最終更新:

10073
Comment

【2043250】私立中学の価値 2校め

投稿者: ようこそ!書き込み歓迎   (ID:4Xzxz71IPe2) 投稿日時:2011年 03月 02日 23:08

既スレが調子悪いので、とりあえず立てておきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2286452】 投稿者: 視点  (ID:4b.FmqGfp3Q) 投稿日時:2011年 10月 06日 12:39

    勉強の分野で頑張る意欲があるのに十分な教育が受けられなかった子供にチャンスを与えることが大切。
    そうでない子には亀田兄弟のように別の道がある。

  2. 【2286457】 投稿者: 老眼  (ID:vDMQbd2Z7Qw) 投稿日時:2011年 10月 06日 12:41

    >システムはどうやれば作れるでしょうか?


    訊かれたわけじゃありませんが。
    子供たちが学びたいだけ学べることを国が保証するということでしょう。
    義務教育期間に学校という公的な場でそれを完結できることが、
    親云々に関係なく子供たちに対して公平さを保つ唯一の方法ではないでしょうか。
    教科学習的なことも、芸術的なことも、スポーツ系も、子供たちが欲する物的資源や人的資源を、外から学校という子供たちのお城に惜しみなく投入する。
    個人が金を使い外に何かを求めるという現状とは逆の流れですね。
    それをするには教職員や指導に携わる各界プロスタッフなど相当大幅な増員投入が必要で当然莫大な予算になるでしょう。
    なかには喜んでボランティアしてくれる指導者も出るんじゃないですか。
    大事な税金だからこそ、ヒトの育成に存分使えばいい。
    金も大事ですが、そんなものよりわが子を含めてヒトがもっと大事。

  3. 【2286459】 投稿者: フライング  (ID:Fiojg7Z3FZ6) 投稿日時:2011年 10月 06日 12:45

    視点様

    >予備校のような私学を「予備校」扱いにする→補助金をなくす→潰れる(私学廃止)。

    「問題は金にものをいわせてフライングするような連中」がいるかぎり潰れないと思いますが、いかがでしょうか?
    開成、麻布、灘なんて、助成金が廃止されて授業料が上がっても定員以上の入学希望者がいるでしょう。
    都立全盛時代(助成金制度前と思います)でも麻布は東大合格トップ10に入っていました。

  4. 【2286473】 投稿者: 老眼  (ID:vDMQbd2Z7Qw) 投稿日時:2011年 10月 06日 13:03

    動機さん
    動機さんに教えていただいた例の講義ですけど
    たとえばあれだって、
    そういうものがあることをまず知らなければ始まらず、
    かつ、親がその気になって、
    かつ、親が子供を連れていく時間や電車代の余裕があり、
    しかも、定員の枠に収まらないと
    受講はできませんでした。
    お陰さまで大変貴重な時間を過ごせたと感謝しています。
    それだけに、
    算数に興味がある子にならだれにでも有意義であろうし
    その機会を得ることによって将来大きくプラスになるような子も潜在的に沢山いるんだろうと思います。
    学校という個々の場に、ああいう先生を招くということを、
    一部の学校ではすでにしているんでしょうけれど、
    しているところとしていないところがあるということが重大なことなのだと思います。
    幼い子供たち自身にはどうすることもできないところで子供たちが欲していそうなものは何か、
    そこではないでしょうか。
    わたしたちがその講義に行って得られたプラスのものを、広く一般的に可能とするにはどうすればいいのか、
    ということだと思います。

  5. 【2286525】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:64jcr13mN7g) 投稿日時:2011年 10月 06日 13:54

    >動機さんに教えていただいた例の講義ですけど たとえばあれだって、 そういうものがあることをまず知らなければ始まらず、 かつ、親がその気になって、 かつ、親が子供を連れていく時間や電車代の余裕があり、 しかも、定員の枠に収まらないと受講はできませんでした。




    老眼さん、あの時伊藤哲史先生がおっしゃっていた「情報オリンピック」の模様テレビ東京で放映しました。4人参加して1人金、3人銀でした。あの時の温和な顔のまま日本選手団の団長をされていました。


    そうですね・・・・・親がその気になるのも子供にとって重要かもしれませんね。昔は友人、先生の影響が大きいと思っていたのですけど・・・・・・そういえば駿台の夏期講習なんて(高3夏休み)・・・・人気講座の順番取りに母親が並んでくれましたね。


    やりたい人間がとことん勉強できる環境、勉強が向いていない人間は他のことで自分を生かす手助けをしてあげる・・・・・ という学校があればいいのだけど。


    多様な子供たちの中で育ちながら自分の得手を見つけていくということなんでしょうが中学3年ぐらいになると結構志向ははっきりしてきますよね。数学は好きだが英語はダメとか。 音楽は好きだが運動はとほほとか。


    能力ある子供を発掘するために現行の中学受験勉強が必要とは思わないのですが・・・・・中学受験しないと東大にも行けない医者にもなれないと思い込んでいる親の意識を変えるだけの成果を公立側が示さないと・・・・・とまでは思うのですがさて具体的にどうする?  となると決定打がないような気もします。


    量的さんの提案以外に希望が持てそうなのが公立中高一貫です。


    1.親の教育への意識は高い。
    2.子供の潜在力はそれなりにある。
    3.金は義務教育なのでかからない。
    4.塾は現在のところ1年ぐらい通えばいい。


    さあ・・・来年小石川がどんな結果を出すか。今年の白鴎は都立単独で優秀者が集中した感がありますが何校かにばらけた来年はどうなるか?


    もし中高一貫に入れなくても都立高校が充実してくれば(2番手、3番手も)公立中にそのまま進む子供も増えるでしょう。そうなれば経済格差が教育格差にダイレクトにつながる現状は少し緩和されるかもしれません。

  6. 【2286544】 投稿者: 根本的  (ID:feby7YDNQDI) 投稿日時:2011年 10月 06日 14:12

    動機さん


    >「人間の能力には差があるのは当たり前」
    >これが根本的さんのいう「予定説?」かな。神に選ばれし子供は産まれる前から決定されている。


     まあ、ここまでは問題ないでしょう。どう「決定」されたかは誰も知らないわけですからね。


    >自分の子が選ばれていないならじたばたせずに大学進学など鼻から考えない。
    >身分制社会では現今の意味での学歴競争や塾通いなんてないですよね。
    >医者の子は医者。農民の子は農民


     やっぱり動機さんは根っからのDNA派、あるいは「予定説」支持派なんですね。思わず諸手を上げて賛成しそうになりましたが、私は江戸時代の身分制まではなかなか肯定しにくいんですよ。視点さん、こんな暴論放置していいんですか?なにも反論しないっていうのはどういうことなんですか?



    企業人さん


    >筋、って何ですか。私は、筋違いな発言はしていないつもりです。


     いやあ、企業人さんは中層以下のひとたちが東大に成り上がる道を阻害するなと主張したわけでしょう?ところが、現状ではそれを阻害しているのは、その上の層に位置する私立派の台頭だから。その論理だと、東大を目指す私立校を廃止せよという視点さんの主張に同調するのが筋ではないですか、と。


    >賛成か反対かは別として、私の意見は私の意見として認めてほしいです。
    >今の公立高校に魅力を感じない。
    >今の私立一流校では、ふさわしい、本質的に考えさせる授業が行われている。


     もちろん、そこは認めているんです。私自身は公立でしたが、子供には私立を選びましたから。その点は同じです。


    >きっと企業人さんは、ご自身は苦労して大学に行かれたのだろうけど、今はお子さんが私立の恩恵を受ける立場なのでしょう。 昔とは立場がかわったということですね。(視点さん)


     結局はそういうことなんですよね?自分は「貧乏」から這い上がったとしても、しかも、その這い上がった自分の努力は肯定したいとしても、端的に言えば、子供にはある種の特権的地位を世襲させたいということですよね?


     当然ではないですか。当たり前のことですよ。「恥を知る」必要など全くありません。世襲は悪だという人がいても構いませんよ。でも、世襲は本能です。かつてそれを否定したひとも、自分が世襲しうる財を持てば、必ずやるんです。


     ですから、問題は、実力と世襲と、どのようにバランスをとるべきか、ということに過ぎないんです。江戸時代の身分制は、そのバランスが世襲に傾きすぎている。もちろん、現代という時代にそれを適応したら、という話ですが。

  7. 【2286565】 投稿者: フライング  (ID:Fiojg7Z3FZ6) 投稿日時:2011年 10月 06日 14:37

    動機が大事だよね様

    >量的さんの提案以外に希望が持てそうなのが公立中高一貫です。

    そう思います。
    ノーベル賞学者を2名輩出した洛北(京都一中)は中高一貫クラスを設置し、昨年から卒業生を出しています。
    エデュの公立中高一貫校板と洛北のHPからの2009年(一貫生卒業の前年)、2010年、2011年の東大・京大の合格者数を書きます。
    東大:0⇒0⇒2
    京大:2⇒11⇒15(医学科1)
    今年の一貫生の卒業生数は76名とのことです。
    他スレの情報では洛北の一貫生は高2までに高3までの授業が終わるそうです。

    視点様、この洛北の一貫生はフライングになるでしょうか?
    もし、今後は洛北の中高一貫コースへ進むのに小5または小4からの通塾が必要になってもフライングではないと言えるのでしょうか?

  8. 【2286583】 投稿者: フライング  (ID:Fiojg7Z3FZ6) 投稿日時:2011年 10月 06日 14:50

    洛北の京大合格者数は違うようです。
    京大:1⇒13⇒15(医学科1)
    だと思います。
    どなたか正確な数字をご存知の方はよろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す