最終更新:

407
Comment

【2792390】「凋落した名門校」と「躍進した無名校」

投稿者: いちご白書   (ID:cSkDdzhhAsE) 投稿日時:2012年 12月 15日 16:43

 栄枯盛衰とはよく言ったものですね。

 子供の受験で再び中学校や高校の評判を耳にする機会が多くなりました。

 渋幕、渋渋、栄東、開智、広尾学園なんて自分の学生時代には、存在しなかったり、別な名前の学校だったりで、志望校の対象として声を聴くこともありませんでしたし、話題にのぼることもありませんでした。(卒業生・在校生の方ごめんなさい)

 かつては、東大や一流大学に多くの合格者を誇っていた、武蔵、桐朋、桐蔭学園などと言った名門校が、凋落したとか言われ、精彩を欠いていることに、その隆盛を誇った時代を知る者にとっては一抹の寂しさを感じます。

 もちろん、進学実績のみので、学校の良し悪しが決まるわけではありませんが、子供に自分の受験時代の頃の感覚で、受験を勧める学校があっても、嫌がられたり、子供が口にする学校に、親である自分がついていけなかったり、納得できなかったり、世代の差を感じています。

 躍進した学校は、経営努力があり、時代の波にも上手く乗ることができ、今日を築いたのでしょうから、先生方のご努力には頭が下がります。

 エデュをご覧の親御さん達は、そのようなことをお感じになられた方はいらっしゃいませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 51

  1. 【6957313】 投稿者: 甘い蜜  (ID:S2ii1s1m6/k) 投稿日時:2022年 10月 04日 21:36

    教育ではなくサービスを受けたいのならば、広尾でいいんじゃない。まあ、将来がどうなっても知らんけど。

  2. 【6957444】 投稿者: そう思う  (ID:zob/2/8sWMo) 投稿日時:2022年 10月 04日 23:59

    まさしく新たな価値によって広尾は人気が出てるから強いと思う。
    急に上がった学校は下がるなんて言う人もいるけど、広尾は10年、20年のスパンではまず下がらない。

    価値とは少し違うけど、多くの凋落していった学校と違ってまず「立地」がいい。都心でイメージの良い広尾駅から歩いてすぐ。しかも見学すれば分かるけど渋渋と比べると敷地が広い。フルコートでないものの、一応サッカーや陸上の練習ができそうな校庭がある。

    それに加えて、ニッチエリアとはいえ、海外難関大進学のトップ校に躍り出た。海外大進学を考えてない家庭でも、海外大進学トップ校でそれを支える大量のネイティブ教師がいる環境が英語教育に間違いなくプラスだと分かるので、その効果は大きい。

    広尾はナンバーワンではなくオンリーワンを目指して成功していて、海外や英語教育に強いというこれからの社会でニーズが増すであろう分野で評価されているので、それが学校の勢いにつながってると思う。
    だとえば、東大40人以上みたいな未来はあまり想像できないけど、選択肢を広く持てる学校として人気を持ち続ける気がする。

  3. 【6957448】 投稿者: そうね  (ID:DdbdATG.mDA) 投稿日時:2022年 10月 05日 00:05

    英語系新興校の人気は最終的には広尾に集約されてくのが自然に感じるよね。
    SG、医サイ、はっきりとした特色があるし、海外大実績トップだし、立地も繁華街でない落ち着いた都心の一等地だし、校舎もキレイでカフェテリアや校庭も。

  4. 【6957452】 投稿者: 名前って重要  (ID:O3MWWuGWA52) 投稿日時:2022年 10月 05日 00:09

    渋谷 広尾 小石川 青山
    のようにオシャレな地名を入れる
    開成 栄光 
    のように超進学校の名前をまねる

  5. 【6957459】 投稿者: 18年前の書き込み  (ID:8z2qbZEvnE6) 投稿日時:2022年 10月 05日 00:15

    18年後を予想できたかな?

    -----
    【1363】 投稿者: 格が違う。 (ID:6274amKm6I6) 投稿日時:2004年 11月 28日 10:27

    2004年東大現役合格率(首都圏私立男子校・共学校)

    筑波大附属駒場 62/161 38.5%
    開成      119/393 30.3% 
    栄光学園    39/178 21.9%

    駒場東邦    36/230 15.6%
    麻布      44/302 14.5% 
    聖光学院    26/209 12.4%
    巣鴨      30/278 10.8%

    桐朋      28/335  8.4%
    浅野      20/263  7.6%

    武蔵      10/173  5.8% 
    海城      23/403  5.7% ←
    暁星      10/176  5.7%
    城北      18/379  4.7%

    穎明館      7/189  3.7%
    渋幕      11/330  3.3%
    公文国際     5/167  3.0%
    茗溪学園     6/222  2.7%
    江戸川取手   11/436  2.5%

    桐蔭男子部   20/1011 2.0%
    早稲田      5/276 1.8% ←
    サレジオ     3/167  1.8%
    攻玉社      4/246  1.6%
    世田谷学園    3/199  1.5%
    創価       4/364  1.1%
    渋渋       2/204  1.0%

    確かに学校の実力は違いすぎます。
    明らかに格違い。

  6. 【6957680】 投稿者: なるほど  (ID:ECaWK5QOFVY) 投稿日時:2022年 10月 05日 09:50

    やはり筑駒、開成、麻布、駒東あたりはあまり変動しないんですね。

  7. 【6957706】 投稿者: 円安進行  (ID:1JDr5qNQTs.) 投稿日時:2022年 10月 05日 10:16

    円安が進むと企業が海外に出す社員を絞り出すので、帰国子女は今後減るんじゃないかな。猫も杓子も海外駐在の時代はもう終わり。国際系で売っている新興校は今後厳しいのでは。

  8. 【6957709】 投稿者: 激しく同意  (ID:m9v/MRiCWrY) 投稿日時:2022年 10月 05日 10:17

    説明会などで学校側に色々と聞いてみましたので、「教育ではなくサービス」、その意味がとてもよく分かります。
    ちなみに、広尾小石川の先生からも全く同じ回答を頂いたので、それが ぶれない学校のカラーなのでしょう。
    それがキラキラと輝かしく見えるか、いぶかしく怪訝に見えるか…。

    それにしても、あの校舎内の乱雑雑多な空気は なんですかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す