最終更新:

308
Comment

【3663163】中学受験気づいたこと

投稿者: 御三家   (ID:nfx7z3YbZAs) 投稿日時:2015年 02月 10日 11:37

受験を振り返り、感じた事、気づいた事をまとめました。
終了組の皆さんのご意見も賜り、これから受験の皆さんに少しでもお役にたてれば幸いです。


1、「4年までの成績はあてにならない(上位限定)」について

→これはよく聞くお話ですが、その意味として

・まだ履修範囲がほんの一部であり難易度も低いのでここでの出来はあてにならない
・親がかりでやっていたとしてもまだ上位の成績がとれる内容なので5年半ばで下降する可能性がある
・5、6年から入塾する優秀層に抜かされる

などがあるかと思います。

どれもあてはまるところはあるかと思いますが、私自身が感じたことは、

・最後まで最上位にいる優秀層は4年から優秀。ただその中に最後まで残れない子がまじっているだけ。
・優秀層は4年あたりではそう勉強時間を取らずとも上位グループにはいる。
・5年半ばを過ぎ、内容が難しくなると周りが脱落するためその子達の優秀さが際立ってくる。(特に算数)

結論として、「こういう子達に届くと思うと失敗する(苦労する)」


2、では、こういう子では無いけれど難関校を目指すためには

→(月並みなようですが)算数の完成を急ぐ。

・算数を毎月のテストのカリキュラム通りにやっているようでは間にあわない。
 6年スタート時には各単元の理論は頭に入った上で、使いこなせているように。
 難関校の算数は塾のテストのように平易な問題は出ない(少ない)のでそれが解けてるだけでは到底難しい。
 難問というのは単元理解を前提に使いこなせているかを見る問題。
 初見で解いたことがない問題の解法をみつける力を試している。
 すなわち、6年で各単元の問題を自由にあやつる土台ができていないと苦労する。


3、見切りも大事

→そして御三家はじめ難関校を目指す素養がないかもしれないと感じたら。
 
・すぐに切り替え、難問ではなく基本にもれがないか、単元の抜けやムラがないかを確認。
・普通から応用レベル(頻出の型)を繰り返し解き、形にしていく。
・そこを着実にもれをなくせば、男子最難関(国立・御三家)以外であれば手が届く。
・これに気づくのが遅れると、その学校も怪しくなる。(リカバーできるかもしれないが最後苦労する)


以上です。

結論として、感じたことは
塾の組分テストなどでは難関校の素養は全くはかれない、ということ。
平易な問題からの羅列構成で最後の大問を落として9割とる力と、難関校の問題構成は全く違うので。
もちろん優秀層もこの中にいるにはいるが、ここにはその二つの層が混在しているということ。(見極めが大事)

塾がテストという仕組みで子供達を能力別に分けるのは、能力に適した授業をするということ、短期間での達成目標をおくことで集中力をきらさないように、という意味あいがあるかと思う。

しかしゴールが最難関なのであれば、目の前にテストに振り回されることなく、最後に必要な力をどのようにつけるか、また見切りをつけるとしたらいつ頃どの状態の場合か、をしっかりと親が考えておくべき。

そうすれば、無駄な努力はせずに子供に負荷が少ない勉強法で難関校に合格できる。


拙いお話を失礼致しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 39 / 39

  1. 【5323823】 投稿者: 受験関係ないけど  (ID:.eSZj0xiom2) 投稿日時:2019年 02月 19日 13:20

    スポーツを通じて超負けず嫌いに育っていたので、
    4年入塾時S48→最後はS66で親はノータッチの楽な受験でした。他にも兄弟がいるので一人だけに手はかけられず、子供は自分でなんとかできていたようです。
    筑駒には手が届きませんでしたが、所詮は中学受験、無理させる必要はないと考えていました。
    スポーツでレギュラーを取るより受験の方が楽だったそうです。
    自分も幼少期の大半をスポーツに費やしつつ難関大に合格したタイプだったので、勉強が楽というのは理解できます。

  2. 【5324043】 投稿者: スポーツは関係ないと思います  (ID:mUjsdYscdBw) 投稿日時:2019年 02月 19日 16:00

    うちも幼稚園から高学年までスポーツをしてましたが
    まったく負けず嫌いにならず。

    勉強も大手塾に通わず、お友だちが良くできてもどこ吹く風で
    たいした勉強もせず、ずっとN偏差値55キープでその辺の中学に行きました。
    できないところに腹をたてて頑張れよーでした。

    もって産まれた性格だと思います。
    負けず嫌いな子、勉強好きな子には敵いません。

  3. 【5441742】 投稿者: なかなか  (ID:u7rO1VCOcyI) 投稿日時:2019年 05月 18日 23:52

    いい見解をまとめられてます
    参考にします

  4. 【5478913】 投稿者: 6年なら今すぐ見極め  (ID:3jvmzjiA8mE) 投稿日時:2019年 06月 20日 09:16

    スレ主さんの算数の見解は正しいですね。
    ハーイさんの言う通り、NNに寄りすぎるのは危険です。対策が片寄っています。
    難関校ほどバランスが大事です。算数だけできればいいわけでもありません。

  5. 【5479037】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:cWz98wL1w4U) 投稿日時:2019年 06月 20日 11:40

    いいこと書いてある。
    昔は、エデュにも、、、、

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 39 / 39

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す