科で、4科の合格最低点近くをクリアーしてたのに。

4科で、350点中、約190点以上が、合格最低点。(定かではありませんが)

2科で180点ほどが、過去問のできでした。

でも、過去問は、過去問なんですね。

当日は、なんと、2科で80点以下。

合格者900名、不合格者80名。

80名の中に入ってしまいました。

泣いて、気持ちを切り替えて頑張りたいと思いますが、なかなか難しいですね。

ホント、12歳の受験って何があるかわからないですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 12

  1. 【1153172】 投稿者: 厳しいようですが  (ID:TwEaO2wl0Uc) 投稿日時:2009年 01月 22日 00:33

    過去問が実力どおりならいいですけどね。
    子供のすることですから・・・。ね。

  2. 【1153189】 投稿者: 高校生なのですが…  (ID:bJsnm/xSeKg) 投稿日時:2009年 01月 22日 00:49

    私も4年前に中学受験をしました。
    まだ高校生なのであまりいいアドバイスは出来ないですが少しでもお役に立ちたいと思い、書き込みさせていただきます。
     
    私は、子どもには、自分の母親の不安が伝わってくるものだと思います。だから、冗談でも『合格できると思えない』なんて言わないであげてください。試験会場でお子様を送り出すときに、にっこり笑って送り出してあげてください。何かリラックスさせてあげられるような言葉を掛けてあげてください。どんなことでもいいんです。「テストが終わったらおいしいもの食べに行こうね」みたいなことでいいんです。私は、母のそういうさりげない言葉に励まされ、緊張してや不安を和らげることが出来ました。
     
    今まで一生懸命、勉強してきているのですから、緊張せずに小さなミスを減らせば、きっと乗り切れるはずです。信じてあげてください。
    これは私の緊張を和らげる方法なのですが、試験開始のチャイムが鳴ったら、目をつぶって3回深呼吸をしてから問題を表に向けるようにしています。私は、極度のあがり症なのですが、これでいつも少し落ち着きます。是非、試してみてください。
     
    長々と失礼しました。健闘をお祈りしています。

  3. 【1153210】 投稿者: ええ?  (ID:M9I7rjRSyBs) 投稿日時:2009年 01月 22日 01:07

    >やはり最終的に9割できてやっと合格できるかどうかだと思います。


    9割も過去問取れた受験生なんてよほどの押さえ校として受ける人しかいないのでは??
    一般的には過去問って6-7割取れればOKじゃないんですか? 学校によるけど。
    それとも押さえの学校なら9割とれて当たり前ということですか??

  4. 【1153304】 投稿者: 人それぞれ  (ID:frGhbUNT8ak) 投稿日時:2009年 01月 22日 08:00

    >押さえの学校なら9割とれて当たり前ということですか??

    一般論としてどうという事はできないと思いますが、そう思っているご家庭も多いのではないでしょうか? 私の感覚では6-7割もしくは合格者平均点ではチャレンジ校扱いです。

  5. 【1153313】 投稿者: 慎重派  (ID:7nDLIGclcSw) 投稿日時:2009年 01月 22日 08:10

    「最終的に」ですよ。
    何度かやって、それでも6-7割だったら危ないですし、チャレンジ校だと思います。
    押さえの学校なら最初にしたときから8-9割は取れるのではないかしら。
    私は慎重派のほうかもしれませんけれど・・・

  6. 【1153329】 投稿者: 終了組  (ID:jH0SK.hCpzA) 投稿日時:2009年 01月 22日 08:22

    過去問で9割できて、本番だと7割程度だと思います。
    過去問6-7割なら、本番では5割取れればいい方でしょう。
    押さえなら9割というのはあながち大げさでもないと思います。

  7. 【1153353】 投稿者: ・・・  (ID:Hz4dGHEbKDU) 投稿日時:2009年 01月 22日 08:45

    2科4科で点数まで教えてくれる学校って埼玉の学校でしょうか。
    去年うちも押さえのつもりで受験した学校がまさかの3回目までもつれこみ(塾の先生もひきつっていました)、当日申し込みOKの別の埼玉の学校を急遽受験したという経験をしました。
    結果的には3回目でようやく合格したし、駆け込み受験で過去問すらやったことのなかった学校にも合格してそのあとの本命にも無事合格できたのでやれやれでしたが、去年の今頃は冷や汗たらたらでしたよ・・・。
    うちはダメなら公立中、という方針だったので偏差値より-5までの学校しか受験しなかったということもあったのですが。
    中学受験って子供にとっては初めての入試という場合がほとんどでしょうから、本番になるまでイマイチぴんときてない、というのもあると思うんです。
    バツがついて初めて目がさめるということもあるでしょう。
    まだ入試は始まったばかりですからこれからまだまだ巻き返しはききますよ!

  8. 【1153410】 投稿者: 先をみる  (ID:nLBFAsBzidE) 投稿日時:2009年 01月 22日 09:14

    受けなかったと思うしかありません。
    もう、引きずらないことです。
    第一志望校ではないのですよね?
    行きたい学校は、今から受験できるのですから、
    全力で頑張るしかありません。
    受からないかも…とか、不安だ…とか親が思っていてはいけません。
    親はあくまでも子どものサポートですよ。
    子どもが不安になっているところを
    全力投球できるように環境を整えてあげればいいのです。 
     
    偏差値的に余裕の学校を受けるのと、
    合格するかどうかわからない学校を受ける場合、
    子どもの気持ちも違うと思います。
    目指している時の方が力は発揮できるものです。
    お子さんにかける言葉は、
    「落ちて良かった。受かっていたら安心してしまうから、
     第一志望校で全力で試験受けるには丁度よかった。」
    とでも言ってあげてください。
     
    ただ、連敗し続けると気持ちで負けてしまいます。
    そのためにも、どこかのタイミングで
    今からでも願書を受け付けてくれる学校を
    併願できるように組んでおいてもいいのではないでしょうか。
     
    上の子の時、同じような経験しました。
    子どもは目が覚めたように、頑張ります。
    ですから不合格の経験が最初にあって良かったと今では思っています。 
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す