最終更新:

6763
Comment

【2444410】私立中学の価値ーゼロ 

投稿者: 適性   (ID:RfnxxivKKcs) 投稿日時:2012年 02月 25日 16:18

内容は、私立中学の価値から続く話題です。教育全般です

条件は1つだけ・・「最初から、誰かを、無視する意図がある人を除く」です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2596490】 投稿者: 高校生親  (ID:PRfb5WRAKHY) 投稿日時:2012年 06月 27日 17:42

    地域、時代様


    宿題なんておっしゃらないでください。私もまだまだ未熟な高校生時代の考えで「否定」というハコに入れてしまっただけですから。ただ、その後何度取り出して見ても、正当化できる根拠が見当たらないので、否定しっぱなしな訳ですが。勿論オウムを肯定する気持ちはないんですが、私の中ではオウムもキリスト教・ユダヤ教も等しく否定の対象なんです。イスラエルは未だに律法に依拠して爆弾を飛ばしている訳ですからサリン撒くのとどれだけ違うのかな、と。全く分かりません。


    ああ、もう止めると言ったのにまた書いてしまいました。これで本当に終わりです。

  2. 【2596807】 投稿者: 遺伝  (ID:/DM1uGOkHYk) 投稿日時:2012年 06月 27日 22:08

    地域、時代様


    いつもありがとうね。
    お題の件ですが(笑)、靴は専門外であることを、
    最初にお伝えしておきますね~。


    疲れないヒールの高い靴…、それはおっしゃる通り、
    自分で履いてみるしかないと思います。
    足の形に合わない靴を履くから、当ったり、
    ずれたりで痛くなりやすくなるわけで。
    特に意識すべきは、足の幅に合うものを選ぶこと。
    もしかして地域、時代さんは
    欧米型の幅が狭かったり薄かったりするタイプ?
    だとしたら、ドメなブランドだと足が前にずれちゃって、
    痛くなりやすい可能性が。


    私は足の幅が悲しいほど広いので、やはり苦労しています。
    ヨーロッパ発のデザイナー系は、ほとんど無理。
    日本のブランドでも厳しいもののほうが多いです(泣)
    唯一履けるメジャー欧系ブランドものは、幅が選べるフェラガモかグッチ。
    ドメブランドで足型豊富なのは、
    好みのデザインがあるかどうかは別として、
    銀座かねまつとブティックオオサキ(イージーオーダー)、
    あとはヨシノヤが有名かな。
    でもここは、ちょっとというかだいぶ嗜好が違ってそう。。。
    そこからずれると、あとは本格オーダーするか、
    シューフィッターのいるショップで相談して、
    パットとか入れてもらうとか?


    私はヒール靴をどうしても履きたい日は、車でで履き替えています。
    ああ、悲しい…。

  3. 【2597201】 投稿者: 地域、時代  (ID:NvjYM2VsUGk) 投稿日時:2012年 06月 28日 08:34

    遺伝様

    ありがとうございます。
    やはり、靴の中で調節するしかなさそうですね。

    私もヒールはパーティーやその場で履くように持ち歩きしてるのですが、立ってると、2時間が限度~。
    そこからは足が重いぞ~、ぺた靴履きたいぞ~。と。
    9㎝~11㎝ヒールを履くからなんでしょうが。。(ど、、どんだけ巨大化するのか!笑)
    学校のPTAの時は3㎝や5㎝の低いヒールなので、まるで平気なんですが、ハイヒールの履き心地のよいものは、やはり難しいのでしょうね~。
    どう考えても、ハイヒールそのものが、不自然な形ですもんね!(笑)

    遺伝様の推測通り、私の場合、足が前にズレるんです。
    基本、マスキュリン系のファッションなんで、靴の形もスクエアタイプじゃないと、みたいな所があって、余計に足が前にずれやすい。
    遺伝様がおっしゃるようにパットや中敷きで工夫してみます。
    スーツ着用機会が増えたのが悩みの原因。しばらくはウェッジソール系のヒールもあるので、ごまかしごまかし、がんばりまーす(笑)。

    アドバイス、ありがとうございました。

  4. 【2597221】 投稿者: 地域、時代  (ID:NvjYM2VsUGk) 投稿日時:2012年 06月 28日 08:48

    信頼感様

    主体が自分ではなく他者から(神?)

    ここはすごく重要な部分なんじゃないかな?と。
    信頼感様がおっしゃるように
    「集団」の中での優劣、をやはり人は気にしますよね。
    また、集団そのものも、優劣をつける傾向がある。

    個人を見ずに、個人を集団としてひとくくりにして語る。
    これが行われた時、ろくな事が起こらないよな、、と宗教の事はまるでわからない私は、日常での色んなニュースなんかを見ていて感じます。

    信頼感、また、上質な意思の疎通、これらが希薄である場合、人はやはりそれらを求めてしまうと思いますので、現実世界から逃避してしまう人も出てくるのかな、って思っています。

  5. 【2597230】 投稿者: 地域、時代  (ID:NvjYM2VsUGk) 投稿日時:2012年 06月 28日 08:56

    動機様

    動機様が何度も書かれる「空中浮遊」に関してですが、あれは、、身体能力が高い者なら、誰でも出来ると思いますよ。
    私も主人も出来ます。(ふかふかの座布団ないと、痛いですが)
    昨日、うちの息子にやってみて、ってやらせてみたら、跳ぶ跳ぶ!
    あれ、飛んでいるのではなく、跳んでいるんですもの。

    たぶん、体を鍛えて運動で「運動も、努力で出来ない事も出来るようになる」という事を体験していない人は、修行をしてあれが出来るようになった事を超能力、と思う事があるんじゃないかな?って私などは思うんですね。
    逆上がりと似たようなもん→練習して、コツをつかめば皆出来る。
    私の中ではそんな感じです。

  6. 【2597249】 投稿者: 地域、時代  (ID:NvjYM2VsUGk) 投稿日時:2012年 06月 28日 09:06

    信頼感様

    信頼感様の書き込みを読んで思った事。

    個人は十人十色なのに、その個人を「集団」でひとくくりにしてしまう事が世の中のでっかい事件やでっかい争いの元なんじゃないかな~、、って思いました。

    人は信頼感や濃密な意思の疎通を、本人の自覚があるかどうかはわかりませんが、誰かと共有する事を日常世界で求めていると思うのですね。
    人が嫌いになったり、人づき合いが疲れるのも、そこに信頼感や意思の疎通がうまくいかない時に起こるような気がするから。

    ですので、信頼感様が書いて下さっている事は教育とからめてもスコンと入ってきます。

  7. 【2597436】 投稿者: 信頼感  (ID:qxHsm9FOgn6) 投稿日時:2012年 06月 28日 11:26

    地域、時代様

    >人が嫌いになったり、人づき合いが疲れるのも、そこに信頼感や意思の疎通がうまくいかない時に起こるような気がするから。

    そういうブルーな時期を熟知しているのがオウムですよね。そして表面的に共感することも上手。誰もがその手口に惑わされる可能性がある。不満、不安のない人はいないのだから。

    優劣は受けての意識によって変わると思うのです。けん玉検定で優秀であっても劣等グループはそれほど卑屈、疎外感を覚えないでしょう。しかし、学力検査になると意味合いが変化してしまう。学力検査は将来の収入と相関関係があるから。オウム的表現なら、修行→解脱ということかな。何れも学びの意味、解脱の意味を利益と結びけてしまう人にとっては単なる御利益主義ということ。解脱(優秀)すれば、本人は悟りを得て満足でしょうが、付随して宗教的地位、宗教的人格が上がってしまう。絶対的教義のある集団(多様性のない集団)の中での優劣は、結果的に憧れ→羨望という差別意識を生むものだと感じています。つまり、悟りを得た頂点の人を除いて、それ以外の下位に属する集団は、修行の優劣によって各々の存在を確認し合っているように感じます。
    オウムやスピリティアルリズムにはもう一つ決定的に差別を生む要素があり、前世、現世、来世のカルマがキャリーオーバーするというロジックです。現世は前世と因果関係があり、確認出来ない来世の御利益の為に現世で努力することになる。拝金主義とセットになれば、霊感商法するっきゃない。

    人生は多様であるはずなのに絶対的価値観の中でのみ評価し合うなら差別になるに決まっています。それは、宗教でも受験でも同じこと。差別したい人達のエリアから出てみるとワカルこともある。逆に、社会の多様性が縮小しているからこそ、新興宗教に多様性があるかのごとく感じてしまう層がいるんじゃないでしょうか?

  8. 【2598294】 投稿者: 通りすがりの企業人  (ID:ViYpP5Zy2r2) 投稿日時:2012年 06月 28日 23:19

    みなさま

    唐突ですが、ご報告です。

    先週某日の株主総会、役会で、みごとに開発担当をクビになり、営業の責任者になってしまいました。

    配下に第一営業部から10いくつ営業部があり、全国に支店網があり、外国には現地法人がいろいろあり、わけわからないカオスの中に居る気分です。

    開発のヘッドの時代は、営業の人と二人三脚が組めたと考えています。今度、逆側の立場で何が起こるか、楽しみでもあります。

    人材育成や大学関連の公職は、すべて、後任に譲りました。
    従って、大学や関係各省庁の内部事情などには、かなり疎くなるのは、さびしい限りですが、いたしかたないかな、と思っています。

    ということで、身辺騒然を極めておりますが、落ち着いたら、また、風のように現れるかも知れません。できるだけROMくらいはして、また議論に参加させていただければと思っております。

    ほんのわずか時間ができたので、唐突に報告させていただきました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す