最終更新:

407
Comment

【2792390】「凋落した名門校」と「躍進した無名校」

投稿者: いちご白書   (ID:cSkDdzhhAsE) 投稿日時:2012年 12月 15日 16:43

 栄枯盛衰とはよく言ったものですね。

 子供の受験で再び中学校や高校の評判を耳にする機会が多くなりました。

 渋幕、渋渋、栄東、開智、広尾学園なんて自分の学生時代には、存在しなかったり、別な名前の学校だったりで、志望校の対象として声を聴くこともありませんでしたし、話題にのぼることもありませんでした。(卒業生・在校生の方ごめんなさい)

 かつては、東大や一流大学に多くの合格者を誇っていた、武蔵、桐朋、桐蔭学園などと言った名門校が、凋落したとか言われ、精彩を欠いていることに、その隆盛を誇った時代を知る者にとっては一抹の寂しさを感じます。

 もちろん、進学実績のみので、学校の良し悪しが決まるわけではありませんが、子供に自分の受験時代の頃の感覚で、受験を勧める学校があっても、嫌がられたり、子供が口にする学校に、親である自分がついていけなかったり、納得できなかったり、世代の差を感じています。

 躍進した学校は、経営努力があり、時代の波にも上手く乗ることができ、今日を築いたのでしょうから、先生方のご努力には頭が下がります。

 エデュをご覧の親御さん達は、そのようなことをお感じになられた方はいらっしゃいませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 51

  1. 【2792421】 投稿者: 時代の趨勢  (ID:oGHkzRTJO9w) 投稿日時:2012年 12月 15日 17:25

    >渋幕、渋渋、栄東、開智、広尾学園なんて自分の学生時代には、存在しなかったり、別な名前の学校だったりで、志望校の対象として声を聴くこともありませんでしたし>>>

    大抵の私立は昔は公立の滑り止めであった。
    しかし少子化の中でそれでは生き残れない。
    受験少年院になるか?
    スポーツ強豪校になるか?
    別のユニークな存在意義を打ち出して生き残るしか道はなくなった。
    そういう意味では『昔の名前で出ています』では潰れてしまうのだ。

    不況の中、公立中高一貫校の増加や公立進学高校の進学指導の充実ぶりは
    私立に対してまたまた脅威になってくる。

    躍進した無名校は伝統がないだけに簡単に無名校に脱落する危険もはらむ。

  2. 【2792472】 投稿者: ちょっと違和感  (ID:nor9Cl5jZoc) 投稿日時:2012年 12月 15日 18:21

    広尾って躍進していたっけ?
    大した実績出してないと思うけど。

  3. 【2792476】 投稿者: おおいに違和感  (ID:A7lotCaDjAE) 投稿日時:2012年 12月 15日 18:28

    そうそう、広尾学園って、エデュのこういった板にしか出てこない。
    無名の新興校ですよね。

  4. 【2792512】 投稿者: ここは釣り堀です  (ID:Km5H/pDQwyg) 投稿日時:2012年 12月 15日 19:11

    相手にしてはいけません。

  5. 【2792817】 投稿者: 躍進校好き  (ID:XaVpHU12RBo) 投稿日時:2012年 12月 16日 02:50

    私は躍進校好きですけどね。
    説明会に行くと、学校の勢いというか、学校ぐるみの熱気とか感じられて、楽しいもんでした。
    「こんなに熱心なら、うちの子供も引っ張ってくれそうだし、ちょっとグレても助けてくれそう」なんて思ったもんです。
    凋落名門校は、「ちょっとあの学校のあそこは、おかしいんじゃないか」という評判が立ったときに、明確な対応というか対策を取らなかった学校が多いような気がします。
    対策すると、大事にしていた伝統が崩れてしまうからでしょうか。
    しかし、対策がなかったら、悪い評判は残ったままになってしまいます。

    ちなみに私は、「凋落したけど最近復活した名門校」に、凋落の時代に通っていました。
    それはもう、ひどいもんでした。
    生徒と絶対目を合わせないで授業する先生とか、雨が降ると学校に来ない先生とか、予備校のバイトのほうが本業の先生とかいて、どうしようもない状態でした。
    学校説明会とか授業参観もなかったから、やる気のない先生はやりたい放題でした。
    よく復活したもんです。

  6. 【2792829】 投稿者: 同じでした  (ID:74FiD5sbO/s) 投稿日時:2012年 12月 16日 04:14

    娘と息子の受験時に浦島太郎のような気分になりました。

    自分の時代には中学なんてあったかどうかも分からない学校が案外難しかったり・・・・。

    私の時代は(男なので女子校は知りませんでし)
    開成、麻布、武蔵、筑波大付属駒場

    栄光学園

    桐朋、慶應

    って感じでした。

    浅野、サレジオ???でしたし

    世田谷学園はヤンキー学校のイメージしかありませんでした。

    でも、新興校が悪いとも思っていません。

    伝統校、新興校のどちらにもよい面があると思いますし。

    甥っ子は麻布でしたが、本当に学校の面倒見は悪い・・・
    生徒の素質で実績が出てる感じですかね。
    でも、自立心、知的探究心などは養われるようです。
    一浪して東大理Ⅰに入りました。

    違う甥っ子は世田谷学園でした。
    非常に面倒見が良かったようです。
    現役で慶應理工に行きました。
    勉強は頑張ったようですが、麻布に比べると自立心が少ないかなと感じました。

    家の子供は・・・・・、どうしても「昔の名前で」に引っ掛かりがあったためか・・・・・

    娘は女子大の付属で来春から女子大の初等教育学科に進むことが決まりました。昔名門、凋落後に少しだけ持ち直した学校ですが、伝統校ならではの面白さはあったようです。学校大好きで、他の大学には行きたくないと言って、そのまま上に進むことに。

    息子はMARCHの付属中学に、来春、高校です。
    自由闊達で楽しんでいるようです。

  7. 【2792892】 投稿者: 栄枯盛衰  (ID:k/.Z/t/xaO.) 投稿日時:2012年 12月 16日 08:17

    ここ30年でみたら
    躍進No1は豊島岡(偏差値40→70)
    衰退No1は桐蔭学園(偏差値60→40)

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 51

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す