最終更新:

975
Comment

【2875364】野球の強い完全中高一貫校

投稿者: 野球ママ   (ID:i36KE4qgfCk) 投稿日時:2013年 02月 24日 15:08

はじめまして。
今度、下の息子が新6年になります。今、愚息は来年の中学受験を睨みながらも、少年野球に明け暮れています。塾は上の子と同様に個人塾に入れて何とかついていっている状況です。
ところで、息子は最近までは野球の強い高校のある中学に行きたいと言っていたのですが、最近は、高校からの入学生がいない中高一貫校で、野球をしてみたい気になったようです。
それで、高校に硬式野球部があって、かつ外進生がいない中高一貫校(高校からの入学者がいない)には下記の高校があるようですが、この中で比較的野球が強いくてお薦めの学校などはあるでしょうか。

穎明館、渋谷教育学園渋谷、麻布、海城、芝、東京都市大付属、獨協、武蔵、早稲田、浅野、サレジオ学院、逗子開成、神奈川大附属、関東学院、関東学院六浦、森村学園

野球にもサッカーの暁星やヨットの逗子開成に相当する完全中高一貫校の星のような学校があるのかなと思い質問させていただきました。今は弱くても指導者が熱心であれば、数年に1度くらい良い線まで行く場合もあると聞きました。
まあ、愚息は上の子と比較すると麻布と早稲田はちょっと無理かなと思うのですが、他なら何とか・・・

下の高校野球ドットコムを読むと穎明館と関東学院が強そうかなと感じたのですが。
http://www.hb-nippon.com/

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 122

  1. 【2886641】 投稿者: 野球っ子  (ID:tUCJA06w74I) 投稿日時:2013年 03月 05日 22:05

    便乗させてください
    新6年生で毎日野球三昧の息子がいます。中学受験を考え通塾しています。
    ある程度高校でも本格的に野球をすることを希望しており、日大二中、佼成学園を検討しております。学力が届くのであれば、明大中野や法政中学も視野に入れたいのですが、いまの偏差値では難しそうです。
    お恥ずかしながら勉強への自主性が育っている子ではありませんので、ある程度面倒見の良い学校が良いのではないかと考えています。
    各校エデユ掲示板などの野球部情報は目を通していますが、何か状況等ご存知の方がいらっしゃいましたら、どのような話でも構いませんので、お願いいたします

  2. 【2887357】 投稿者: K.M  (ID:3u/QRBztWLM) 投稿日時:2013年 03月 06日 13:40

     ここの掲示板の投稿は野球に関し、詳しくて興味深く読ませて頂いています。
    私も便乗させてください。うちも1年後に中学受験を控えているけど、週末は野球に熱中している息子を抱えています。ここの掲示板を拝読すると中学受験を控える野球少年がいる御家庭は、どこも同じようなことを考えているんだなあと思った次第です。
     他のスレ等も拝見していると中学でも野球をすることを望んでいる中学受験生がいる場合、本人が望めば中学からの内部生でも高校で真剣に野球に取り組める学校を選択させてあげたいということなんだろうなと思います。
     内部生で高校の硬式野球部に入部したいのなら外のシニアやボーイズで鍛えてくださいという学校ではなくて、付属中学の野球部で鍛えてくれる学校に入学させたい。
     そして弱くてもいいので、中学、高校で一貫して野球に対して真剣に取り組んでいる学校を多く紹介してくださるとありがたいです。レギュラーの内部生・外部生の割合も年によっては前後するでしょうが、全校生徒の内部・外部の割合とあまり変わらないような学校がいいです。
     大学付属、進学校、偏差値の高低、専用グランドの有無、高校入学時の外部生の有無は問いません。

     勿論、実際に受験するにあたっては校風や進路指導方針等や入学時偏差値等が重要なファクターになりますが、幅広くそのような学校を多く紹介してくださると、野球と中学受験に対して同様の考えを持っている他の御家庭も参考になると思います。

     授業のカリキュラムや進路指導方針については塾や学校説明会、パンフレット等で比較的容易にわかります。しかし野球部の練習の状況等は、学校説明会でも顧問先生に直接訊ねる機会が無いと解らないことも多く、こういう掲示板も参考になります。

     部活動に対して真剣に取り組むかどうかは、多くの場合担当の顧問の先生の熱意に左右されると思います。他の地方の話ですが、例え専用グランドがなくても狭い中で創意工夫を凝らし、また外部のグランドを借りる等して練習に懸命に取り組んでいる学校もあると聞きました。

     できれば、うちの息子も甲子園に憧れて野球を始めたので、できれば高校では硬式野球が選択できるところがありがたいです。栄光学園の軟式野球部が文武両道で真剣に野球に取り組んでいるというのは聞いたことがあります。もしこれが硬式野球部だったらなとも思います。
     ここのスレッドを読むと以下の学校がお奨めのようですが、他にもあれば紹介をお願いします。

     立教新座、武蔵、穎明館、桐朋、海城、明治大明治、芝、農大一、東京都市大付属、浅野、神奈川大学附属、関東学院、慶應湘南藤沢。(順序は北から南へ順)

  3. 【2887411】 投稿者: バラード  (ID:VOFHeWi.y8.) 投稿日時:2013年 03月 06日 14:58

    野球っこ様 K.M様
     
     まず、前提としてですが、東京、神奈川あたり
     私立一貫で野球部持つところ、多くが中学は軟式
     高校は硬式です。
     芝の硬式とか栄光の軟式などは全体から見たら少数。
     
     完全一貫校(麻布や武蔵、浅野)ならばおそらく
     そのまま高校硬式野球部に進むことが多いと思います。
     
     強豪で中高一貫、わりと連携してやっているところは
     石川の星陵、四国の明徳義塾は知っていますがあとは
     よくわかりません。関東ではあまりないのかもしれません。
     
     学力も野球もとなると、早実、慶應(普通部→塾高)が首都圏では
     筆頭かなと、少ないですが、下から、高校でも、大学でも
     高校からならプロもいますね。

     強豪で(甲子園めざすレベル)少なくても地区(都県)ベスト8の
     常連となると、限られてきますし練習は当然ハードです。

     東京では、書かれた日大二、佼成はそのタイプだと思います。
     あと、阿部選手の出た安田学園、日大三、東海大菅生とか
     他にもあるかと思います。
     
     神奈川ですと、まあまあ文武両道的なら桐蔭、桐光
     あとベスト8常連となりますと、横浜、東海大相模、日大日吉
     平学、当然慶應、法政二(中学も強い)あたりかなと思います。

     できれば私立中学では、ピッチャー希望して、4番で
     ピッチャーくらいめざして、肩、肘、腰をこわさないよう
     されどよーく鍛えて、遠投力、走力、なにより体力
     つけることが高校へつながる第一歩。 
     
     公立中から強豪校にセレクション等で入ってくる生徒も
     各校10人くらいはやはり図抜けている子が多いです。
     (走力一番、遠投一番、体力一番はだいたい入ります)

     K.M様が書かれているところ、武蔵や海城など時々
     東大で神宮で活躍している選手いますが、高校は
     ちょっと都の準々決勝あたりまでいくには厳しいでしょう。

     個人的には、私立で野球続けるなら、甲子園はちょっと無理
     としても、大学で、神宮でせめてスタンドに立ってベンチ入り
     くらいめざしてほしいものですね。

  4. 【2887430】 投稿者: これまた逸れるけど  (ID:DTACOnQX1No) 投稿日時:2013年 03月 06日 15:19

    高野連は首都圏の完全中高一貫の文武両道の難しさをもっと評価してほしいね。
    春のセンバツ甲子園の21世紀枠とか希望枠なんて見てると、公立進学校の救済措置みたいになってるよね。
    それと雪国で練習環境に恵まれない学校が好きだったり...
    そもそも高野連は公立全盛時代に育った考えの古いおじさんたちの集まりだからなあ。
    今の私立中高一貫校の事とかよく解ってないんだろうなあ。

    学業との両立と練習環境の克服という点で考えたら、
    中高一貫の難関校が地方大会で上位進出するのって、なかなか条件に適っていると思う。
    今年は21世紀枠で私立一貫の土佐高校が選ばれたね。
    まあ首都圏ではないけど、これは多少期待が持てる動きかな。

  5. 【2887449】 投稿者: K.M  (ID:CfKbNGJyHZA) 投稿日時:2013年 03月 06日 15:52

    バラードさま

    御教示有難うございます。
    早実、早大学院、慶應(普通部、中等部→塾高)、法政二、青学等が内部生を受け入れており、実力があればベンチ入り、レギュラーも制度的には可能で、過去にそのような実力のある選手がいたことも、またこれらの高校はアメフトのような高校から始める選手が多いスポーツでは内部生が主力になっていると聞きました。が日大二、佼成、日大三、東海大菅生、桐蔭、桐光、横浜なども内部生を受け入れているのでしょうか?制度的には実力があれば可能なのでしょうか?

    >>K.M様が書かれているところ、武蔵や海城など時々
     東大で神宮で活躍している選手いますが、高校は
     ちょっと都の準々決勝あたりまでいくには厳しいでしょう。

    やっぱり難しいのでしょうか?
    一昨年、穎明館が内部生だけで都大会ベスト8に進出したので選手層がピークの年にクジ運にも恵まれれば、どうかなとも感じたので。

  6. 【2887574】 投稿者: グラウンド  (ID:bvaxrnQ16M2) 投稿日時:2013年 03月 06日 17:55

    城北、國學院久我山も文武両道でお勧めです。

    野球漫画でお馴染みのあだち充「クロスロード」は城北が舞台です。
    朝練が多いので、遠距離通学者には少々きついかもしれません。

    久我山に中学野球部はありませんが、中学時代はシニアやボーイズに所属し高校から野球部に入部する子が多いと聞きました。高校からセレクション組が入りますが、久我山は学業優先の学校ですから、野球一筋の強い選手はいないそうです。
    サッカー部も野球部も中入生は頑張っているそうですよ。

    佼成は人工芝野球グラウンド。内部生も入部可能ですが、レギュラー入りは難しそうです。野球部の雰囲気は父兄も含め、とても良いそうです。大会には佼成女子のチアが応援に来てくれます♪
    一昨年の夏は甲子園まであと一歩でした。残念!

  7. 【2887622】 投稿者: バラード  (ID:VOFHeWi.y8.) 投稿日時:2013年 03月 06日 18:36

    K.M様
     
     すみません、あんまり詳しくはわかってません。
     ただ、書かれた中で、横浜は、中高一貫と 高校野球部や
     体育系の特性コースとは入った時から別ですので
     よほどでないと難しいのではと思います。
     高校軟式はOKと思いますが。
     
     桐蔭 桐光、法政二、東海大菅生は、中学軟式も
     強いし、望めば練習についていく体力あれば
     高校硬式野球部進めるはずです。

     神奈川は高校野球も200校の激戦ですが
     中学なんかもっとです。500校以上ですので県大会手前の
     横浜市、川崎市などで勝ち抜く、市のベスト8でも大変です。
     
     頴明館は、たしかに完全一貫で、少人数で中学からの生徒だけで
     都のベスト8まで行けたことすごいですね。

     もちろん、高校野球は指導者がきちんと(体罰なく)教育の一貫として
     礼儀作法も含め、学力増進も、身体と心のケアも含め
     選手から尊敬され、選手つぶさないで大学野球につながる
     学校がいいと思います。
     
     強いとき弱い時は、正直な感想言いますと、やっぱりピッチャー。
     140km台の力のあるストレートと、同じ腕のふりで
     コントロール良いスライダー投げられて、連投利けば
     そこそこ県や都のベスト8は行けます。
     一言で書くのは簡単ですが、そうザラにはいません。

     見てるとやっぱりいいピッチャーは打撃もいいことが多い。 
     
     夏は、さらに試合進むにつれて勢い出てきて、2番手3番手の
     投手が使えれば、さらに上までいけると思います。

  8. 【2887925】 投稿者: 野球っ子  (ID:t0hrKZVa5cQ) 投稿日時:2013年 03月 06日 23:08

    バラード様、グラウンド様、
    各校のイメージが掴めてまいりました。ありがとうございます。

    実は我が家は中学野球を硬式・軟式、クラブチーム(シニア・ボーイズ・軟式)・中学部活等決めかねております。
    愚息はシニア・ボーイズに憧れがあるようですが、本人も私学進学も希望しており、私学は土曜日授業があるところが殆どであることを考えると、土曜日下校後遅れての練習参加は不利となるのではないかと考えております。

    そういたしますと、野球ママ様、K・M様同様、私学中学野球部で一定以上の実力と指導力がある部活で3年間切磋琢磨し、力を付けることができれば、と考え当初の便乗質問をさせていただいた次第です。

    ①クラブチーム(土曜は遅刻)もしくは中学野球部、

    ②軟式(中学野球部)もしくは硬式(クラブチーム)

    高校野球を視野にいれた場合、↑で比較してのご意見につきましてもご教示いただけると幸いです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す