最終更新:

10073
Comment

【2043250】私立中学の価値 2校め

投稿者: ようこそ!書き込み歓迎   (ID:4Xzxz71IPe2) 投稿日時:2011年 03月 02日 23:08

既スレが調子悪いので、とりあえず立てておきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2353438】 投稿者: スループ  (ID:.wFSQsI6AFs) 投稿日時:2011年 12月 11日 10:40

    シルバースプーンさん

    見事な解説図をありがとうございます。やっと納得できました。ということは、今回の月食は、月面にいる人にとっては日食で、月面では日食がしばしば観察されることになりますね。

  2. 【2353453】 投稿者: スループ  (ID:.wFSQsI6AFs) 投稿日時:2011年 12月 11日 11:04

    信頼感さん、

    >ご指摘の通りです....よく混同しちゃうんです。

    不確定で不完全な話ですからしかたありませんね。(笑)

  3. 【2353455】 投稿者: シルバースプーン  (ID:e3U6Z37RQLU) 投稿日時:2011年 12月 11日 11:07

    信頼感さん、スループさん

    地球が月食のとき、月では日食ですから、
    月に住んでいれば日食は頻繁に見られると思います。

    地球が日食のとき、月では地球食。
    月から見た地球食は、部分食なんでしょうね。
    月の影で地球が暗くなっている部分に住んでいる人から、
    日食が見えるのだと思われます。

    どなたかご存じなら教えてください。

  4. 【2353460】 投稿者: 適性  (ID:RfnxxivKKcs) 投稿日時:2011年 12月 11日 11:22

    昨日の月は、今は、PCのディスクトップの背景です。(笑)
    影が7割ぐらい・・(影の部分は、薄いオレンジ?)

    私の、小さいころの月の不思議は・・

    なぜ、月は、いつも同じ面を、地球に向けているのか?
    ・・・(公転と自転がまったく一緒なんて、偶然じゃないだろうし・・)

    月の引力で、満潮干潮があるが、なぜ、地球の「裏」が満潮になるのか?(

    でしたね。

    いまは、それらしき理屈は・・なんとなく、わかるようになりましたが・・。

  5. 【2353474】 投稿者: 老眼  (ID:wk1iPUHo2Oo) 投稿日時:2011年 12月 11日 11:33

    文化9年(1812年)7月16日の夜に観測された月食は、鏡に匣(はこ)の蓋を覆うように、東から欠け始め、皆既月食になると、紫色に見えた。(筆のすさびから)


    日食の黒い満月に対して、赤い満月の月食


    >宙空に浮かぶ鞠
    >黄色いキャンデイー
    いいですね~ わたしはたとえが思いつきません・・


    部分月食の月の形と、普段見る三日月の形
    似ているけれどちょっと違うように見えました
    気のせいですかね
    シルバーススプーンさん教えていただけますか?

  6. 【2353517】 投稿者: シルバースプーン  (ID:e3U6Z37RQLU) 投稿日時:2011年 12月 11日 13:01

    老眼さん

    部分月食で月が欠けるのは月に地球の影が映っているからで、
    三日月のときに月が欠けるのは月に太陽光が当たっていないからです。


    ■月食と満ち欠けの違いはこうだ!の図式

          太 陽     地球 影
    月 食 (((○)))    ○→●o月

    ===========================

          太 陽     地球  月 
    満 月 (((○)))    ○→ o闇  

    ===========================

          太 陽      月  
    半 月 (((○)))    o闇
                   ↑
                   ○
                   地球
      
    ===========================

          太 陽    月  
    三日月 (((○)))  o闇
                  \
                   ○
                   地球

    ===========================
     
          太 陽   月    
    新 月 (((○))) o闇←○地球

    ===========================

    満月のときに必ず月食が起こるわけではないのは、
    地球が太陽の周りを回っている軌道と
    月が地球の周りを回っている軌道とが一致していないから。
    =ズレがあるから地球の影が月に重ならない場合が多い。

    新月のときに必ず日食が起こるわけではないのも
    同様の理由です。

  7. 【2353522】 投稿者: シルバースプーン  (ID:e3U6Z37RQLU) 投稿日時:2011年 12月 11日 13:10

    追記

    地球の影の直径のほうが、月の直径より大きいそうです。

    なので、月食のほうが三日月よりも欠けかたが大きいとのこと。

    ネットは便利です(笑)。

  8. 【2353713】 投稿者: 信頼感  (ID:LXTwhB0V4Ss) 投稿日時:2011年 12月 11日 18:12

    ちょっとテーマの重い資料です。

    近年の少年犯罪は、増加の一途をたどり、手口も悪質化しているとばかり思っていました。
    この統計は、悉く自分の認識を破壊してくれました。(単に私が知らなかっただけかも)
    メディアで報道されている少年犯罪統計は、平成元年以降のものばかりです。
    少なくとも少年犯罪における殺人、レイプのピークは昭和30年代半ばです。
    殺人で現在比6倍、レイプは40倍以上です。

    戦後教育の劣化を声高に仰る方は、この統計をよくご覧いただきたい。

    慎ましやかな生活の中でも純真無垢な子供達は、皆、野山を駆け巡り、好奇心豊かに育くまれていたと思っていました。
    (もちろん、大半は、そうだったのでしょうけど)
    犯罪の手口は、現在となんら変わらず、結果だけみれば、むしろ残虐かもしれません。

    「三丁目の夕日」....当時の良い面だけをデフォルメしただけなのでしょうか....。

    少年による殺人統計(1935年〜2006年)
    ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-Satujin.htm

    少年によるレイプ統計(1935年〜2006年)
    ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-Rape.htm

    戦前の少年犯罪(新聞記事より)
    ttp://kangaeru.s59.xrea.com/senzen.htm

    URLの先頭にhを入力してください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す