最終更新:

445
Comment

【1482011】MARCHの附属校が第一志望

投稿者: マーチ   (ID:wtMVkXbx/X.) 投稿日時:2009年 10月 26日 23:54

MARCHの附属校が第一志望だと、
「中学受験の段階で、大学をMARCHに決めてしまうのはもったいないよ」
「附属校は全く勉強しなくなるから、学校に遊びに行かせるようなもの、〇カになるよ」
などと言われます。
(早慶の附属だと、このようには言われないんでしょうね)

例えば、明大明治はY偏差値60ですが、
同等の偏差値の進学校に入学したとして、
そこから国公立・早慶上理に合格するのはやっぱり大変ですよね。
結局、明大にも入れなかったり・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 50 / 56

  1. 【4738116】 投稿者: 公立高校入試の簡単さ  (ID:P2IFzA18/no) 投稿日時:2017年 10月 14日 17:58

    公立中学の勉強は大変ではないし、公立高校の入試問題も大したことはなかった。
    でも、県立トップ校は無理。その下の高校の出口の悪さに唖然。

    私立高校も見学に行き、附属校に親子共々一目ぼれ。苦手科目の難問対策やったら何とか附属に入学できてラッキー!

    入ってから、定期試験のレベルの高さに青くなっています。理科も社会も暗記では乗り切れない。子どもの希望する学科は人気ではないので、卒業できれば進学できるだろうけど、そもそも進級できるの?と親は焦っています。子どもは何故か大丈夫とノンキですが。

    大学進学を考えたら高校入試の難易度を上げて、子どもに危機感を持たせてほしいです。

  2. 【4738159】 投稿者: プレゼンテーション  (ID:Y8A03lES7fo) 投稿日時:2017年 10月 14日 18:49

    うちの子が通う附属は、プレゼンテーションも大事で、それで評価も上から下まで分かれるようです。
    なので、調べ学習などにも手が抜けないです。
    今は少し大変だけど、一つ一つの学習や経験が、将来大学で、会社で役立つための礎になると思うと、附属に入って良かったなと感じます。

  3. 【4738178】 投稿者: 公立高校入試の簡単さ  (ID:P2IFzA18/no) 投稿日時:2017年 10月 14日 19:09

    わが子の通う附属は内進が基本で、いわゆる受験勉強はしないけれど、文章書かせプレゼンさせるから、他大学に進学したい場合、「皆、指定校やAOで決まってますよ」と学校説明会で話がありました。

    そうだろうと思いますが、コツを掴むまで大変そう。中学から入れてあげれば良かったと思ってしまいます。

  4. 【4738228】 投稿者: プレゼンテーション  (ID:Y8A03lES7fo) 投稿日時:2017年 10月 14日 20:33

    あ、分かります。
    うちの子が通う附属も、他大学AO入試は強いそうです。
    確かに、どうやったら良いプレゼンテーションができるか、どうやったら先生の高評価がつくか、習得するのに時間はかかりますよね。
    でも、大学や会社に入ってから習得するよりは、一歩アドバンテージがあるので、学習環境的にも良いと私は感じます。

  5. 【4738495】 投稿者: 公立高の出口はそこそこ  (ID:XlWflxN7kPg) 投稿日時:2017年 10月 15日 01:02

    少なくても東京であれば、都立4番手くらいでもマーチくらいにいくよ。

    内申が良ければ、指定校推薦でマーチに決まったお子さんもいます。公立の出口が悪い?とかの書き込みがあるが、私立中堅にわざわざ通っても、マーチがボリューム層です。

  6. 【4738500】 投稿者: 公立高校入試の簡単さ  (ID:P2IFzA18/no) 投稿日時:2017年 10月 15日 01:21

    都立は石原都知事が都立復活を頑張ったのでしょう?

    神奈川県の公立高校はかなり残念なのです。そして、たとえ公立行った場合と出口が同じでも、現在の附属生活を満喫しているので、我が家では悔いはないです。ただ、記憶力の良い子どもが、ろくに理解もせずに暗記してしまえば乗り切れてしまう勉強からの切り替えが、まだ上手くいかないことにはやきもきしていますが、大学に入って呆然とせずに済んで良かったと思っています。

  7. 【4738554】 投稿者: かな  (ID:cRIribVEwRE) 投稿日時:2017年 10月 15日 04:52

    就活を終えて息子からの情報だとレベルの低い高校からの指定校は苦戦しています。一般は優秀な方も多いですが受験で息切れ、若しくは体育会系クラブには入らず、企業も勉強はできると分かっていても同じ様な人は採用したく無い動きが感じられました。
    付属の方はプレゼンやコミュ力、クラブに入ってる方も多く学業や就活に於いて最強です。
    大手の採用枠は年々AIや他国籍企業、留学生に代わり
    一般の優秀な方の行き場がどんどん狭まってマッチしていない印象です。
    外部受験OKの付属を選ぶのも膨大なネットワークを産むには最適かも知れません。

  8. 【4738619】 投稿者: 勉強も大事だけど  (ID:jX2mgsZM2u6) 投稿日時:2017年 10月 15日 07:50

    受験勉強で得られる能力も不要とは全く思わないけど、社会に出るととコミュ力、プレゼン力は本当に大事。
    他にも発想力、行動力など総合的な人間の能力を試されるよね。
    進学校だからといってそういう能力が育てられないわけではないけれど、元々能力が劣っていると感じたり、もっと能力強化したいという思いがあれば付属はより良い環境なんだと思う。
    勉強もできてそういった能力もあれば完璧の人間ですよね。
    東大の一部はそういう人たちなんだろうと思います。
    でも現実的に全て兼ね備える人間になるのは難しいので、どの能力を優先的に伸ばすことに重きを置くか?の選択になってくるのでしょう。
    付属か?進学校か?自分の子供をよく観察して決めればいいことなんだと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す