最終更新:

3099
Comment

【3782550】私立か公立か一概には言えないけれど

投稿者: もまれてない我が子たち   (ID:3Q9uE0/vVJ2) 投稿日時:2015年 07月 02日 15:08

こういうの読むと温室で育った子供たちがこれで良かったのか不安にもなりますが、皆様はどのようにお考えになりますか?


『プレジデントファミリー』に面白い記事がありました。
「就活コンサルタントが断言 優秀な人事マンは採用時、出身高校名を必ずチェックします」という記事です。
日本の就職活動においては出身大学がかなり重要であることは、今更言うまでもないでしょうが、出身高校までもチェックするというのは意外に思えるかもしれません。
しかし私も人事担当から「大学名はもちろん出身小学校、中学校、高校も全てチェックする。」と聞きましたから、出身高校も見られると思ったほうが良いでしょう。

その記事によると、

1 大学附属校出身者は打たれ弱い印象がありマイナス評価
2 ただし慶應幼稚舎出身などの小学校上がりは人脈が期待できてプラス評価
3 国私高校出身者は視野が狭く打たれ弱い印象がありマイナス評価
4 名門都立高校・名門公立高校出身者が最も欲しく大きなプラス評価

だそうです。何人かの意見で共通していたのは「国私立高校出身者よりも、多様な人間と接してきた公立・都立高校出身者が欲しい」という見解です。

ただもちろん、公立・都立高校出身者なら誰でも良いと言ってるわけではありません。彼らが言う公立・都立高校とは、公立・都立の「トップ校」であることを強調しておきます。

特に、中学受験が盛んな東京で、高校受験から都立トップ校というルートを歩んだ大学生は、人事からすると「視野が広そう」「多様な者に揉まれて育ってきた」「勉強も部活も行事もバランスよく育ってきた」という印象を強く持つといいます。

もちろん、そこには偏見的なイメージが存在するのも事実でしょう。都立トップ校出身者の全員が上記に当てはまるというのは言い過ぎです。しかし大切なことは、都立トップ校出身というだけで、これだけ周りから

別の記事も紹介しましょう。週刊現代の「年間5万人 就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組
大手企業人事担当者も要マーク」という記事。

この記事の内容を要約すると、早慶やMARCHなどの難関私大の附属校出身者やAO入試出身者は、たとえ有名大学出身であっても就職活動に不利になる、また力を発揮できない大学生が多いといいます。

そして、企業が最も求めている人材は、やはり「公立中学校~名門公立・都立高校~一流大学」という学歴だといいます。
理由はというと、「公立中高の出身者はタフな子が多い」からだそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3799019】 投稿者: ロングライダー  (ID:nP1EMiKzFg6) 投稿日時:2015年 07月 20日 01:03

    「人事(ID:EAMH1mXSDCM)」さん
    もう、夜中に笑わせないでくれよ。IDバレバレだし、どういう趣向かと思ったぜ。

  2. 【3799044】 投稿者: おじさん  (ID:hQnQDTzrfpc) 投稿日時:2015年 07月 20日 01:47

    リーゼント→東大はいますよ。

    応援団の連中はリーゼントにちょっと大きめの学ラン、いつも大声を
    出して声を枯らしてました。校歌や応援歌歌う時には欠かせなかったな。

    愚息の学校はいなかったような、ブラスバンドといっしょに割りと静かに
    校歌歌ってた。ちょっと寂しいかな。(2~3回講堂でしか聴いてないので
    正確にはわからない)

  3. 【3799079】 投稿者: 独学  (ID:K.qmeTnzUBU) 投稿日時:2015年 07月 20日 06:28

    顔は三船敏郎
    身体はアントニオ猪木、プーチンを投げ飛ばす柔道の達人
    頭脳は6か国語に堪能で経済学(シカゴ)と物理(ハーバード)の博士
    ケネディを上回るスピーチ上手
    決断力は田中角栄

    日本からもそんな総理が出てこないか。
    きっとG7、8の首脳からもなめられないだろう。
    なんて話を学生時代に酒の席でしたものです。(プーチンの部分は今作りました)
    人事さんの話も同レベルですね。

  4. 【3799084】 投稿者: 老兵  (ID:gK8R4GVGzUM) 投稿日時:2015年 07月 20日 06:44

    すごいレスさん、
    丁寧に解説ありがとう。
    都立の学校群、懐かしい響きだね。
    上野がトップだったんだ。。。

    おじさんさん、
    応援団のリーゼントはちょっと違うんじゃ?
    ファションというか、衣装ぽい。
    駒東とかも運動会にはいるもの。

    独学さん、
    顔は三船敏郎って。。。
    あー、なるほど学生時代ね。
    プーチンは今ね、納得。

  5. 【3799094】 投稿者: すごいレス  (ID:bAHK8UURCAI) 投稿日時:2015年 07月 20日 07:11

    ふふふ…!なんだか話が面白い方向になって、ぐるっと回って、ちゃんと「大企業人事担当に受けがよい人材は?」に戻ってる〜!


    「公立中でやんちゃ→公立高校で受験塾無しで猛勉強→東大」
    クニマス並に希少だけど人事様の会社で採用できたら是非教えてください。
    我が家は娘ですので、リーゼントは無理ですが、ビリギャルちゃんなんかは人事様のおめがねにかないますか?塾つかいまくりとはいえ、やんちゃ→猛勉強、の図式にはピッタリです。


    …何はともあれ
    人生のどこかで、目標に向かって死に物狂いで勉強する経験は大切だと思います。中学受験でも高校受験でも大学受験でも。そして目標はその子それぞれでいいのであって…。

    ふぅ、受験生というのにまだ寝こけているおバカ娘を起こしてきま〜す。

  6. 【3799150】 投稿者: バラード  (ID:hR7GFCAUQ3c) 投稿日時:2015年 07月 20日 08:53

    結果的にですが、後から調べて見たら、各大学出身者の構成が、出身校にしても、現浪にしても、私立一貫か公立かの構成率、あるいは付属が2割、指定校推薦が1割とかいうなら、仮に早慶東大などで100人採用あったとして、この構成比率に近い形で採れているようなところならバランスがよいと言えるのではないでしょうか。

    書かれている中で唯一、グローバルで、多様な多彩な人材、なおかつ仕事の出来る将来有能な人材を求めてということは大手企業は同じでしょう。

    ただ、大企業といっても、資本金、売上げ高、従業員数、採用数、ブランドなど業種によって思い描くイメージ違いますので、大手商社は従業員5-6000人で採用100人、だけど売上げ何十兆。売上げは1/10だけど、従業員20万人の巨大メーカー、金融はまた違う数え方だし、出版、マスコミ、食品などはみんなが知ってる代わりに規模はうんと小さい。  みんな違います。採用方針も、試験の進み方も違います。

    ありえないとは思いますが、付属は幼稚舎以外はマイナス評価、私立一貫はマイナス評価、公立高校はプラス評価とかいう前提で採用スタートしたら、いびつな構成というか変な偏った人員構成になりそうですね。

    ただ、大手グローバルとはまた違う企業、地域密着企業、などはこの限りでないことは
    よくあります。

    ぐるなびなど、東工大の出身で固め起業された会社、いまだに早慶それぞれが強い企業、半官半民で東大エリート育成企業など多少のなごりはあります。

    また、地域密着型の、伝統的何々会社、地銀、信金、農協、何々市役所行くと、大学名よりも、地元のトップ公立出身かどうかが、キーになることママあります。

    たぶん先輩職員が、まあ当然地元のトップ校出身者が多くて信頼得て活躍していることが多いからだと思います。このケースは大学はどこでもいいのです。

  7. 【3799155】 投稿者: 前にも  (ID:syWwB80P00c) 投稿日時:2015年 07月 20日 09:02

    すごいレス様

    受験生のお母様でしたか!
    夏休みは正念場ですね。
    規則正しい生活で健康に気を付けて乗り切ってください!


    >人生のどこかで、目標に向かって死に物狂いで勉強する経験は大切だと思います。

    本当にそうですね。
    自然にそんな風になってくれるのが理想ですよね。

    目標を見つけてもらいたくて本物を見せてあげよう!をコンセプトに、小さい頃から興味のありそうなところへ連れて行ったり色々な体験をさせたりするなかで(多少は親の誘導?もありましたが)子供達なりの夢や目標は出来たのです。

    今もそれに向かっての努力は子供達なりにしていますが、何というか今の子達を「死に物狂い」に持っていくことこそが難しいなと感じています。

    何かと満ち足りている我が子達に決定的にないものはハングリー精神なのかもしれません。
    そのため親が「年収300万以下だと~云々」や「資格がないと~かんぬん」と必死に(笑)脅かしたりすかしたりするのですがあくまでマイペースなんですよね~。

    私などすごいレス様の様に人間が出来ていないのでヤキモキしてしまいます。
    いつになったら「死に物狂いで勉強」してくれるのかな…
    待っているんですがね。

  8. 【3799175】 投稿者: 国策の問題  (ID:okrjJhGUbi.) 投稿日時:2015年 07月 20日 09:28

    バラードさん
    色々ありがとうございました。
    書かれたこと拝見しながら思ったことは、
    企業の採用は自社のために行なわれることで、
    学生のためではないということ。実に不公平です。
    ベストな姿は求め続けなければいけませんが、
    全ての学生に公平になることは有り得ないと思います。

    私立と公立でどちらが有利かなどの議論もありましたが、
    まあ、大学受験なんて公平なものですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す