最終更新:

10073
Comment

【2043250】私立中学の価値 2校め

投稿者: ようこそ!書き込み歓迎   (ID:4Xzxz71IPe2) 投稿日時:2011年 03月 02日 23:08

既スレが調子悪いので、とりあえず立てておきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2440241】 投稿者: いやいや  (ID:MixfFbUePow) 投稿日時:2012年 02月 22日 14:51

    上の方も、時々は、公立賞賛だけでなくいい指摘をされますね。
    また、映画やら、鴨見やらのやわらかい雑談を入れることによって
    実は根深い中学受験中高一貫生への自らの偏見への攻撃をかわしているかのような。

    数ある塾の中でも、鉄緑だけを連発するのは、首都圏では指定校制まである難関中高一貫生主流をうたっている塾だからでしょう。
    首都圏や関西の都会の学校の中高一貫生を責め立てるのには、格好の標的。
    だから、偏見であり、差別といわれるんですよ。
    実際は、公立生も試験で受かれば入れます。

  2. 【2440266】 投稿者: 適性  (ID:rONU7819vtI) 投稿日時:2012年 02月 22日 15:07

    ■視点さん

    *****************************************************************
    >いったい・・どんな、責任で、どんな罰をうければいいのかな??

    フライングやドーピングと同じような「卑怯」なことをしていることと、「責任」があるとは別なんだけどね。
    「卑怯」なことをする人はいくらでもいるけど、その人に「責任」が問えるかといえば、そうではない。
    世の中には「法律違反」や「ルール違反」にならないように「卑怯」なことをする人はいくらでもいるよね
    *****************************************************************

    はいはい、わかりました。よーくわかりました。

    まずは・・

    『責任はない』ということ。・・確定でいいですね・・・・では

    まるで、責任があって罰をうけるのが当然であるかのような「ドーピング」という表現は・・

    視点さんが大嫌いな・・・卑怯で、フェアでない・・表現なので・・・(もしほんとに・・卑怯が嫌いなら)やめてくださいねー。

    バランスがありますからね・・・フェアであるには。
    ちょっと肩がふれただけで、いちゃもんつけて、ぼこぼこにしたら・・ダメだよ。

    そうそう。ハンムラビ法典の「目には目を、歯には歯を」・・これ・・
    「やり返せ」という意味ではなく・・・これの本質は、
    「倍返しのような過剰な報復を禁じ、同等の懲罰にとどめて報復合戦の拡大を防ぐ」
    ことなんだよ。・・いいたいこと・・わかるよね。


    次に・・

    あの授業は、公平とは?という授業のようだが・・・

    視点先生が、すでにC君を
    >フライングやドーピングと同じような「卑怯」なことをしていること
    と思い・・その考えを、生徒に広めようという・・

    『悪者(卑怯者)は誰か?という授業』だ。ということだ。(先生は告白済)

    ほら・・・これ「地元集中運動」の日教組の先生・・・の授業じゃないか?

    やはり・・採用担当さんの
    >視点さんが例えで出した話は、自分の理想に沿わないものを悪者と断定するように
    >誘導していること。
    >その構図が地元集中と全く同じというだけ。
    は・・正解だ。ピンポーンだ。自分で告白している。

    自分で・・・

    >世の中には「法律違反」や「ルール違反」にならないように「卑怯」なことを
    >する人はいくらでもいるよね

    と書いてるしね。これC君だろ?この場合。


    *****************************************************************
    法律違反じゃなければ何でもOKというのが、ホリエモンや村上ファンドの発想。
    私は違います。
    *****************************************************************

    さて・・

    『法律違反じゃなければ何でもOK』・・・という行為とは、どんなイメージでしょうか??
    限りなく・・『違法に近い』行為だよね。

    例えば・・・「海にしずめたろーか?」とは言わずに・・・恫喝に近い言葉で・・相手を脅す。
    相手を殴らないが・・・暴力をにおわす・・とか・・ね。で強制的に相手をあやつる。

    しつけ の名を借りた・・子供への過剰な暴力。

    さて・・さて・・・
    『法律違反でなければなんでもOKなのか??』と表現で・・批判されるレベルに
    ・・私学に行くこと・・塾に行くことが・・・含まれるのか??

    含まれる・・・と視点さんは、してるわけだね。
    それは・・私学や、塾に失礼だろ?違法に近いのか??

    言っておくが・・私だって、いや、誰だって『法律違反じゃなければ何でもOK』なんて思ってませんよ。法律で全部規定するわけじゃない。

    「法律違反ではないが、道徳、倫理から、この行為はどうなのか?」これは道徳。
    道徳も大事だ。だれも軽視してない。そういう批判は排除しない。
    でも・・
    私学で、塾で「勉強すること」が・・・道徳、倫理違反ですか?。それも凄いはなしだ。そんなわけがない。

    視点さんは、砂場からじゃないか?。
    視点先生の、道徳の授業には、出席させたくないなー。
    「地元集中運動」の日教組の先生も・・きっと道徳の授業するんだろーなー。
    自分の思想に基づいた・・「卑怯なやつ」は誰だ?って授業だからね。

  3. 【2440270】 投稿者: 適性  (ID:rONU7819vtI) 投稿日時:2012年 02月 22日 15:09

    ■採用担当さん
    *******************************************************
    適性さん
    私も無常感さんのレポートに期待しています。
    ご自身の主張と相反する私学に高額な入学金やら授業料やらを支払わなければならない。私ならその気持ち悪さを解消するためにも、学校に行って話するけどなぁ。別に難しいことじゃないし、すぐ出来るし。
    *******************************************************

    楽しみですねー。わくわくします。
    なんたって・・「授業料値下げ交渉」ですからねー。

    まあ、私のコメントは、全部スルーなんで、
    採用担当さんが・・タイミングよく、無常感さんに・・確認してもらえます???(笑)
    私じゃなければ・・無視しないスタンスのようですし。

    *******************************************************
    自学自習する人も、どんな境遇でも頑張る子供たちを私たち大人は応援してあげればいいのに、って思っちゃいます。単純かなぁ。
    *******************************************************
    単純でいいと思います。

    でも、一番は、「自分の子」を きちんと、まともに育てることが、大事。
    これ・・難しいですよ。
    で・・これは「責任」があるのですよね。「責任」が・・

  4. 【2440282】 投稿者: 通りすがり2  (ID:Upggh0/E7tE) 投稿日時:2012年 02月 22日 15:17

    面白い考え方ですね 様

    >これは、私は知りませんでした。もし、詳しい本やサイトがありましたら、紹介して頂けるとありがたいです。道徳心が、一番重要だという私の考えを理論づけることができますので。
    >一点だけひっかかるのは、道徳心の有無と物事をロジカルに考えられるというのは、別の話ではないでしょうか。物事をロジカルに考えて、怒られない様に挨拶しよう、となる学生は多いですね。

    「挨拶できる子供」は「受験」に強いというのは、塾の「実績」から導き出された「経験則」だと思います。
    おそらくですが、「実績」と「子供の性格」の相関性を調べていたら、「挨拶できる子供」は総じて「良い結果」出していたのだと思います。

    塾の保護者説明会などで先生がよく言ってましたし、月刊冊子等にも載ってましたので、中学受験では有名なのかなと、勝手に思っていました。

    ですから、残念ながら、詳しい本やサイトは、知りません。


    ただ、その理由に関しては、私なりに思い当たるものが、2つあります。


    ひとつ目は、単純に、「挨拶することはとても大事」と言われて「素直」に「挨拶」する子供は、「勉強することはとても大事」と言われれば「素直」に「勉強」する可能性が高いということです。
    そして、「勉強」する子は、「結果」を出す可能性が高いということです。



    ふたつ目の理由ですが、まず前提として、私は、「道徳心」というのは、詰めて考えると、非常にロジカルな考えから来るものだと考えています。
    それは、「道徳心」が、単なる「多くの人が従っている決め事」だから「従いなさい」では、納得できずに「従わなくなる」人が大勢出てきてしまうリスクが生じてしまいます。
    それでは困りますから、万人が納得するために、「道徳心」には、必ず根底となる「論理(ロジック)」がついているのではないかと思っています。


    例えば、「授業に遅刻をしてはいけない」ということを子供に教えるとき、単なる「決め事」として教えただけだと、

    少し知恵がついてきた子供であれば、

    「授業に遅刻しても、自分が損するだけだから、いいじゃん。何が悪いの?」

    「みんな遅刻しているのだから、遅刻したっていいじゃん。何で、自分だけ悪いの?」

    と言うようになってしまいます。

    そうなると、「従うべきものだから、従いなさい」とか「みんな守っているのだから、守りなさい」だけでは、通用しなくなりますよね。



    子供には、

    「確かに、君が遅刻をした場合、損をするのは君だけだ。

    でも、損をするのは自分だけだからと考え、遅刻ばかりしたら、他の友達が、遅刻をしてもいいのかも、と勘違いしてしまうかもしれない。

    そう考えてしまって、他の友達が遅刻をすれば、その分だけ、その友達が勉強ができなくなってしまう。

    君が遅刻をすることは、結果として、友達に迷惑をかけてしまうことになる。

    だから、遅刻をしてはいけないのだよ。」

    というように教えるようにしています。

    これには、「論理(ロジック)」がありますから、最終的には子供たちにも、受け入れられると思います(何度か言う必要はあると思いますが)。

    さまざまな「道徳心」には「論理」がついており、その「論理」の「源流」にあるのが、

    「自分がされたら嫌なことは、他人にしてはいけない」
    「自分がされたら嬉しいことを、他人にしてあげなさい」

    という「黄金律」で、この考えも非常にロジカルだと思います。

    ですから、このような「道徳心」が、すっと心に入る子供は、物事をロジカルに考える力が備わっており、思考力が試される「受験」に強いのではないか思っています。


    >ただ、問題を解くテクニック重視の塾教育が、子供から考える能力を奪っているのではないかという感じはしています。

    それから、これに関しては、否定させて下さい。
    実際に、中学受験を経験した親からすると(私は、時間のある限り、子供と一緒に勉強してました)、テキスト・演習問題も、知的好奇心をくすぐり、思考を鍛えてくれそうな、非常に良質なものに感じました。
    それは、中学受験の試験内容を見て頂ければわかると思います。
    単に知識があれば(知っていさえすれば)解ける問題ではなく、思考を試される良い問題が多いと感じています(学校にもよりますが)。

    知識偏重型の勉強をさせても、思考問題は解けませんので、塾では、むしろ、思考を鍛える勉強をしていると思っています。


    このような理由で、「挨拶できる子供(道徳心がすっとはいる子=物事をロジカルに考える子供)」は、「受験」に強いのではと考えていますし、実際にも相関性があるのだと思います。

  5. 【2440299】 投稿者: 視点  (ID:1pHT5OfLTaw) 投稿日時:2012年 02月 22日 15:29

    >このような理由で、「挨拶できる子供(道徳心がすっとはいる子=物事をロジカルに考える子供)」は、「受験」に強いのではと考えていますし、実際にも相関性があるのだと思います。



    ふーん、お受験最強の灘卒東大生が、「お前らとは格が違う」といって殴った事件や、これまたお受験最強の東大卒のファンドが、「金儲けのどこが悪い」と言い放ってインサイダーで有罪になった事件で説明してもらえませんか?


    前者は、中学受験塾から洗脳され続けた偏差値至上主義の結果。
    後者は、受験が終わってその「偏差値」が「金」にかわっただけ。
    共通するのはレベルの低い短絡的思考。

  6. 【2440323】 投稿者: 通りすがり2  (ID:Upggh0/E7tE) 投稿日時:2012年 02月 22日 15:46

    視点様

    >ふーん、お受験最強の灘卒東大生が、「お前らとは格が違う」といって殴った事件や、これまたお受験最強の東大卒のファンドが、「金儲けのどこが悪い」と言い放ってインサイダーで有罪になった事件で説明してもらえませんか?

    上記のような「例外的」な東大生がいることと、『「挨拶できる子供」は、「受験」に強い』という考えは、何の矛盾もないと思いますけど。

    何か、矛盾しています?

    それよりも、例の問題、お子さんに出されました。

    結果を教えて下さいよ。

  7. 【2440336】 投稿者: 地域、時代  (ID:kjuAbVidxKQ) 投稿日時:2012年 02月 22日 15:52

    採用担当様

    私事なんですが、3.11の時、うちの主人の親類が数名亡くなったんです。
    私、立ち直れなくて、ちょっと精神的にきていたと思います。
    その時、ここに前からおられる方達や、視点様にも私は励まして貰いました。
    視点様のエエ部分が、私をポンと押してくれたように思います。

    また、恵まない家庭の方が相談のような形でここに書き込みなさった時も、視点様の書き込みは優しさで溢れていたと思います。
    私は、それらをまっすぐ感じているんです。
    困った人が目の前で泣いていると、視点様は手を差し伸べる方だと私は思ってるんですね。


    しかし、視点様は自分の気に食わない層に対する発言が酷い。酷過ぎる。
    適性様がおしゃるように「自分基準」なんですよね。
    自分の好きなタイプでない。自分の基準でない。そういった層に対する暴言は、止まらない、止まらない。
    「事実を言っているだけ」と、常にここでおっしゃっていましたが、この間「嫌いなだけです」と視点様自ら言ってしまった。
    理想や願いじゃない。「嫌い」から発せられてる。
    これは、私もそう感じています。

    それを感じる方達が、何度も何度も「止めて欲しい」と書きこむが、絶対に止めない。
    だったら、視点様と調和するしかない。自分から視点様に対する姿勢を変えてみよう、って私は思いました。
    言い方を変えてみよう。って。
    発言そのものは、とんでもないですが、エエ人なんちゃうか?私、この人嫌いじゃない、いや、むしろ好きな人やぞ。。
    そう「感じた」自分の気持ちを親父さんに伝えてみよう。
    そう思いました。
    私はスポーツが好きという部分で視点様と繋がる事が出来るから。
    今、その途中です。

    そして、適性様の存在も大きい。
    私がこのような考えに至ったのは、適性様が視点様の暴言を面白いジョークを交えた知的な文章で、笑いに変えてくれる事を長く続けて下さったから。適性様を通して視点様の事を好きになったと思います。

    今、書いた事は、私が感じた事ですので、異論反論はあるでしょう。
    しかし、私は私が感じている通りの事をここに書いています。

  8. 【2440348】 投稿者: 通りすがり2  (ID:Upggh0/E7tE) 投稿日時:2012年 02月 22日 16:00

    このスレで、私立派の皆さんの話は、すーっと入ってくるんですよね。
    きちっとした「論理」が、話の奥底にあるからだと思うんですよね。

    でも、公立派の皆さんの話は、すーっと入らないし、良く考えてもわからない。
    何でなんでしょう。


    父「公立の生徒には、挨拶しなさい。でも、私立の生徒には、挨拶してはいけない。」

    子「何で?」

    父「私立の生徒は、正々堂々としていないからだ。」

    子「何で?」

    父「私立の生徒は、お金の力で公立の生徒を蹴落とそうとする「思惑」を持っているのが見え見えだからだよ。」

    子「何で、その「思惑」が見えるの?何で?何で?何で?」


    何ででしょう、「視点様」、教えて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す