最終更新:

407
Comment

【2792390】「凋落した名門校」と「躍進した無名校」

投稿者: いちご白書   (ID:cSkDdzhhAsE) 投稿日時:2012年 12月 15日 16:43

 栄枯盛衰とはよく言ったものですね。

 子供の受験で再び中学校や高校の評判を耳にする機会が多くなりました。

 渋幕、渋渋、栄東、開智、広尾学園なんて自分の学生時代には、存在しなかったり、別な名前の学校だったりで、志望校の対象として声を聴くこともありませんでしたし、話題にのぼることもありませんでした。(卒業生・在校生の方ごめんなさい)

 かつては、東大や一流大学に多くの合格者を誇っていた、武蔵、桐朋、桐蔭学園などと言った名門校が、凋落したとか言われ、精彩を欠いていることに、その隆盛を誇った時代を知る者にとっては一抹の寂しさを感じます。

 もちろん、進学実績のみので、学校の良し悪しが決まるわけではありませんが、子供に自分の受験時代の頃の感覚で、受験を勧める学校があっても、嫌がられたり、子供が口にする学校に、親である自分がついていけなかったり、納得できなかったり、世代の差を感じています。

 躍進した学校は、経営努力があり、時代の波にも上手く乗ることができ、今日を築いたのでしょうから、先生方のご努力には頭が下がります。

 エデュをご覧の親御さん達は、そのようなことをお感じになられた方はいらっしゃいませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 25 / 51

  1. 【6958885】 投稿者: いや  (ID:Ax5oU6psZcQ) 投稿日時:2022年 10月 06日 11:17

    センサー側の開発が進めば、一気に翻訳機の精度は向上するよ。
    つまり、喜怒哀楽をセンシングするセンサーね。
    現状は、タイピング又は音声によるデータを変換処理してるだけ。
    感情を加味した変換処理を行ったら、もっと人間的な気持ちのこもった翻訳が実現出来る。
    では、そのセンサーとは?
    そこから先は企業秘密。

  2. 【6958957】 投稿者: 雑感  (ID:N6Zz74yydEM) 投稿日時:2022年 10月 06日 12:47

    躍進した無名校の一番手は渋幕ですが、千葉の学校という面が強い。そういう意味で、渋渋の躍進が、誰もがイメージする成功例でしょうね。
    偏差値が上昇してきたので足元の実績は桜蔭には及びませんが、足元の偏差値では並んでるので数年後の実績が楽しみです。
    広尾学園はまだ躍進の途上でしょうが、渋幕や渋渋よりさらに先進的な各種取り組みで注目校になってますね。特にインターや医サイは大化けするかもしれないと思います。

  3. 【6958960】 投稿者: それで  (ID:LKNaBjMf97s) 投稿日時:2022年 10月 06日 12:50

    広尾の医サイ、インターは何がすごいのですか?

  4. 【6958989】 投稿者: まあ  (ID:LKPkeloTBtw) 投稿日時:2022年 10月 06日 13:24

    その技術の進歩待ってる間にさっさと英語勉強しちゃった方が早いな

  5. 【6959010】 投稿者: 広尾は時代みてるよ  (ID:kRaoj3Aha76) 投稿日時:2022年 10月 06日 13:37

    10年後、英語はピアノ、素晴らしい教養。
    取り敢えず、大学入試突破するために英語マストだろう。しかし、広尾は行き止まりを分かってるって。ビジネスマンとしてレベルが違うだろ。

  6. 【6959086】 投稿者: インターと医サイ  (ID:UCepGjxb/Fw) 投稿日時:2022年 10月 06日 14:56

    1受験生が見聞きした理解で書き込みます。間違っていても悪しからず。

    いずれも万人受けするコースではないと思いますが、
    インター(SG)は、中高一貫進学校とインターナショナルスクールを掛け合わせたものと理解しています。日本語より英語の方が得意な生徒も多いAG生と一緒のクラスになり、日常的に英語が飛び交う環境。さらに主要科目以外は英語で授業が行われるので実際に英語を使う機会が多い。それでいて、主要科目は日本語で進学校の先取り教育が受けられる。すでに偏差値はS60、Y65に到達しており、こういう環境を選び取りに行く上位層がこれから大きく増えてもおかしくありません。定員が少ないこともあり、偏差値上昇に表れやすいということもあります。

    医サイは、一言で言えば、理数好きな優秀な生徒を集めて大学の勉強・研究を先取りしてやってしまおうというコースでしょう。理数系の面白さは大学で学ぶような最先端にあるので、理数好きな子には楽しいはずです。また指導教員と機材を揃えることで高校生でも学会発表をどんどん行い、その成果で総合型選抜での合格も狙いやすいというのもポイント高いと思います。
    あとは、医師志望の生徒も一定数集まるので、共通の目標を持った仲間や、それに向けた受験対策授業等も行いやすいでしょう。
    こちらも偏差値がS61、Y65に達しているので、理数系に強い興味のある子が選び取りに行くということがこれから増えるかもしれません。

  7. 【6959527】 投稿者: すごいすごいパチパチ  (ID:jCZoOWaeQ/6) 投稿日時:2022年 10月 06日 21:16

    > 理数系の面白さは大学で学ぶような最先端にあるので、理数好きな子には楽しいはずです。

    理論をまともに学ばずに、実験して観察して楽しんでいるって、科学館で小学生向けに開催される理科実験教室と何も変わらんよ。理工系の大学に行った人ならわかると思うけど、大学1年生で学ぶ微分積分からすれば数3Cでさえ基礎の基礎の基礎なのに、大学の勉強・研究を先取りするって正直笑ってしまうよ。

  8. 【6959548】 投稿者: そうでしょうか  (ID:ifV5CohZ1aA) 投稿日時:2022年 10月 06日 21:32

    上の方も書かれている通り、実験だけでなく大学の勉強と研究を先取りしてるんだと思います。

    日本の難関大入試って、高校までの学習範囲を奇形的にこねくり回して難問を作っているだけで、やる気のある高校生が大学で標準的に習う数学や理科を理解し、研究領域は掘り下げて実験をすることはそこまでハードル高くないと思います。
    ただ、中途半端にやっても大学受験にはほとんど役立たないので、多くの高校ではやらないだけです。そこを振り切ってやって、科学好きを集めてるのが医サイなんじゃないですかね。振り切ると総合型選抜で目立てるメリットも出てきますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す