最終更新:

975
Comment

【2875364】野球の強い完全中高一貫校

投稿者: 野球ママ   (ID:i36KE4qgfCk) 投稿日時:2013年 02月 24日 15:08

はじめまして。
今度、下の息子が新6年になります。今、愚息は来年の中学受験を睨みながらも、少年野球に明け暮れています。塾は上の子と同様に個人塾に入れて何とかついていっている状況です。
ところで、息子は最近までは野球の強い高校のある中学に行きたいと言っていたのですが、最近は、高校からの入学生がいない中高一貫校で、野球をしてみたい気になったようです。
それで、高校に硬式野球部があって、かつ外進生がいない中高一貫校(高校からの入学者がいない)には下記の高校があるようですが、この中で比較的野球が強いくてお薦めの学校などはあるでしょうか。

穎明館、渋谷教育学園渋谷、麻布、海城、芝、東京都市大付属、獨協、武蔵、早稲田、浅野、サレジオ学院、逗子開成、神奈川大附属、関東学院、関東学院六浦、森村学園

野球にもサッカーの暁星やヨットの逗子開成に相当する完全中高一貫校の星のような学校があるのかなと思い質問させていただきました。今は弱くても指導者が熱心であれば、数年に1度くらい良い線まで行く場合もあると聞きました。
まあ、愚息は上の子と比較すると麻布と早稲田はちょっと無理かなと思うのですが、他なら何とか・・・

下の高校野球ドットコムを読むと穎明館と関東学院が強そうかなと感じたのですが。
http://www.hb-nippon.com/

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 122

  1. 【2876231】 投稿者: 野球ママ  (ID:kifPSG7X.Bw) 投稿日時:2013年 02月 25日 08:34

     皆様、貴重なご意見や情報、ありがとうございます。大変参考になりました。実は私も東京六大学の附属校や桐蔭学園等について調べたことがあります。
     慶應高校は大変、魅力的で、昨年秋の新チームの時点でベンチ入り25名の内、9名が内部生で内2名がレギュラーと活躍されているようで、また早稲田実業も同じような比率でした。
    しかし、附属中学の部員も多く、またあれだけ附属中学が都道府県大会で活躍しているにもかかわらず、この比率というのは、今後、中学後、仲間との競争に打ち勝ち、高校進学後、さらにスポーツ推薦組との競争にも勝たなければならないのは、今は少年野球チームの投打の柱とはいえ、相当の困難が予想されます。また私立中学に行きながらシニア等の硬式野球クラブチームに入っても、土曜日の授業や学校行事等の関係が続けていくことができず、辞めてしまった方を知っています。
     法政二もレギュラーの附属中学出身の比率は早慶よりは高いようですが、付属中が川崎市内で強いにもかかわらず、高校でスポーツ加点を貰った書類選考組(中学硬式経験者)との競争に勝つのは厳しいと聞きました。六大学附属で比較的、内部生がレギュラーになりやすいのは、明大明治、立教新座、立教池袋の3校かな思っています。ただ、当方は神奈川県東部であるので、通学が遠距離過ぎて困難ですが。
     桐蔭学園は付属中学があれだけ強いにもかかわらず、高校野球部に入れるのは各学年で数名程度であとはスポーツ推薦組で占めてしまうのは、少し残念ですね。

     長文になってしまいましたが貴重な情報、ありがとうございました。

  2. 【2876277】 投稿者: ただのアマファン  (ID:5cDBQw5uYk2) 投稿日時:2013年 02月 25日 09:03

    野球をしたい!
    勉強もしたい!
    というお子さんの希望をかなえたいということですよね。

    うちは武道だったので、指導者と部員の数だけを考えればよかったのですが、
    野球の場合は設備(グラウンド)が必要ですね。

    芝は、練習場まで電車で移動が必要だったかと思います。
    神奈川東部というと、浅野、神大(ここまではグランドの心配はいらないでしょう)、関東学院だと思います。
    (関東学院は今のところ、入学者は少数ですが、高校からの募集もしています)
    指導者という点では、神大が前のレスにもあったように、いい方がいらっしゃるようですが、
    一点だけ心配なのが、以前は、男女の比率が2:1だったのが、この数年は1:1になってきているようです。
    100人ほどの入学者のうち、サッカーもかなり部員を集めているようですし、
    武道にもいい指導者の方がいる、
    それなりに文化系の希望者もいることを考えると、
    野球部員がどのくらい集まるか・・・・

    うちは、他の共学校に進学するのですが、
    先日合格者登校日で、野球部とラグビー部は、寒いなか、勧誘のビラくばりをしてました。
    うちの子どもで、あるスポーツで団体戦が組めない悲哀を経験した子がいるので、
    ついその点が気になりました。
    そういう点では、男子校は圧倒的に有利です。

  3. 【2876287】 投稿者: 野球ママ  (ID:kifPSG7X.Bw) 投稿日時:2013年 02月 25日 09:10

    「中学野球部を強化するしか」様から御教示頂いた上記の学校の近年で割と良かった年の戦績を調べてみました。

    * 穎明館(2011年夏季大会 ベスト8)
    * 関東学院(2012年夏季大会 3回戦、2012年秋季大会ブロック予選通過)
    * 関東学院六浦(2011年秋季大会ブロック予選通過、県大会2回戦)
    * 神奈川大附(2011年秋季大会ブロック予選通過、県大会2回戦)
    * 浅野(2012年夏季大会 3回戦、2012年春季大会ブロック予選通過、県大会3回戦)
    * 海城(2011年夏季大会 4回戦)
    * 東京都市大付(2012年夏季大会 4回戦)
    * 芝(2012年夏季大会 4回戦)

    けっこう、皆、そこそこの成績を残すんですね。成長期である12歳に受験のためにブランクがあり、また高校からの入学者がいないというハンディがある割に、頑張っているんですね。

  4. 【2876302】 投稿者: 野球ママ  (ID:kifPSG7X.Bw) 投稿日時:2013年 02月 25日 09:18

    「ただのアマファン」様。

    貴重な情報ありがとうございます。

    実は現在のところ、浅野が第1希望で、神大が第2希望なんです。
    浅野は部活関係者に話を聞いたところ、中学の大会が終わっても中高一体的に面倒を見ると言っていたのが好印象でした。後は入試が少し難しいというのが。・・・
    神大はグランドが広く、また隣接の神大の人工芝グランドでも時々練習できるらしいと聞いて設備面では好印象でした。

    東京にある中学硬式野球部の2校も近いうちに調べてみたいと思います。

  5. 【2876340】 投稿者: 志賀高原  (ID:Eb75.iw0Z32) 投稿日時:2013年 02月 25日 09:54

    麻布、渋渋(渋幕?)から関東学院まで、四谷偏差値表で見ると、上から下まで勢ぞろいと候補が多いですね。
    あまり現実味がないスレですが、皆さんどう思います?どこか学校の宣伝でしょうか?

  6. 【2876373】 投稿者: 偏差値はいくつ?  (ID:B3zqqgW4CPs) 投稿日時:2013年 02月 25日 10:33

    ご子息の偏差値はどのくらいなのでしょうか?

    第一志望が浅野、第二志望が神大・・・ずいぶん差がありますね。

    甲子園 → 大学は野球で推薦入学 又は プロ野球を目指しているわけでは
    ないですよね?

    もし、浅野に合格できるレベルがありながら、神大や関東学院だと
    低く過ぎませんか?神大レベルだとしたら浅野はチャレンジ過ぎませんか?

    もう新6年ですので、思い切り野球のできる学校の中から選ぶ、というより
    ご子息の偏差値帯で受験可能な範囲の学校から選ぶ方が現実的な気がします。

  7. 【2876419】 投稿者: バラード  (ID:VOFHeWi.y8.) 投稿日時:2013年 02月 25日 11:23

    野球ママ様
     
     神奈川で、中高で野球、書かれたとおりだと思います。
     私立で、中学でも高校でもしっかりした野球指導が
     という点で。
     
     慶應普通部-塾高 東海大相模、桐蔭、桐光、
     法政二 あとは横浜でしょうか。

     これらの学校県内だけでも500とかある中学から
     野球希望の選手集めたり(しかもわりと精鋭)ですので
     なかなか附属からそのまま高校野球で活躍とまで
     いかないのは現状だと思いますが。
     
     ようは、中学時代(リトル等でもそうですが)シニアでも
     あまり野球の上手い下手関係なく、一にも二にもまず体力。
     (特に持久力 グランド何十周もついてこれるか)
     次に走力(とにかく足が速い) それから肩が強い(遠投)
     でしょうか。

     高校の寮など見ますと、どんぶり10杯おかずがなくなると
     レトルトカレーかけて食べるとか、ちょっと半端じゃないです。

     高校1年生はまだまだ身体がプヨプヨしてますが、2年になると
     全身引き締まって筋肉、体脂肪ほとんどないような体つきに
     なって、それでもレギュラーめざしてしのぎを削るような
     感覚ですね。
     このあたりは、附属中の野球部選手は見てますので
     自分に出来そうかどうか自分で見極めできてしまうのかも。
     
     これはもう附属も何も関係なく、まずは練習について
     これるかからスタート、三度のメシより野球好きも多いし。

     難関では、野球やりたいので勉強する。
     神宮のグランド立ちたいので勉強もするというタイプ。
     
     そのあたり、このクラスの監督になると見極めでしょう。
     
     この私立中学のよいところは、それでも先々つながるような
     プロだのなんだのでなく、高校、大学と続けたい子は
     きちんと故障させずに、レベルの高い野球指導できる
     ところではないでしょうか。
     軟式は肘をこわさない、きちんとスィングすること
     走塁や遠投も含めて基本を学べます。
     
     リトルシニアになると、どうしても硬式で、勝つこと
     優先もありますので、育成よりも這い上がること
     中心、こわれない身体作りは自分で、お父さんの指導で
     というケースもありますので。

     何事も、「本格的にやりたい」となればそれなりの
     覚悟は必要です。

  8. 【2876459】 投稿者: 野球ママ  (ID:a2SWcBZzfF2) 投稿日時:2013年 02月 25日 12:08

    「偏差値はいくつ?」様
    愚息の勉強レベルは浅野と神大の中間くらいです。塾の先生からは浅野は今後の頑張り次第と言われています。神大は成績が急降下しなければたぶん大丈夫ではないかと。上の子の時の受験経験から考えても、そんな感じかなと思っております。ただ、塾の上の学年(今年の受験組)にも浅野と神大(2月2日)の併願は数名いましたので、それほどおかしくは無いと感じています。
     中学受験は模試の偏差値だけでは考えていません。もちろん、野球だけではなく、できれば理科の実験や校外学習が多く、学習後のレポートの提出が多かったり、将来の職業を考えるキャリア教育が充実しているといいかなと考えています。大学に入学するとそれらの教育が生きていくと思いますので。
    当初、六大学附属を考えたのは、附属学校はそれらの教育が充実しているとも聞きましたので。(特に文章を書かせる教育や実験が充実していると。)
     関東学院は偏差値的には、少しズレていることから候補になっておらず、学校訪問もしていませんが、中学野球部の育成が良いと聞きましたので、後は学習教育面が合っていれば、候補としても考えてもいいかなと思っています。
     穎明館については、このスレを立てる際に中高一貫校で強いところを調べた際に知った学校です。
    スレを立てた後に興味を持ってHPで調べたのですが、場所が東京都西部とだいぶ遠いのが残念です。

    「バラード」様
     確かに中学のうちは身体面を強化するというのは、愚息の少年野球チームの監督さんからもよく聞きます。そういえば、食事の話で思い出したのですが中学硬式野球部を持っているという「芝」と「東京都市大学付属」の中学硬式チームは食事の管理や身体面の強化を図っていると、どこかで聞きました。東京の学校なので、まだ学校訪問はしていないのですが、何とか通学できる範囲なのでそのうちに機会があれば見てみたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す