最終更新:

271
Comment

【2552605】名門校は、首都圏でも国立志向が当たり前!!

投稿者: これが現実   (ID:yMwgKFv7riE) 投稿日時:2012年 05月 24日 06:06

地方は国立志向が強いのが当たり前ですが、
天下の?早慶がある首都圏はどうなんでしょうか?

高校の進路指導の現場では。。。以下週刊朝日から引用。

首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます」  

都立の名門校の担当者も、こう話す。
「できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

駿台坊野次長はこう話す。
「私立大は文系・理系ともに、この3年間で合格者、入学者の両方とも数値が下がっているところが多い。これは私立大が厳しい状況にあることの表れでもあるでしょう」

「結局、私立大は上位校でも、国立大との併願先という位置づけになってしまっている。早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」(坊野次長)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 29 / 34

  1. 【4824299】 投稿者: 首都圏理系なら  (ID:s2MR8DW5dl.) 投稿日時:2018年 01月 04日 17:52

    名門校の第一志望は東大東工大の二択でしょ
    日程上その人達が併願出来るのが早慶

    第一志望がそれ以下の国立の併願先は理科大以下

    勿論例外もあるけど、大半は当てはまると思う
    理系の場合、私立専願で早慶はかなりレア

  2. 【4825091】 投稿者: 都立県立だから  (ID:Y6Ryngmwvz2) 投稿日時:2018年 01月 05日 13:40

    国立志望なんでしょう。
    経済的理由以外ないでしょう。

  3. 【4860743】 投稿者: タカギ  (ID:fMsauyNRrEE) 投稿日時:2018年 02月 01日 21:21

    三菱UFJ頭取 慶応経済
    三菱UFJ信託社長 慶応経済
    三菱モルガン証券社長 慶応経済
    みずほ頭取 早稲田商
    みずほ信託社長 慶応経済
    みずほ証券社長 慶応経済
    SMBC日興社長 早稲田商

    一橋はソルジャー

  4. 【4873795】 投稿者: トップ校でも顕著  (ID:MtWh5yh7ByA) 投稿日時:2018年 02月 08日 19:47

    昨年の開成高校でHP公開の進学情報でも、
    早慶の合格者数は365名(内現役172名)
    私立大学で、医学部を除いた現役進学者は、
    慶應11名
    早稲田9名
    理科大3名
    明治3名
    日大1名
    で終了。

    開成定員400名で、私立大学(非医学部)に現役進学するのは
    30名以下

    早慶の合格者数トップはいずれも開成だが、実際は見向きもされてない

    早慶の合格数トップが開成だから、都内一流進学校も早慶志向というのは
    分析力がなさ過ぎる。開成なんてガチガチの国立志向だよ。

  5. 【4873896】 投稿者: 開成の深海魚  (ID:fpM.hF8jBuE) 投稿日時:2018年 02月 08日 20:44

    埋もれてしまった二浪以上も結構います。光が当たっているところばかり見ていては全体の実態は見えません。

  6. 【4874675】 投稿者: ハルヒ  (ID:SasAlwmhLEE) 投稿日時:2018年 02月 09日 09:10

    結果としてそう言う希望をする家庭が多いのは、お金がかかるから。

    本当の意味では、現役私立難関大という選択肢は学部にもよるけど相当な難易度であり、もっと評価されるべきであろうと思います。

  7. 【4879714】 投稿者: だから  (ID:yVP6yrAO5hM) 投稿日時:2018年 02月 11日 22:45

    私立は駄目なのですよ。

  8. 【4880036】 投稿者: 夕紀  (ID:Z04.55W15Ic) 投稿日時:2018年 02月 12日 07:22

    就職先を見据えて選択すればいい。
    どちらが上とか下とか、大学入試でも言っている人はレベルが低い。
    中学受験も経験しているのに、まだわからないのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す