最終更新:

10073
Comment

【2043250】私立中学の価値 2校め

投稿者: ようこそ!書き込み歓迎   (ID:4Xzxz71IPe2) 投稿日時:2011年 03月 02日 23:08

既スレが調子悪いので、とりあえず立てておきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2439287】 投稿者: 反論  (ID:NjTg.L7/iv6) 投稿日時:2012年 02月 21日 21:58

    学生が理想を語るのは、夢があっていいですね。

    実態の伴わない個人の理想を考えるのは、楽しいし、容易なことです。でも、他人を幸せにすることは出来ません。
    リアル社会で理想的な状態を創り出すことは、本当に難しい。
    でも他人を幸せにすることができます。
    悪意ある書き込みを続けても、誰一人として豊かな気持ちになれません。

  2. 【2439288】 投稿者: 採用担当  (ID:ox9M6a.d9W6) 投稿日時:2012年 02月 21日 21:58

    公立一貫は良いことだ さん

    私も関西から神奈川県に移って、今ではとても気に入っています。
    大阪では海に気軽に遊びに行く感覚がなかったのですが、湘南、鎌倉、葉山、三浦など気軽に遊びに行けます。
    横浜も神戸みたいな感じで楽しいですね。川崎は尼崎感覚です。
    また神奈川に来られる機会があれば、見どころ食べどころをご紹介いたします!

  3. 【2439299】 投稿者: 公立一貫は良いことだ  (ID:L26orB5ME.Y) 投稿日時:2012年 02月 21日 22:06

    資本主義社会の公教育さん


    > 実は私自身が総合選抜地域で公立高校に通っていました。
    > 当時は子どもの数が多かったので、総合選抜のメリットの方が大きいと感じられましたし、
    > 京大現役合格者もいれば就職組みもいるというバラエティに富んだ楽しい交友関係がつくれました。
    > クラス編成は完全に進路別コース別編成でしたので、日々の学習にも無理がなかったです。


    この書き込みを読ませていただいて思うところがあります。
    私は70年代中学高校大学と過ごしました。
    中学高校は西宮です、ですので上記の書き込みは実感を持って受け入れることが出来ます。
    当時はそんなに悪い制度ではないと思っていました、関関同立に進学するのは普通に勉強
    していれば何とかなる学校群だったと思いますし、阪大。神戸大に行くのも優秀者なら可能
    だった。それが今やわが母校を見ても随分あれだなと思うしかありません。
    やはり、このクラスの高校の低迷が現在の私学の需要になっているのでしょう。
    当時私学は、身近では灘・甲陽・関学・神女くらいしか好んでいく人は無かったと思います。
    本当は公立の受験実績が私のいたころの西宮レベル位あれば、今でも私学は考えなくても良いのですが

  4. 【2439306】 投稿者: 公立一貫は良いことだ  (ID:L26orB5ME.Y) 投稿日時:2012年 02月 21日 22:09

    採用担当さん
    レスありがとうございます。


    年2回くらいは東京方面に行く予定ですのでよろしくお願いいたします。

  5. 【2439309】 投稿者: 面白い考え方ですね  (ID:Ec8fWfm4CJY) 投稿日時:2012年 02月 21日 22:11

    このスレは、色々な意見が伺えて参考になります。

    【2438508】 投稿者: 通りすがり2さんへ

    >偏差値はとれても、能力的にも学力的にも昔の学生よりレベルが下がっています。
    >凡才を東大や医学部に入学するルートが整備されたせいでしょうね。

    >昔は、母数が大きかったからですよ。
    >「(昔)200万人のトップ3000人」と「(今)120万人のトップ3000人」>は、単純に比較できないですよ。

    >まさか、気づきませんでした?

    極めて感覚的な話だったのですが。教育に携わる者として、少子化問題は、当然、織り込み済みだと思いますよ。トップ校以外の大学になると壊滅的にひどくなっているのではないでしょうか。

    >受験で社会常識が欠如した中学生には小学校の道徳の本でも教えた方がいいと思っています。
    >真面目な話。

    >「挨拶をされたら気持ちがいい」、だから、「挨拶をしよう」
    >「無視されたら悲しい気持ちになる」、だから、「無視しないようにしよう」
    >(黄金律・・・道徳心の基礎となる重要な考え方ですね)
    >「挨拶できる子供(道徳心があり、物事をロジカルに考えられる子供)」は、「受験」に強いみたいですよ。
    >これ、有名な話。

    >まさか、知らないんですか?

    これは、私は知りませんでした。もし、詳しい本やサイトがありましたら、紹介して頂けるとありがたいです。道徳心が、一番重要だという私の考えを理論づけることができますので。

    一点だけひっかかるのは、道徳心の有無と物事をロジカルに考えられるというのは、別の話ではないでしょうか。物事をロジカルに考えて、怒られない様に挨拶しよう、となる学生は多いですね。朝、大学に来たら「おはようございます」といいなさいと言えば、ほぼ100%の学生が挨拶します。けれども、挨拶をされたら気持ちがいい
    という人(大人も含めて)がどのくらいの割合でいるのか(多数であればいいのですが)、はわかりません。

    また、「無視されたら悲しい気持ちになる」、だから、「人とは係わらない様にしよう」という学生が、本当に多いのも困ってしまいます(ネットの世界に逃げ込めますから)。


    受験のせいで、社会常識が欠如したかどうかと言われると、どちらかというと否定的です。ただ、問題を解くテクニック重視の塾教育が、子供から考える能力を奪っているのではないかという感じはしています。

    それよりも問題なのは、インターネットの普及だと思っています。これは、自分に対しても言えるのですが、睡眠を削って、夜の結構な時間をネットに費やしてしまっています。特に、ティーンエイジャーにとっては、問題なのではないでしょうか。学生にゲームやネットばかりやっているのはどうなのと否定的な感じで尋ねると、そう感じるのは、ジェネレーションギャップじゃないですかと切り返されました。社会常識自体が変化しているのかもしれませんね。

    ある私立中の説明会で、中学生に携帯電話を持たせないこと(学校に持ち込み禁止)、家でパソコンを与えないことという指導方針を聞かされて、すごく共感しました。


    公立、私立の話ですが、昔は、これほど私立が台頭していませんでしたよね。私立は相当努力したのだと思います。国に頼る機関はどうしても甘くなりがちです(これも自分に対する戒めです)。もちろん、私立は良いとこどりだけすることが可能だというずるい点もありますが。がんばった私立に助成金を打ち切るというのは、酷な話です。

    そう言う意味では、仮に、塾にお金を払ったとしても、一所懸命努力し、今の世の中を最適にわたる術を身につけた子供達はすばらしく、彼ら自身を否定することはできません。自分にできるかぎりのやり方で、社会に送り出してあげるのが、大人の務めだと思っています。

    A君、B君、C君に関しては、ある程度格差はやむを得ないことだと思います。「親の経済力格差による、教育環境での不公平」もあれば、「親の外見の格差の遺伝による、バレンタインデー等での不公平」もありますし、「親の国籍の違いによる、国際会議での発言力の不公平」もありますので。

    不平等を嘆くよりも、自分の状況を踏まえて、頑張る方が良いのでは。

    なんか、ばらばらと書いてしまいましたが、書くとすっきりしますね。

  6. 【2439322】 投稿者: 遺伝  (ID:0W3M2egGq7Q) 投稿日時:2012年 02月 21日 22:18

    信頼感さん

    >いくらここで叫んでも、聞き入れてもらえないけど・・・。

    私も前にここで書きましたが、わかる方はわかっていらっしゃいますよ。
    社会常識は、遅くとも小学校期までに身につけないと、後々子供が苦労する。
    犬なんて、飼い方のマニュアルには、
    「少なくとも3ヶ月までは兄弟や親と育った仔犬を選ぶのが理想です。
    その時期に一人で育った子供は、社会性が身につきにくくなります」
    って書いてあったりしますものね(笑)

    なんだけど、こちらにいらっしゃる多くの方は、
    子供の幼稚園時代なんてとうの昔に過ぎちゃっているので、
    いまからどうにもならないせいか、いまひとつ反応が薄いだけかなと。

  7. 【2439326】 投稿者: さくら  (ID:1NTRby0Y4Ng) 投稿日時:2012年 02月 21日 22:23

    >私も前にここで書きましたが、わかる方はわかっていらっしゃいますよ。
    社会常識は、遅くとも小学校期までに身につけないと、後々子供が苦労する。


    これって外国の方の書いた本でなかったですか?
    大人になってからの常識のすべては砂場で学んだみたいな内容で。
    (つまり幼稚園で)

  8. 【2439342】 投稿者: 遺伝  (ID:0W3M2egGq7Q) 投稿日時:2012年 02月 21日 22:32

    >日本の塾みたいなもの世界には無いのではないですか。

    韓国がありまっせ!
    テレビの報道番組で観たけど、もっとすごいです。
    中高一貫も含め、日本なんて、ぬるいぬるいぬるい!!!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す