最終更新:

196
Comment

【2505683】親の学歴と子の偏差値(中学受験時)って相関するの?

投稿者: 遺伝と努力   (ID:Y47PNEf27FI) 投稿日時:2012年 04月 14日 00:26

親の学歴と、子供の中学受験時の偏差値って相関するのでしょうか?

ちなみにうちはあまり相関がありません。

夫:難関国立医学部 私:マーチレベルの私立文系 上の子:N60台前半 下の子:N40後半

ちなみに知り合いの親子は、

*夫:難関国立医学部 妻:看護師 子供二人とも公立中進学予定(ですが、地元小学校では一番優秀と言われている、多分一番天才)

*夫:私立医学部 妻:私立医学部 子供 N40前後の中学 もう一人不明

*夫:私立医学部 妻:私立医学部 子供 N60後半の中学


こんな感じです。やっぱり、あんまり関係なさそうですよね・・・

皆様あるいはお知り合いの親子で相関ありますでしょうか?
個人が特定されない程度に教えてください。(偏差値はNでみました)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 25

  1. 【2507171】 投稿者: すいません  (ID:nmABY2jH4pY) 投稿日時:2012年 04月 15日 13:36

    >しかし、学歴が高いだけでは無い、本当に人として賢い・・・の意味を深く考えなければなりません。

    『本当に人として賢い』とは具体的にどの様な事なのでしょうか?

  2. 【2507180】 投稿者: 本当に人として賢いとは...  (ID:Z54nlLDUd2Q) 投稿日時:2012年 04月 15日 13:47

    直面する課題に対して、

    自分自身で考え、自分自身で判断し、自分自身で決断して
    行動できる人ではないでしょうか?

    そしてその行動の結果があまり芳しくなかった場合に、
    どこが悪かったのかを自分自身で検証し、
    その反省を、次の課題に対して生かすことができる人
    ではないかと...。

    国会がこういう人の集まりであればいいのですが。

  3. 【2507267】 投稿者: 賢母じゃないみたい  (ID:Eh0yBpa21nM) 投稿日時:2012年 04月 15日 15:39

    私たち夫婦はそろって京大理系院卒です。息子は公立中学生で、今のところ、成績は上の下くらい(?)、おそらく大学受験するころには国公立に手が届かない可能性があるレベルです。

    ちなみに、夫の両親は中卒。父はまじめな人ですが非常に我儘で友達もいません。母は性格の良い人ですが、自分で判断、行動することのできないタイプで常に自分の夫(私からは義父)や息子たちに頼っています。
    私の父は地方公立大卒ですが仕事が続かず母に依存するダメっぷり。母は地方の農家出身で高卒。私の兄はエデュでは名前も登場することがない低偏差値大学卒。

    こんな家庭ですが、私たちは塾なし現役で大学入試をクリアしました。だから遺伝とか賢い母だとかが大事という話をきいても実感わかないです。

    学習塾経営者さまがおっしゃるように、学歴≠賢さ だと大学・職場で周囲の人たちを見てつくづく思いますから、我が子にもそのように話しています。

  4. 【2507306】 投稿者: こんな事例も  (ID:Hen54CW8ve2) 投稿日時:2012年 04月 15日 16:24

    親の学歴と子の学歴。
    知能指数の遺伝的な結果(先天性)や勉強環境等(後天性)により、様々な事例があって複雑怪奇?です。

    ただ経験から言うと、
    難関国立大学に進む学生の親は、少なくとも両親のいずれかは大抵それなりの学歴ですよ。もちろん例外もあります。

    ビートたけし
    ⇒父親ペンキ職人(学がなく碌に字も読めない)。母親教育熱心の賢母。
    子供たちそれぞれ大活躍。

  5. 【2507360】 投稿者: 統計と例  (ID:KqfI4kHV1YI) 投稿日時:2012年 04月 15日 17:18

    >親の学歴と子の偏差値(中学受験時)って相関するの?

    統計として見た場合は、「親の学歴が高いほどこどもの偏差値も高い」という結果がでるのではないかしら?
    男の子は女親、女の子はおとこ親の学歴(というよりもIQかな?)と相関関係があるかも?

    ただし、個人単位・家庭単位で見たら、「自分のこども」に「上の事例」があてはまるか?あてはまらないか? 
    これは、「ばくち」のようなものではないでしょうか?

    どちらが当たるかわからない・・・だから、子育てっておもしろいのかもしれません。

    私の知り合い家庭は、親は両方ともそこそこの学歴(一流と二流の間くらいの学校らしい)で、男の子2人のうち、片方が飛びぬけてできる、何をしなくてもできる、教材あたえておけばどんどん勉強してしまう、どうやら1回授業で聞くと忘れないらしい、理解もはやいというお子さん。そちらは、難なく1年塾通いで国立中進学。弟さんは、勉強が苦手で、覚えるのも苦手、高校受験、大学受験で苦労しそうなのがわかったので、早々に偏差値中程度の付属に入れてしまった・・それで正解だったということらしいです。でも、そのご兄弟、とって仲いいんですよ。

    1家庭のお子さんの人数。2人~3人でしょうか? 統計にのってきませんので、さいころ、ふって、どちらが生まれてくるか? わかりません。

    スレ主さんの、「あんまり関係ないみたいですね」は、個々の例をみるだけだからです。

    100人単位、1000人単位でみると、親の学歴との相関関係はおのずからでてくるでしょう。

    だから、自分の家のこどもを見て、その子にあった教育をしてあげるのみです。

    親がだめだから、こどももだめかな?と考えることないですし、その反対は、また親が期待しすぎるととんでもないことになります。

    うちも2人いますが、明らかに生まれてきたときから個性が違います。

  6. 【2507388】 投稿者: 仮説  (ID:Fkmr6xFe.o2) 投稿日時:2012年 04月 15日 17:39

    関係のないデータを結びつけることで、類推してみることもできるかと。

    例えば、親が喫煙しないグループでは、子供の学力が上がる傾向があることが知られています(喫煙の習慣があると年収も減るのですが)。
    一方で、高学歴の人の喫煙率が少ないことも知られています。

    これだけでは、単純には結び付けられないのですが、可能性としては「高学歴の人は喫煙率が低い」→「親の喫煙率が下がると子供の学力が上がる」→「親の高学歴と子供の偏差値には相関関係がある」という仮説を立てることはできるでしょう。

    この手のデータはいろいろ発表されているので、それらをうまく結び付ければ、データ的な面から仮説を証明することができるかもしれませんね。

  7. 【2507436】 投稿者: えだまめくん  (ID:/C.tA/Ncdzk) 投稿日時:2012年 04月 15日 18:36

    世の中、偏差値や最終学歴で通用するほど甘くない。会社で周りに東大卒がゴロゴロいるが、仕事のできないやつもいる。そんな奴は受験の勝者ではあっても社会では敗者以外のなにものでもない。我が子には社会に出て通用する賢さを身に付けさせてあげたい。

  8. 【2507707】 投稿者: 統計と例  (ID:IagnNq4uUzg) 投稿日時:2012年 04月 15日 23:54

    >世の中、偏差値や最終学歴で通用するほど甘くない。会社で周りに東大卒がゴロゴロいるが、仕事のできないやつもい
    >る。そんな奴は

    スレッドの内容とは違いますので、話が横にそれると困りますが、

    これも、統計と例ですね。

    私のまわりにも東大卒がごろごろいて、仕事できない(頭はいいが、コミュ能力にかける人が結構いる)窓際族いましたが、 じゃあ、「偏差値や最終学歴」と「仕事できる・できない」(仕事内容にもよりますが・・)の相関を取ったら、明らかに関連性はあると思いますよ。

    たまたま、東大卒で仕事できないと目立つんです。

    東大卒や学歴高がいいとも思っていませんし、「社会に出て通用する賢さを身に付けさせてあげたい」は同感ですが、勉強が好き、また頑張って受験して偏差値高い学校に入りたい!という頑張りは、社会に出て通用する賢さと排反ではないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す