最終更新:

29
Comment

【1510700】放課後遊びはいつまで?

投稿者: 元気だね…   (ID:vMYWoy5MrRc) 投稿日時:2009年 11月 18日 17:15

小6男子の母です。
中学受験しますが、今でも平日に塾のない週2日は、公園に遊びに行きます。で、本当に真っ暗になるまで帰って来ません。
いい運動になるし、ストレス解消にもなってるのかな、と思いますが、さすがにちょっと焦ったりもします。
ちなみに公園での遊び友達に受験組はもういません。
遊びに行った日の勉強時間は大体2時間程度。
志望校の偏差値は50台後半から60台後半。

…皆様、どう思われますでしょうか?やっぱり、もう勉強一直線モードに入るべきでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【1513359】 投稿者: 4年男子  (ID:pe4O4D15GPI) 投稿日時:2009年 11月 20日 18:50

    上のスレ主さんの投稿、とても清々しくて感動しました。
    ウチはまだ4年なので、勉強一筋は精神的にムリですが(習いごと、友達との遊び、ゲーム…とても封印できない)、6年生になったら逃げ道は作らず、受験に真正面から向かい合わせようと思いました。
    目標に向かって一所懸命に努力するというのも、中学受験で得られる大切な経験の一つですよね。

  2. 【1513560】 投稿者: 元気だね…  (ID:vMYWoy5MrRc) 投稿日時:2009年 11月 20日 21:32

    スレ主です。
    6年男子様、4年男子様、過分なお褒めの言葉を頂き、本当に恐縮です。
    星の人にはちょっと嫌みな書き方しちゃいましたが(^_^)

    それでその…今日、息子と話し合ったのですが、取り敢えず年内は外遊びを続ける、という結論に…。

    格好つけといて本当にもう何と言うか、お恥ずかしいです。
    ただ、話してみて感じたのは、のほほんとしているように見えて、やっぱり息子もいっぱいいっぱいなんだな、ということです。
    これで駄目なら仕方ない、言い訳なし!(笑)です。

  3. 【1513787】 投稿者: スイッチ  (ID:Tbw2cC75ZAs) 投稿日時:2009年 11月 21日 00:08

    潔し!うちは一学期で遊びはおあずけです。たまにひょっこり出かけることもありますがその時はまあたまにはいいよと黙認。せっかく始めた受験、本人が後悔のない様にとそれだけ考えています。それにしてもいよいよですね。今日出願説明会がありブルッと身震いしてしまいました。頑張りましょう。

  4. 【1513885】 投稿者: 一人目終了  (ID:qEovqaa1U7I) 投稿日時:2009年 11月 21日 01:54

    スレ主様

    うちは女子ですが、スレ主様のところと全く同じように週2回外遊び継続中です。
    そして以前から冬休みまでで外遊びはきっぱりやめるという約束をしていました。
    なぜなら、年初から習い事、DS、好きなTV番組、と順次封印(優先順位は本人がつけました)、
    外遊びが最後の砦だったのです。

    うちの子は光合成のように外遊びが勉強へのエネルギーになるタイプ、天候が悪くて遊び足りない
    日の方が勉強時間は長くとれても、今日は遊べなかったと意気消沈、集中力がうまく発揮できない
    ようです。スレ主様のお子さんも同じタイプかも。

    うちの小学校では、近所の公立中に行かせるご家庭の方が多数派ですが、高校受験を意識した
    塾のコースが高学年から始まっており、中受しなくても塾に通っているクラスメート多いです。
    なので放課後遊びのメンバーも特定少数となっていて、「ワタシが抜けると可哀想..」っと
    子供が呟いたことがありました。なのでうちでは仲良く遊んでくれているお友達のお母様達に、冬休み
    以降は受験に専念させるため外遊びは(親が強制的に)やめさせることにしているんです、と
    宣言してあります。
    もしご子息がお友達との付き合いの中で、外遊びをやめるきっかけがつかめなくなっているのだと
    したら、お母様からお友達にひとこと言ってあげるとスムーズかもしれません。

  5. 【3957667】 投稿者: りんりん堂  (ID:zxlhDbR/4wU) 投稿日時:2016年 01月 13日 15:39

    横からすみません。素敵な考えのお母様ですね。小5娘の母です。なんだか励まされました。

  6. 【5474522】 投稿者: 結局  (ID:CB5myXhlOFU) 投稿日時:2019年 06月 16日 13:00

    詰まる所、結果が残念だった時に①精一杯やっておけば良かったという後悔と②余力を残した生活をしていたので仕方がないという諦めとどちらがマシかという比較でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す