最終更新:

124
Comment

【2431015】自宅学習 この一冊

投稿者: ぽんぽこ   (ID:Sv55Op1l9EI) 投稿日時:2012年 02月 16日 10:58

2012年自宅学習で中学受験を終えました。受験中は、塾からの情報が無い分、各種ブログや掲示板の情報、特に良質の参考書情報はとても貴重なものでした。中にはもっと早く出会っていれば、受験が楽だったのに、と思えるものも少なくありません。これまで情報を頂いた方や、出版社へのお礼をこめて、使ってみて良かったものを挙げさせて頂きます。

もしうちもこんなのが良かったよという方がおられましたら、通塾の有無・受験終了未了に関わらず、是非追加頂ければ幸いです。他におられなければ、ある自宅学習組の記録ということで。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 16

  1. 【2477921】 投稿者: びっくり仰天!  (ID:7ZMglv9mXkw) 投稿日時:2012年 03月 20日 22:08

    ぽんぽこ様
    参考になるかはわかりませんが、うちの子は幼い時から数を数えるのが大好きでした。
    1年生くらいの時、図書館でよく算数の本を借りてきておりました。
    『点と線のひみつ』『数の悪魔』『算数おもしろ大事典』は何度も借りるので買ってやりました。
    どれくらいちゃんと読めていたのかわかりませんが、時々思い出しては繰り返し読んでいました。
    やはり低学年で書店にて『天才くらぶチャレペー』や『アルゴ計算パズル』を欲しがるので与えました。
    エデュで『最レベ』『トップクラス』がいいとの情報をいただき、一応本人に見せてみて
    どちらも買いましたが、最レベしかやりませんでした。
    ちなみに国語も買いましたが、やはり全く手を付けませんでした。
    トップクラスと最レベ国語は新品の状態で、もらってくれる人に差し上げました。
    最近はパズルばかりやっています。

    うちは無料のテストばかりなので、塾内でのテストよりはレベルが低いと思います。
    先日Nのテストを受けて算数は満点でしたが、偏差値はそれほど高くなかったので、そのくらいだと思います。

    私のやっていることって・・・中学受験を真剣に目指している親御さんから見ると、変なことをやってるだろうと思います。
    問題集をやらなくても、やらせるということをやってきませんでした。
    それで子どもも目的意識を持っていないんですね。
    好きなことを伸ばしてやりたいのと嫌いにさせたくなかったので自由にやらせてきました。
    でも好きなことを伸ばしてやるために、中学受験が必要ではないかと考えているところです。
    スロースターターですが、効率の良いお尻の叩き方を編み出したいと思っています^^

  2. 【2478137】 投稿者: ゴールド  (ID:lFQZrWztTto) 投稿日時:2012年 03月 21日 01:01

    終了組です。

    >びっくり仰天さま

    お子様の様子が、息子にそっくりで
    懐かしくなり出てまいりました。

    算数だけやる、いいですねw
    うちも国語の参考書・問題集のキレイだったこと(苦笑
    勉強時間は算数10:国語1の割合でした。
    (国語1も無かったかも・・・・)
    偏差値も算数がY70前後、国語が50台なことが多かったです。

    得意科目を伸ばすっていいですよ。
    何しろストレスがたまりません。
    子どもも楽しんで勉強できます。
    好きなら、とことん極めてしまいましょう!
    (他科目はそこそこやりながらw)
    それで受験もちゃんと乗り切れます。

    うちもチャレペー、アルゴ、パズルものをやりつくしてから、
    問題集に行きました。
    4年終了時でステップアップ終わってるなんてスゴすぎです。
    問題集を勝手に選んでるところも素晴らしいです。

    『中学への算数』は既出ですし、定番中の定番ですね。
    東京出版の問題集は、
    『ステップアップ』と『プラスワン』の難易度は甲乙つけがたく、
    その後に『合格へのチャレンジ演習』へと
    レベルが上がっていきます。
    (ステップアップとプラスワン、どちらが難しいかは、
     人によって評価が分かれるようです。)

    これらをやっていくのが王道ですので、お子様が
    このラインナップに納得すれば一番安心です。
    上記以外も加え、まずは東京出版の書籍から好きなものを
    お子様に選んでもらえば、どれでも間違いないでしょう。

    うちは細かい問題がキライだったので、
    王道には行けませんでした。
    邪道でした(苦笑
    お子様が東京出版の本を気に入ってくれないときは
    また他の本を紹介します。
    かなりマニアックになりますが・・・・


    >ぽんぽこさま

    算数マニアの話ばかりしてすみません。
    以前からこのスレッドに注目しておりましたが
    びっくり仰天さまのお子様は算数的にはかなりハイレベルと
    お見受けしましたので、のこのこ出てきてしまいました。
    『テーマ別特訓ノート』は本当に良いですね。
    『受験算数の裏ワザテクニック』も確かに役に立ちました。

  3. 【2478218】 投稿者: 横ですみません  (ID:zbws3s5qcCE) 投稿日時:2012年 03月 21日 06:37

    横からしゃしゃりでてすみません

    ゴールドさま

    邪道の本を教えてください

    我が家の息子、東京出版の本はどうもダメみたいです 算数は得意で塾の算数は一年先取りでほとんどできており流している感じがあるのでステップアップやプラスワン、中学への算数月刊誌など与えて見ましたが、解説を読んで怒り出す始末です 解説の意味がわからないそうです 塾の算数は悩んでも最後まで自分で解く…そうやって我流でやってきたためなのかもしれません 東京出版の解説に慣らすべきなのか他を探すべきなのかちょうど悩んでいました

    そのあたりもどのように考えられたのか教えていただけると幸いです ちなみに、新5年男児です

  4. 【2478755】 投稿者: びっくり仰天!  (ID:7ZMglv9mXkw) 投稿日時:2012年 03月 21日 13:48

    ゴールド様
    お言葉に心強くなり、さっそく『合格へのチャレンジ演習』購入しました。
    レベルが高そうなので、食いつくのはまだ先になるでしょう。
    他の科目はそこそこやりながら^^進めていきたいと思います。
    同じ東京出版でも『中学への算数』の月刊版は興味がなさそうです。
    うちも邪道のお世話になるかもしれません。

    ありがとうございます。

  5. 【2478913】 投稿者: ぽんぽこ  (ID:fmsafFTl8G6) 投稿日時:2012年 03月 21日 16:23

    さてこちらは、参考書ではありませんが、小学生でも読みこなせる内容で、算数が大好きになること請け合いの読み物をご紹介しておきます。


    ■「数学物語」矢野 健太郎 (角川ソフィア文庫)460円

    昭和36年初版の本ですが、平易な文章で、数学の楽しさの世界にぐいぐいひき入れてくれる名著です。私自身も小5の時にこの本を読み、子供にも同じ頃読ませて、親子2代に渡りお世話になった本ですが、算数が勉強というよりも、ワクワクする知識として入ってきます。

    「動物には数がわかるのだろうか。また、私たち人類の祖先はどのように数を数え、その時、手足の指はどんな役割を果たしたのだろうか―。エジプト、バビロニアにおける数字の誕生から、「数学の神様」といわれたアルキメデス、三角形の内角の和が180度であることを独力で発見したパスカル、子供の頃は「落第ぼうず」と呼ばれたニュートンの功績など、数学の発展の様子をやさしく解説。数学の楽しさを伝え続けるロングセラー。 」(「BOOK」データベースより)

    この本で、数学の面白さに気づいたら、新潮文庫から発行されている「数学のたのしさ」「数学ふしぎ・ふしぎ」「すばらしい数学者たち」(いずれも矢野健太郎先生著)などに手を広げると良いと思います。


    ■「aha!Gotcha ゆかいなパラドックス 1・2」マーチン・ガードナー(日経サイエンス社発行・日本経済新聞社発売・新書版)各1050円

    こちらは1982年初版の翻訳本です。たくさんの面白いパラドックスが紹介されていて、不思議な思考の世界に引きずり込まれます。本来大人向けの本ですが、これも子供が小5の時に読ませたところ、夢中になって、友達に貸して回し読みしたそうです。それくらい、読むと「誰かに話たくなる・誰かを試したくなる」内容が満載の本です。例えば「ワニをだます法」では自分の行動を当てれば赤ちゃんを返してくれるという人食いワニに、なんと言えば良いか?を考えます。「予期せぬトラ」では、5つの部屋のどこかに閉じ込められたトラを避けてドアを開けていくパラドクスにうならされます。

    「あなたの常識や論理をひっくり返すパラドックスが満載!数学ゲームの第一人者による不朽の名著。」(「BOOK」データベースより)



    ======================================

    うるうるさん

    入試に出る○○図鑑(Z会)。こんなのがあるんですね!とりあえず、「植物」「動物」をアマゾンで見てみましたが、書評を見てもすごく良さそうです。過去問を分析して、頻出問題をピックアップしながら図版で見せてくれるなんて、楽しみながら受験勉強にもなるわけですもんね。Z会を受講していたのに、全く知りませんでした。


    びっくり仰天!さん

    算数大好きのお子さんに育ててこられた教材のご紹介ありがとうございます。うちの子には間に合いませんが、きっと参考になる方もたくさんおられると思います。お子さんの伸びるところを伸ばすのは、変なことどころか、受験にかかわらず見習いたいところです。


    ゴールドさん、横ですみませんさん、はじめまして

    お2人とも、算数が飛びぬけて出来るお子さんなんですね。是非、そのゴールドさんのマニアックな本の紹介と、どうやって受験に取り組まれたかの体験談など、引き続き宜しくお願いします。

  6. 【2479037】 投稿者: でんこ  (ID:YMUiU/dgunY) 投稿日時:2012年 03月 21日 18:10

    しょじょじさん

    お返事ありがとうございます
    予習シリーズ予定表通りにはしなかったんですね。
    何度も同じ事書かせてしまい申し訳なかったです。
    私てきには合不合予備で算数偏差値50とれてただけでもうらやましいです。
    娘と私のペースでは5年ですら終えられないかもしれません(゚ー゚;

    今日も子供らの習い事の送り迎えの間の暇な時間、書店で皆様のおっしゃっている本を立ち読みしようと(笑)探したんですが、今の時期種類が少ないですね。過去問すらありません。
    もっと都会の大きな書店に行かないとならなさそうです。



    皆様

    参考書・問題集ではないんですが
    受験案内本はどちらのを購入されましたか?
    近所で見た感じですと声の教育社さんが見やすいかなと思いました。

  7. 【2479038】 投稿者: 横ですみません  (ID:SJ8rW6W/RPU) 投稿日時:2012年 03月 21日 18:10

    ぽんぽこさま みなさま

    先ほどはあいさつもなく失礼をしました

    冬前から悩んでいたことにどんぴしゃの投稿についすがりついてしまいました

    うちは自分で解きあげることに快感を感じるらしく、ヒントも本当に行き詰まるまで嫌がり、変わった解き方を私が検証させられることもしばしばでした しかしそろそろわたしも検証できないレベルになってきて算数好きのバイブルとも思われる本を与えてみたのですが…ダメで…

    受験はさておき、ご紹介の本どれもおもしろそうですね 親が楽しめそうです ゴールドさまにご紹介いただけたら本屋でいっしょに探してみます

  8. 【2479593】 投稿者: ゴールド  (ID:lFQZrWztTto) 投稿日時:2012年 03月 22日 01:22

    >ぽんぽこさま

    うちは塾併用ですが基本親子二人三脚で
    自宅中心学習でした。
    ですので役立った本には相当の愛着があり、
    こちらでそれらの本のタイトルをみると
    とても嬉しくなります。

    『数学物語』、ご紹介ありがとうございます。
    我が家も数学の歴史をたどる本を時々与えていましたが、
    平易な本を探すのに苦労しました。
    受験にはもう関係ありませんが、
    読み物として楽しめそうなので、早速探してみます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す