最終更新:

102
Comment

【2428402】本郷中学の偏差値と大学合格実績のアンバランス・・・

投稿者: 教えて   (ID:F37ghj.8bjM) 投稿日時:2012年 02月 14日 18:58

気になる事があるのですが・・・
本郷中学は、N偏差値や、他の模試の偏差値で
とても高い学校かと思います(偏差値60越え)
御三家の次に並ぶ学校かな・・・と言う認識が私の中ではあります・・
しかし、大学合格実績が、偏差値の割には良くないと言うのが正直な私の印象です。

例えば、NやY偏差値で50台の学校、T大中や、E明館の方が、
むしろ実績が良い気がします・・・

何故だろう・・・??と、考えてしまいました
あれほどの偏差値の学校なら、断トツ国公立や早慶上理の合格実績が
良くても良いのでは~と、やはり思ってしまいます(渋渋などは凄いですよね。。)

どなたか、理由をご存じでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 13

  1. 【2428528】 投稿者: 私も知りたい  (ID:C9EsdCIGWng) 投稿日時:2012年 02月 14日 20:31

    私も詳しい事情を知りたいです。

    私がエデュで読んだ情報では、
    なんでも、私立中高の経営コンサルタントのような事業をやっている塾も
    あるそうで、それを利用している学校とは深いつながりが出来ていると。

    そういう学校は、その塾の偏差値表で配慮をしてもらえて、実際より高め
    の数字にしてもらえると聞きました。
    (確かNだったと思いましたが、違っていたら教えて下さい。)

    本郷中が、そういう経営コンサルタントを入れているのかどうかは
    知りません。


    他にも、特定の学校をミョーに塾がプッシュしてくることがあります。
    埼玉県の女子のSY中とか。
    ここも、なにか塾と裏の結びつきがあるような気がします。

  2. 【2428543】 投稿者: ふむ  (ID:oMrNhZSq51k) 投稿日時:2012年 02月 14日 20:44

    そうなんですか。
    ちょっと状況を知りたいので主な進学実績をご紹介ください。
    中学入試偏差値と一緒に。
     
    あ!
    最近の中学入試偏差値じゃなく、大学進学実績を作った卒業生が
    中学に入学した年の中学入試偏差値です。

  3. 【2428546】 投稿者: 不思議に思ってます  (ID:J/t0hfkMFtI) 投稿日時:2012年 02月 14日 20:48

    冷静に見て,それ程の高偏差値でないお子様達が本郷に通っていらっしゃいます。(私の知り合いに限っているのかもしれませんが)以前から不思議に思っています。

  4. 【2428864】 投稿者: 本郷の偏差値  (ID:gkcmAqc.ozk) 投稿日時:2012年 02月 15日 00:06

    エデュの他のところでさんざん議論されているので、詳しくはそちらをご覧ください。
    一般的には次のことが指摘されています。

    1.本郷は一次試験が2月2日なので、どうしても偏差値は実際より高く出る。
      本郷の偏差値は63~64あるが、2月1日校の55~56と同等(へたすると
      それ以下)と見た方が良い。現に、偏差値55の巣鴨、城北、世田谷より進学実
      績はかなり劣る。 

    2.某塾で一時期、高偏差値生徒の「押さえ校」として本郷を積極的に推薦していた。

    3.近隣の巣鴨の人気が近年下降気味で、それに代わる学校として本郷が期待を集めた。

    というようなことですが、その割に進学実績が悪い理由として次のようなことが言われ
    ています。

    1.本郷に合格した高偏差値生徒が、実際には余り入学しない(他校に抜ける)。

    2.それでも入学してくれた高偏差値生徒の学力を伸ばす教育体制が不十分。
      特に英語が弱いという声が多い。

    3.学校自体が、ややのんびりしている。(これだけ高偏差値の生徒が入学して
      くれたんだから、そこそこの教育をしていれば自然に成果が出るだろうとい
      う甘い期待があった。)

  5. 【2428966】 投稿者: 偏差値とは、合格者偏差値であり進学者偏差値ではない  (ID:9DxuymPgDqg) 投稿日時:2012年 02月 15日 01:41

    >本郷は一次試験が2月2日なので、どうしても偏差値は実際より高く出る。
    >本郷の偏差値は63~64あるが、2月1日校の55~56と同等(へたすると
    >それ以下)と見た方が良い。現に、偏差値55の巣鴨、城北、世田谷より進学実
    >績はかなり劣る。 


    上の方の上記のお話は、きちんと説明しないと納得できない人が多いでしょう。


    塾の行っている偏差値というのは、統計的に分布の中のx%にいる学力がある人なら、y%その学校に合格するというものです。

    偏差値60の80%偏差値なら、分布の上位15%以内の学力なら、80%の割合で合格するというものです(たとえば四谷の80%偏差値)

    各塾は模試をやってますし、入試の後合否の調査を行いますから、その統計上の学力と合格可能性の相関が分かるので、それを結果偏差値として公表しているわけです。これは塾が変な操作をしていない限り、変な値であると考えるべきではないと思います。

    ここで気をつけてもらいたいのは、あくまでも合格する学力を測っていることです。受験生の目的は合格ですから、偏差値といえば、合格者の偏差値であることは当たり前といえます。

    トリックは、合格者の偏差値と進学者の偏差値は異なることです。2月2日校においては、第一次志望は2月1日校より少ないので、合格する人の多数は合格しても、辞退してしまう人が多くなります。また辞退する人は、通常上位校に合格するので辞退するわけで、その人の模試における偏差値は、その学校の偏差値より高いケースが多いといえるでしょう。そういう層がごそっと抜けた、進学者(入学者)の偏差値は、合格者の偏差値より低くなるわけです。
    2月1日校は、第一志望が多く、辞退者が少ないのが特徴ですので、辞退者による影響は少ないといえます。すなわち、いわゆる偏差値と進学者偏差値の差は少ないのです。
    2月2日校と同じような形になるのは、1月校です。でも最近1月校を第一志望にする層もいますけどね。

    定員に対して、どの程度の合格者を出しているかをみれば、どのくらい偏差値と進学者偏差値に乖離があるのかが想像できます。 合格者数ー定員=辞退者と、ほぼ見て間違いないからです。
    また、補欠を沢山出し繰上げを増やすことで、合格者偏差値を上げていると批判されている学校もありますね(その効果は?ですけど)。

    大学合格実績と相関があるのは、合格者偏差値ではなく、進学者偏差値です。世間に使われている偏差値(合格者偏差値)ではありません。

  6. 【2429020】 投稿者: なるほど  (ID:hShyfNnEezM) 投稿日時:2012年 02月 15日 06:10

    横から失礼します。皆さまの解説わかりやすいですね。20年以上前に高校受験したときの同校の大学進学実績は確か今より少し悪い程度だったような気が。しかしながら、現在の中学校の偏差値は御三家の下のブロック。中学受験のマイ七不思議がひとつ解決しました。

  7. 【2429207】 投稿者: 教えて  (ID:609/lA3s3EM) 投稿日時:2012年 02月 15日 09:20

    皆さま、ご意見有難うございます!
    とても分かりやすい説明で、謎が解けました。。

    合格偏差値より、進学者偏差値がその学校の本当に意味での偏差値というのが
    良く分かりました。。

    我が子が進学する学校は、本郷ほど偏差値は高くは無いけど、定員120名に対して、
    昨年はたしか、180人強ほどしか合格を出しておらず、
    繰り上げは出さない学校です。。ですので、合格偏差値と、進学者偏差値が
    さほどかけ離れてはいませんでした。(四谷の資料を今朝見てみました)
    本郷中より偏差値がかなり低いはずなのに、大学合格実績が上回っており、
    とてもとても不思議でしたが、なるほど、この様な事だったのですね・・・

    有難うございました!!

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 13

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す