マルチリンガルを目指せる女子校
『名門校』と単なる進学校は違う。
●名門校の定義。
由緒正しい伝統と格式。
歴史的に長年に渡り政、官、医、教育、財界等に有能な人材を輩出、
それによる圧倒的知名度と社会的評価と信頼感。
単なる大学への通過点の(予備校的な)学校ではなく、
その学校(校風)で教育を受け卒業する事自体に価値のある学校。
それが名門校だ。
薄っぺらな昨日今日の偏差値上位校を指しているのではない。
私立御三家、国立附属、早慶附属の一部は名門と言うのに相応しい歴史と実績を持っている。
また都立、公立のトップ校もこの範疇に入る。
言い争っている相手だけでなく、色々な人が見ている公共の場であることも考慮してくださいね。
管理型は好みではないとか、管理型は自分の子には合わないというのもネガティブな否定的意見ですよ。
対象の学校の保護者や、他の管理型の学校の保護者で不快に思う人もいると思いますよ。
でしたら、小石川さんにこれ以上絡まないよう、お説教して差し上げてくださいね。
自分の子供に合わない、好みではない、は感想であり、思想信条の自由です。
和食は口に合わない、好きではないと同じです。
この政党のマニフェストには賛同しない、指示しないというのも同じです。
そういう他人の思想信条を支配しようと絡まなければ、反論することもありません。
申し訳ないのですが、あなた様もこれ以上、私に絡まないでください。以降、無視しますので悪しからず。
はい、では、お二方とも、これ以上、絡み合うのはやめましょう!
合わない、好みではないは自由ですが、何度も言わない方がいいですよ!
たとえば会食中、口に合わないと思っても、おいしいと思っているかもしれない他の会食者に配慮して、口に合わないとは言いませんよね?
それと同じです。
周囲が気持ち良く過ごせるように配慮しましょうよ。
思想信条を支配しようとはしていまいせんよ。
他人が不快に思うことは何度も書かない方がいいと言っているだけですよ。
以降無視書いたものの、誤解されているので。
思想信条の支配はあなたに向けて書いておりません。
なお、掲示板は個人の会食の場ではなく、広く不特定多数の意見が集まる場です。
各政党について議論を交わす場でもあります。
校風マトリクスを見て、我が子には管理型は合わない、いやうちは自立型は無理…というのと同じことです。
ご承知おきください。
今後も一方的な被害妄想で絡まれ、悪者扱いされれば反論します。
両方に言っていますよ。
さっきの投稿にもお二方と書いたし、それより前に小石川の方に言い返し方を工夫しては、とお伝えしましたよ。
その前に、管理型、塾漬けと相手が嫌がることを言うのはやめましょうというのも書きましたよ。
反論するときは、相手を貶さず、内容について反論するだけにしましょうとも書きましたよ。