最終更新:

109
Comment

【1316027】御三家レベルは睡眠時間は何時間でしょうか?

投稿者: 睡眠時間で悩む親   (ID:jWB9v4jKG0g) 投稿日時:2009年 06月 04日 18:09

今小学4年生ですが、一、二を争う塾に通っています。週に通塾が平日4日で5時~9時ですが、九時に塾が終わって9時40分頃に帰宅し、休むまもなく、学校の宿題をするのですが、学校が私学で、非常に宿題が多く、大体毎日1時間半くらい学校の宿題を仕上げるのにかかります。その時点で11時10分頃。その後、お風呂に入って、歯磨きなどすると、就寝時刻が11時40分~50分。朝は家を出る時間が7時40分なので(学校のすぐ近くに住んでいるので)朝に計算を2枚くらいやるのに、今は6時半頃、起きるのが辛そうな我が子を起こしています。つまり、平日の睡眠時間は塾のある4日は6時間40分、他の二日は10時就寝で8時間半睡眠。という日々で、週末はできるだけ自然と目がさめるまで寝させていますが、冬の間は、スキーを相当真剣にやっているので、あまり勉強できません。
親としては、御三家レベルにこだわっているわけではありませんが、(関西なので、灘・甲陽・星光ですが‥)今、一番夫婦で心配しているのは、四年生から、睡眠時間が6時間半程だと、長い目で見て、健康を害したり、身長に悪い影響を及ぼさないか?という点です。そう心配しながらも、単に塾から帰って、学校の宿題をこなすだけなので、どうしようもないか、とも思いますし。あまりにも、学校の宿題が多過ぎる、と感じるので、思い切って、学校を公立に転校させようか、とかなり悩んでいます。
みなさん、4年生でハードな塾に行かれているお子さんで、宿題の多い学校に通われている方は、どの位、睡眠時間をとられていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 14

  1. 【1319592】 投稿者: キュウリのリトル  (ID:DbhVrmk0XaA) 投稿日時:2009年 06月 07日 12:08

    本当ですか様

    早々にありがとうございます。
    地理的環境に恵まれ羨ましいです。
    愚息は塾に行くと、非常にテンションが高まり、刺激を貰って帰ってきます。興奮して寝付けないようなこともあり、入浴で鎮めて…という感じです。帰宅後は塾の宿題というよりも、スレ主様と同様学校の宿題です。ご子息のくたくた…というのとはいささか異なります。
    もちろん学校も塾も休むことなく通っており、学校でも陸上選手に選ばれたり、クラス委員長をしたりと楽しくやっております。

    ところで学校の宿題はいつなさっていたのですか。


    みかん様

    アドバイスありがとうございました。
    わが家でも12時から7時の睡眠は確保するように努めております。ただ私が気になったのは、9時や10時に寝させていたとおっしゃる方です。塾に通いながら9時、10時に就寝とは?、と疑問に思った次第です。


    勉強=親がやらせている、中学受験=親が敷いたレールと一方的に決め付けるような方には悲しくなります。スポーツを頑張っている子供は努力家だとほめられ、勉強を頑張っている子供は親からやらされていると言われる。(そういうお子様もいらっしゃるかと思いますが…。)算数の難問が解けた喜びは、サッカーでシュートが決まった喜びと一緒です。それぞれが自分の得意なところで頑張っているのだから、それを一刀両断に切り捨てないでほしいと思います。

  2. 【1319639】 投稿者: 本当ですか  (ID:sqgOyLdFMmU) 投稿日時:2009年 06月 07日 13:32

    キュウリのリトル様
    学校も自宅も駅のそばで、通学は3分くらいでした。宿題は学校から帰って塾に行く間にちょこちょこっとやってました。

    うちは学校では目立たない存在で、学芸会も端役でした。足も遅くリレーの選手など夢の世界でした。(野球は6年まで続けました)
    塾は確かに刺激をもらう場所だったと思います。「高校への数学」を塾で友達が解いていたと驚いていたのを記憶しています。

    >興奮して寝付けないようなこともあり
    関西は灘という最難関私学を意識した塾が多いのですね。東京の大手の塾はそこまでのプレッシャーはないと思います。

  3. 【1319682】 投稿者: Nで中受3人終了ですが  (ID:DxibHDehEZc) 投稿日時:2009年 06月 07日 14:27

    私んトコは神奈川なので灘には全く関係ない(地理的にも、子供のレベル的にも?!)のですが、先に受験時でも22:30終了だと記したことから、迷わせてしまった手前、少々古い話ですが、クドく記します。


    まず、小学校(公立)の宿題は殆ど皆無でした。全くないと言ったら多少ウソになる程度です。同じNでも3人並べると6年違うのですが、最初のヤツの頃は20時台後半にはバスに乗れ、家には21時チョイ過ぎには帰ってきましたから、それから風呂、休憩等でも22時台には十分に寝れました。今春終了の3人目の頃は塾の時間も30分位延びてましたから、帰宅が21時台後半で、それからTV見たり、ボーとしたり、勉強したりで就寝が24時を超えることもしばしばでした。何度か日付が変わっても勉強が終わらない様な事態もありましたが、親として24時を目安に強制終了しました。


    先に、1人東大だと記しましたが今春からです。さすがに大学生ともなると行動範囲が広がって来て、23時台の帰宅もしばしばとなってきましたが、ウチにいる日はやはり22:30位に自分で寝床に行きます。大学受験時の勉強の仕方も人よるのだと思いますが(私も良く徹夜はやりましたし、子供の友達でも居るようですが)、ウチのこの子は1度もそうしたことはありませんです。まぁ、人それぞれの生活のリズムってことでしょうが。

  4. 【1320033】 投稿者: キュウリのリトル  (ID:DbhVrmk0XaA) 投稿日時:2009年 06月 07日 21:13

    本当ですか様

    早々にお返事を頂きありがとうございます。
    自宅も駅も学校も近くとのこと、大変羨ましく思います。
    愚息はバスを乗り継ぎ小学校に行きます。乗り継ぎのバスターミナル近くに塾があります。学校帰りに一度帰宅すると非常にデンジャラスな時間になり、塾前で待ち合わせ、荷物を交換しお弁当を渡しています。塾が始まる前までは塾の宿題を見直しをしているので、学校の宿題はどうしても帰宅後になってしまうのです。やはり地理的に恵まれているということは子供の負担も軽減されるのですね。
    野球も六年生まで続けられたとのこと、うちではとてもそれだけの時間は作ってやれません。大会前に放課後ちょっと残って練習する陸上の練習でやっとです。勉強と野球の両立をなさった上での志望校合格は御両親の様々なサポートの賜物なのでしょう。
    これから夏以降、ますますハードになる宿題に頭を抱えておりますが、勉強以外にも気分転換をはかりながら乗り切りたいと思います。



    Nで中受3人終了ですが様

    ご丁寧に詳しくご説明頂きありがとうございました。
    お子様が3人いらしても、スタイルにはそれぞれ違いがあるのですね。

    それにしても小学校の宿題が殆ど皆無というのが信じられない気持ちです。
    というのも…、学校の宿題=子供の就寝時間にかかってくるので、毎日祈るような気持ちで連絡帳を待っていますが、たっぷり宿題が出ています。ちなみに明日、月曜日までの宿題は漢字練習1ページ、算数プリント2枚(このあたりはサクッと完了ですが)、室町時代の新聞作り(B4)、理科のテスト調べ(自主学習ノートに教科書15ページ程度をまとめる)というような手間隙かかる宿題も度々出現します。今日は日曜日だからまだいいのですが、平日に新聞作りの宿題がでると、時間的にお手上げになり、色付けなど目立たないところを横から私が…なんてこともあり、学校の宿題は強制終了するわけにもいかず、また漢字や記述練習、計算は欠かすわけにもいかず、午前様になることがあります。
    愚息が通う学校が私学だからなのかどうかは分かりませんが、宿題が殆ど皆無というのは非常に羨ましい限りです。

  5. 【1321200】 投稿者: 睡眠時間で悩む親  (ID:jWB9v4jKG0g) 投稿日時:2009年 06月 08日 16:56

    週末忙しくて、パソコン開けれない間に沢山の方に様々なアドバイス頂き感謝しております。
    横ですが‥ 様
    仰れられる通り、塾は営利企業ですから塾生の健康を一義には考えてないかも知れないですね。塾の宿題を親が適当に間引く必要性は感じます。ただ、受験経験の無い家内には一寸重荷かもしれませんし、高学年では可能でも中学年では子供自身では困難ですね。確かに、他の方にアドバイスを求めても所詮他人ごとかも知れません。ただ、こうやって多くの方々が様々な考え方を教えてくれるので、私は非常に参考になっておりますが‥。
    本気ですか! 様
    公立でも教師によっては嫌がらせかというほど、宿題が多いケースもあるんですね。ご指摘の通り、転校しても宿題が多い先生にあたるリスクもありますね。燃え尽きは確かに心配です。
    関東の塾卒 様
    見えないものに関する能力にも思いをめぐらしてみます。ありがとうございます。
    灘は特別 様
    確かに灘に受かるような子は勉強は苦行ではなく趣味でしょうね。ただ、私は自分の子が勉強が趣味というような人間にはなって欲しいとは思いません。何故なら、学者になるにはいいですが、実業界で生きていくには不適だと思いますので。今年の灘の文化祭に行かせたかったのですが、家内に、塾の引率は来年からじゃない?と言われ没。もっとも日程があいませんでしたが。早い方は4年生でも文化祭行かれていますか??
    寝よう 様
    塾のある日は、塾から帰ってからやるのでやはり遅くなりますか?10~12時の睡眠が良質なんですね!応援感謝します。睡眠時間確保がんばります。
    N 様
    確かに、なにもしない親は駄目ですね。中学受験も単に人生の通過点ですね。
    灘中の保護者 様
    このスケジュールで乗り切るのは無理ですか。息子様は4年からの通塾で、しかも12時超えなかった、とのこと。きっと素晴らしい集中力をお持ちなんでしょうね!うらやましいです。どうすれば、その集中力を身につけれられるのでしょう?私も、勉強以外のすべてを何年間も犠牲にしていく価値のある学校は、たとえ灘や筑駒でもないと思います。ご指摘の通り、勉強・偏差値が全て、という価値観を植え付けてしまっては人生が駄目になってしまいます。星光は最近、そんなに合格しやすくなっているのですか??別に灘でなくとも、星光に通えるのであれば、光栄なほど愚息にはありがたいですが(合格できればですが‥)今ほどの努力をしなくても十分可能性はありますか??
    文面より、非常に思いやりを感じました。ネットでここまで思いのこもった返信を頂き、心より感謝しております。参考にさせて頂きます。
    関東6年男子 様
    中学2年で170センチとのこと。親御様はやはり高くないですか?
    狂気の沙汰 様
    ご指摘の言葉で検索かけてみました。確かに興味あるデータが見つかりました。何もわからず親を信じて必死に努力している愚息の将来を今までも考えてきたつもりですが、これからもじっくりと考えてみます。ありがとうございました。
    睡眠時間は大切 様
    確かに、理想は子供の好きなことをやらせる、ですね。ただ、愚息は本読みが好きで、ほっとくと算数せずに本ばっかり読んでます。でもご指摘の通り、と思いますので、
    睡眠をもっととらせて冴えさえで全力で当たらせてみます。受験も意義あるものにしたいですからね。中学1年で170とのこと、親御様も高くないですか?私は睡眠もさることながら、親からの遺伝の方が殆どかな?睡眠不足は悪影響を及ぼさないかな?と悩んでますが‥
    関西 希 様
    確かに、関東の方の就寝時間の早さには驚きます!5年生で1時過ぎくらいですか?4年生の時は早くて何時、遅くて何時くらいでしたか?さしさわりがなければご教授ください。
    ひまじん 様
    小5で9時間、小6で8時間って凄いですね。東大+京大+国立医大に現役で5割進学する学校に通われたとのこと。もしかして後輩???浜よりも楽な塾ということはN開ですか?ゆとりある生活、大切ですね。
    関東の公立小 様
    やはり多くのサイレント・メジャーな方々は1時くらいが就寝時間なんですね!ただ、6年生後半は仕方がないとしても、4年・5年はいかがなもんでしょうね?
    うちも関東ですが 様
    小言も加わり12:15ですか。確かに、このての話は鵜呑みにしない方がいいのでしょうか?
    関西 希 様
    お子様はテレビを見られるのですか?実はうちはテレビを見せません。というか、悲しいかな、テレビを見る時間がありません。以前はポケモンとナルトと大河ドラマだけ見てましたが、今はダーウィンが来たと大河ドラマだけです。ただ、DSは一日に20~30分くらいやってるようです。
    Nで中受3人終了ですが 様
    確かに、頭のいい子が一番勉強時間が少なくて済むのでしょうね。
    かんとう 様
    サピの上位で11:30就寝ですか。確かに下のクラスだから時間がかかるのですね(ウチはそのパターンですが)
    午前様 様
    その通り 様
    出来る子は集中力があるのですね。まあ、わたしが集中力のないタイプなので、愚息に集中力を求めることが酷ですかね。
    ひょっとしたら 様
    確かに家庭のスタンスの違いでなく通っている塾の違いかもしれません。
    個人差 様
    確かに子供も大人でも睡眠時間は個人差ありますね。頭の良し悪し、集中力のあるなし、も個人差ありますね。
    マンボウ 様
    確かに、ご指摘の通り、ハードな塾を選びすぎ、のご指摘、悩んでいます。学校の転校のこと、多少本人に尋ねてみましたが、当然のごとく転校なんてイヤ、と言われました(当たり前ですが)ご指摘の通り、愚息はまじめな頑張り屋さんだと思います。ただ、集中力は私に似てか、あまりないです。子供は今の学校も塾も、とても楽しく通っています。スポーツは大好きです。サッカーやテニスを週1時間半ずつ超楽しんでます。学校の休み時間はサッカーで2点取った、とかの類です。ただ、テレビは殆ど見ず、今のシーズンは土日は時間を見つけては公園に連れていってキャッチボールしてます。頑張り屋さんにあまり頑張らせすぎないよう努力してみます。ありがとうございます。
    よかった関東で、さんに同感です 様
    附属小でも中学受験のために公立転校は時々あるのですね。たしかに、学年があがると話があわなくなりますものね。ありがとうございます。
    かわいそうに 様
    是非子供の成長追跡調査の結果みたいですね。NHKはやってくれないでしょうね。もう少し冷静に考えてみます。
    キュウリのリトル 様
    塾からの帰宅後、塾の宿題ではなく、学校の宿題に追われている、とのこと。確かに、学校の宿題は強制終了しづらいですね。一度、11時半過ぎても学校の宿題おわらないことがあったので、強制終了して翌日朝早く起きてやるように言いましたが、本人が渋りました。学校で陸上選手に選ばれたり、クラス委員長されたり、と両立されていますね。素晴らしいですね。

    皆様、長文となりましたが、いろいろと気持ちのこもったアドバイス本当に感謝しております。長い目でみて、子供を潰さない様、かつ努力をし続けられるよう、工夫してみます。ネット上にも関わらず、ここまで真剣に気持ちのこもったアドバイスを頂戴したこと感激しております。愚息の今後に活かせますよう頑張ります。

  6. 【4709186】 投稿者: 由井な  (ID:MufM/RJQII.) 投稿日時:2017年 09月 20日 01:18

    はら

  7. 【4714098】 投稿者: 貧しい国  (ID:Y6Ryngmwvz2) 投稿日時:2017年 09月 24日 13:50

    欧州の大学に通っていたことがあります。

    子供の教育について各国で違いが明らかです。
    アジア勢は総じて、小学生時代から猛勉強が始まり、その結果(?)としてコジンマリした大人が出来上がっている感じが否めません。

    10歳前後から勉強を始め、大学で遊び呆ける(人が多い)日本人。
    15歳前後から勉強を始め、22歳を過ぎても勉強をする外国勢。

    どちらが世界で通用するのか〜。我が家でも議論になります。

    近隣諸国の受験システムは、日本よりさらに過酷ですが。
    欧州、欧米と比較すると、日本はそうとうに過酷です。

    資源もなく貧しい日本に産まれたことは、ラッキ〜だったのか、アンラッキーだったのか。
    本人が大人になった時に、日本人でよかった、と思える人材に成長してほいしいものですね。

    たとえ、御三家レベルでも。東大でも。
    小学生からずーっと眠かった、、、という記憶しかない大人にはなってほしくないな、と思いました。
    もちろん、毎日が楽しい勉強で、寝る時間も惜しかった、という逸材もいるでしょう!

  8. 【4714876】 投稿者: 22時以降の勉強なし  (ID:GuTPrWH1Npk) 投稿日時:2017年 09月 25日 01:51

    今春首都圏国立医学部に現役合格した娘、生まれてから22時半以降勉強した経験なし、定期試験前後も全く同様、22時には寝ると堅い決意がありました(笑)朝は原則5時起きで1時間勉強して登校、運動系の部長もしてた関係で勉強時間は短いか。隙間時間を有効に使っていたようです

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す