最終更新:

110
Comment

【1760639】男の子こそ中学受験を

投稿者: ぽぽ   (ID:4kGCR0JattU) 投稿日時:2010年 06月 10日 12:55

久しぶりにこのサイトをのぞいてみました。

現在 23歳(社会人1年目) 20才(大学3年) 18才(高3)

の三人の子を持つ母親です。

下の2人は中学受験 上は公立中学から私立高校にいきました。

公立 私立両方の中学を経験して感じたことをみなさんに是非お伝えしたいです。

タイトルのとおり、男の子こそ中学受験をして、私立中学に通わせていただきたいということです。
実は自分の子供が小学生の時には、女の子ならわかるけど、
男の子が偏差値がそんなに高くない中学に行ってどうするんだろう、男の子は後で伸びるから高校受験にすればいいのに、、
と思っていました。
でも、男の子の中学時代というのは、ほんとに一番危険な時です。
男の子は「悪い」ことがかっこいいと思う傾向にあります。
普通の家庭の子供には、モデルが必要となってきます。
公立中学には、半端ではない家庭の子供も存在する可能性があります。
そして、その子が、普通の家庭で育った男の子たちの「モデル」になるのです。
そうなると、もう勉強どころではなくなってしまう可能性があります。
高校もいかないとか、ほとんどが中退する高校に行って中退するとか、
そんな可能性も大です。

ところが私立には、そういうモデルは公立より少ない。
偏差値云々より、少なくとも、お金を払ってこどもを受験させようとする家庭の子供の集まりだからです。
同じように「悪い」ことにあこがれても、
せいぜいズボンをルーズにはくとか、その程度でも
彼らの「悪」に対する憧れを、満足させられるのです。

普通の家庭に育った男の子が「悪」にあこがれる期間はそう長くはありません。
ほんとの「悪」にならなければ、中高一貫校なら、大体高校には進学できますし、
それこそ、小学校の時は芽が出なかった、成績もあがったりします。
生活態度さえしっかりしてれば、大学にいけないということは、ほとんどありません。

娘の学校は中学受験時 男子偏差値40台前半ですが、
大学は大抵の子が少なくとも日東駒専ぐらいには合格しました。早稲田、慶応合格者に、内部進学者もたくさんいます。
一方、小学校の時に優秀だった長女の友達の男の子でも、高校の時点でドロップアウトした子もいます。

もし、小学校の時点で、成績が伸びずに、「だったら公立に」とお考えの方がおられたら、
私の意見もどうぞ参考にしてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 14

  1. 【1760666】 投稿者: フェールセーフ  (ID:TmVDPV8x1/E) 投稿日時:2010年 06月 10日 13:14

    フェールセーフの考え方ですね。
    最悪を考えておく、というのは一つの見識です。
    是非はともかくとして、そういう考え方で中学受験する人がいても、それを責められるものではない、ということがよくわかります。

  2. 【1760700】 投稿者: ハイレベルなモデル  (ID:X5d6cppy5X6) 投稿日時:2010年 06月 10日 13:39

    中学受験40台前半なら高校受験で50台の平均的な子が入ってきますよね?
    その環境なら私立の価値ありだと思うのですが、30台の定員割れの学校ですと高校からも期待できる層は入ってきませんよね。
    そうなると学力平均以下の子だけで6年間過ごし高学力者のモデルを見ないまま思春期が終わってしまう。
    それを避ける為、中受で成績がぱっとしない子は逆に高学力者のモデルを探して「だったら公立に」という選択をしてるケースもあります。
    そちらのモデルに感化されてほしいという親の願望ですね。
    結果30台のヤンキー高校に進学したとしても中学のときは色々な層の子と接して過ごす。
    ただスレ主さんの言う通り悪の染まるリスクも高い。
    どちらがよりよい選択なのか、答えは難しいですね。

  3. 【1760721】 投稿者: 女の子も  (ID:KI79xsA8RLY) 投稿日時:2010年 06月 10日 13:54

    >でも、男の子の中学時代というのは、ほんとに一番危険な時です。
    男の子は「悪い」ことがかっこいいと思う傾向にあります。



    おマセな女の子はその「悪い」ことがかっこいいと思う男の子に憧れたり、仲良くなったり
    個人的なお付き合いまでいかなくとも、勉強することがダサいという価値観が芽生え、
    高校受験でいわゆる底辺校へ…という方いらっしゃいます。
    底辺校でも将来の夢に向かって努力するお子さんもいますが、やはりドロップアウト率は高い
    ですね。
    私立でも崩れる子はいます。でも確率で言うとやはり少ないかと思います。
    「食費を削ってまで私立の学費を」とは思いません。
    でも経済的余裕があるなら『よりよい環境を買う』ための私立受験はあってもいいと思います。


    我が家の二人の息子(大学3年・高校2年)は「男の子がその程度の私立に行くのはもったいない」
    と言われる私立中へ進学しました。
    校風や希望の部活、通学時間を考慮すると、ここしかないと思える学校でした。
    二人とも平均偏差値15ポイントほど余裕がありましたがラクラクの上位ではありませんでした。
    きちんと努力していないと上位にはいられない環境、でも「勉強だけ」という雰囲気はない学校で
    長男は第一志望の国立大学へ進学、次男も自分の目標に向かって頑張っています。


    『価値観の相違』
    この一言につきると思います。
    我が家は息子たちを何があっても流されない子と思う自信がなかったので、私立を受験しました。

  4. 【1760755】 投稿者: きかんしゃトーマス  (ID:JMJohzKh/nI) 投稿日時:2010年 06月 10日 14:27

    ちょうどまさにこのようなことをぼんやりと考えておりました。
    まるで、天からの声。
    興味深く拝読いたしました。


    私立の中高一貫で過ごした夫は私立は幻想だ、と申します。
    自分が塾通いでいい思い出がないからでしょうか。
    与えられた環境の良さは、公立を知らない夫には恐らく
    どんなに話してもわからないと思います。


    私は地元公立出身で本当にいろいろな子を見て参りました。
    公立中学から公立高校で花開くかたもそりゃいらっしゃいますでしょう。
    どこの学校に行きましても本人次第とは言いますが
    環境というのは恐ろしいもので
    毎日過ごす友達の影響で着る服、読む本、漫画や雑誌、テレビ、遊び方等
    趣味やセンスが似通っていくのが普通だと思います。
    また、先生との出会いも然り。
    公立でも将来を左右するような立派な師に出会うこともあるのかもしれませんが
    そういうケースはレベルの高い学校に限られているような‥
    わが子が難関公立高校に行けるとは限らない。
    反対に
    いい加減な授業や尊敬するにほど遠いような先生に不満を感じつつも
    そんなのが「当たり前」になると諦めてしまう。
    先の可能性が狭められてもったいない。


    自分なんか所詮、こんなもの‥
    まじめなのかっこ悪いし、今更やっても受かるわけないし、みんなやってないし‥


    こうやってドロップアウトしていった子を思い出すと
    不思議と男の子ばかりがうかびます。
    ちょっとだけお小遣い欲しさにやったバイトにはまって生活が変わり
    進学せずそのまま店に就職してしまった子は入学時、よくできる子だったので
    本当に驚きました。
    そういう意味では女の子は先を見据えて軌道修正していけるのかも。

    私も男の子の親で、いよいよ他人事ではない年齢にまで育ってしまいました。
    機関車トーマスに夢中になっていた頃がとっても懐かしい。

    強制されるのがだいっきらいの自由人で
    受験にはおよそ適さないわが子ですが
    不安になってきてしまいました。

    公立で立派にやっていける子、いけないこ子‥
    小さい冊子のタイトルではありませんが
    もういちど考えてみるきっかけをいただきました。
    本当は金銭的にも辛いのですが。

  5. 【1760804】 投稿者: 女の子も  (ID:KI79xsA8RLY) 投稿日時:2010年 06月 10日 15:12

    ハイレベルなモデルさんのおっしゃる通り、完全な一貫校でない場合は高校入学の場合の
    偏差値を考えたほうがいいですね。
    中学入試で定員割れ、偏差値30台はいずれも避けなければいけないのでしょうか…。


    きかんしゃトーマスさん、ドロップアウトの例は男の子が思い浮かぶとのことですが、
    「先を見据えて軌道修正」出来なかった女の子を私は複数存じ上げています。
    おませできれいなお嬢さん、要するに周りの男性がほうっておかないタイプです。


    公立でも大丈夫かそうでないか?たいていの方は内申書のことを気にされますね。
    まあ内申点がきっちり取れるような、しっかりしたお子さんならどんな環境でも大丈夫
    な気がしますが、それを小学生のうちに見極めるのが大変なのですよね。

  6. 【1760878】 投稿者: ぽぽ  (ID:4kGCR0JattU) 投稿日時:2010年 06月 10日 16:50

    矛盾するようですが
    中学生の男の子が、「ママが不良と遊んじゃいけないっていったから、遊ばない」
    というようでは、勉強ができても、ちょっと心配ですよね。
    「悪い」ことに憧れ、女の子にもてたいと思う
    そんな思春期をちゃんと、過ごしてほしい。
    それは、大人になるプロセスだからです。
    ちなみに、今年の厳しい就職活動では、ガールフレンドに困らない、少しくらい「悪い」ことにあこがれたであろう、
    男の子が内定をたくさんもらっていました。
    でも私立の男の子には、「モデル」が少ないので、
    ちょっと悪ぶっても、無事にそこを通過してゆくのです。
    ドロップアウトする女の子ももちろんいますが、
    比率で行ったら、断然男の子が多いです。
    軌道修正率も女の子の方が高いです。
    たぶん思春期の体の変化が男の子のほうが急激にやってくるからなのと、
    プライドが高くて、「やり直す」ことに抵抗があるからでしょう。
    もちろん理想は、どんな環境でも自分を見失わず、
    たとえ不良とつきあっても、彼らを引っ張るくらいの度量も持ち合わせていることができることですが。
    経済的にも余裕があったのに、そして、ご両親も優秀で、地頭がよかった同級生の男の子達が
    公立中学でドロップアウトしてしまい、今ふらふらしている姿をみるたびに、
    この子達が中学受験をしていたら、日本のためになったんじゃないか。。
    と胸が痛むことが多いので、あえて、書かせていただきました。

  7. 【1760940】 投稿者: ぷぷ  (ID:olUYMjtVF9o) 投稿日時:2010年 06月 10日 17:58

    うちは、今年私立中学に入学しました。
    当初の志望校には行けませんでした。
    地元には、公立トップ高があり、小学校では成績は当然いいほうなので、そこへ行くくらいなら、そのトップ高を目指した方がいいのに、って言われました。
    でも、公立トップ高に必ず行ける訳でもないし、行ったからといって、そこのトップにいないと、
    まともな大学へは行けません。
    私自身、別の地域の公立トップ高に行っていましたが、
    全員が中学では上位にいた子ばかりなので、とりあえず、プライドもあって国公立を受けます。
    正直言って、学校は生徒任せ。
    浪人して、MARCHレベルも多いです。
    中学時代はかなり学力が下だと思っていた友人が、私立高校に進み、
    推薦で大学で一緒になったり、先生に厳しく指導してもらい国立トップへ行きました。
    私自身は、結局、MARCHへ行きましたが、
    下からストレートで上がってきた友人の人柄のよさに公立とは違うものを感じました。
    勉強だけじゃない、何かを持っています。
    地元の公立中に進んだ人が入学式で校長先生から
    「勉強したい人は、塾へ行ってください」と話があったと聞き、
    ますます、たとえ第一志望ではなかったにせよ、
    私立に行かせてよかったと思っていました。
    でも、やはり確信は持てなかったので、
    ぽぽさんに勇気付けられました。ありがとうございます。

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す