- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 周恩来 (ID:2e2aAaz12Cs) 投稿日時:2012年 11月 25日 06:22
●名門校の定義。
由緒正しい伝統と格式。
歴史的に長年に渡り政、官、医、教育、財界等に有能な人材を輩出、
それによる圧倒的知名度と社会的評価と信頼感。
単なる大学への通過点の(予備校的な)学校ではなく、
その学校(校風)で教育を受け卒業する事自体に価値のある学校。
それが名門校だ。
薄っぺらな昨日今日の偏差値上位校を指しているのではない。
私立御三家、国立附属、早慶附属の一部は名門と言うのに相応しい歴史と実績を持っている。
また都立、公立のトップ校もこの範疇に入る。
-
【2938957】 投稿者: 個人的な序列 (ID:BCbCL/xtDc.) 投稿日時:2013年 04月 21日 12:24
名門校でかつ進学校>(名門ではないが50年以上の)伝統(がある)進学校>新興進学校>(進学の看板の外れた)名門校
-
【2939046】 投稿者: スレ主 (ID:jAUb/Wlba2.) 投稿日時:2013年 04月 21日 13:55
バンザイ
-
【2939666】 投稿者: 釣りスレ (ID:XEfWj1izr1Y) 投稿日時:2013年 04月 21日 23:38
もろ釣りスレだけど、その割には大して伸びてないねぇ。
ネタとしては陳腐化しすぎてるか。 -
【2944042】 投稿者: 通りすがり (ID:m7UgtB8FByo) 投稿日時:2013年 04月 25日 19:08
早慶では学生紹介の時に出身高校を言うと
どんな学校でもみんな”メイモン~”と言ってくれますよ。 -
-
【2944048】 投稿者: あら (ID:09jXN9l5JSM) 投稿日時:2013年 04月 25日 19:16
やだ それ、東大でもです
-
【2944062】 投稿者: 通りすがり (ID:m7UgtB8FByo) 投稿日時:2013年 04月 25日 19:26
”メイモン”
所詮そんなものです。
出身高校なんてどうでもいいんです。 -
【2944143】 投稿者: 通りすがり (ID:m7UgtB8FByo) 投稿日時:2013年 04月 25日 20:45
みんなアメリカの大学に進学すると
”新自由主義”やら”新古典主義”に感化されて国が滅びちゃいますよ。 -
【2944471】 投稿者: 通りました (ID:XaT9aKLqHdA) 投稿日時:2013年 04月 26日 01:48
このスレタイをみて感じたこと
「だから、何?」
以上。
現在のページ: 23 / 103
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 中高一貫校で、高校か... 2023/09/24 21:17
- 乱立!青山学院系属横... 2023/09/24 19:23
- 英検5級、リーディン... 2023/09/24 12:26
- 第一志望を広尾学園の... 2023/09/24 12:16
- KAAT TEST、渋幕、渋渋... 2023/09/23 21:20
- 獨協と京華特選 2023/09/23 21:11
- 福岡女学院中学・高校... 2023/09/23 12:40
- 帰国子女の多い公立中... 2023/09/22 12:03
- これから実績が伸びる... 2023/09/22 00:46
- 中高一貫校の宿題の量 2023/09/21 23:31
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 山脇の事なら何でも聞... 2023/09/24 23:01 山脇学園の最新情報(過去の情報でも10年前くらいまでなら把握...
- これから実績が伸びる... 2023/09/24 22:56 サピの偏差値が6年前に比べ大きく上がっているスレタイの学校...
- 2030年【首都圏私立国... 2023/09/24 22:45 人気のあった前スレが特定の話題に乗っ取られてしまったので...
- 中高一貫校生の外部模... 2023/09/24 22:06 都内中高一貫校(Y60)です。 東大理Ⅰを目指して、青チャー...
- 洗足とフェリス 2023/09/24 22:02 神奈川、中学受験の話題の一番はこれでしょうね。 下剋上で...