最終更新:

3099
Comment

【3782550】私立か公立か一概には言えないけれど

投稿者: もまれてない我が子たち   (ID:3Q9uE0/vVJ2) 投稿日時:2015年 07月 02日 15:08

こういうの読むと温室で育った子供たちがこれで良かったのか不安にもなりますが、皆様はどのようにお考えになりますか?


『プレジデントファミリー』に面白い記事がありました。
「就活コンサルタントが断言 優秀な人事マンは採用時、出身高校名を必ずチェックします」という記事です。
日本の就職活動においては出身大学がかなり重要であることは、今更言うまでもないでしょうが、出身高校までもチェックするというのは意外に思えるかもしれません。
しかし私も人事担当から「大学名はもちろん出身小学校、中学校、高校も全てチェックする。」と聞きましたから、出身高校も見られると思ったほうが良いでしょう。

その記事によると、

1 大学附属校出身者は打たれ弱い印象がありマイナス評価
2 ただし慶應幼稚舎出身などの小学校上がりは人脈が期待できてプラス評価
3 国私高校出身者は視野が狭く打たれ弱い印象がありマイナス評価
4 名門都立高校・名門公立高校出身者が最も欲しく大きなプラス評価

だそうです。何人かの意見で共通していたのは「国私立高校出身者よりも、多様な人間と接してきた公立・都立高校出身者が欲しい」という見解です。

ただもちろん、公立・都立高校出身者なら誰でも良いと言ってるわけではありません。彼らが言う公立・都立高校とは、公立・都立の「トップ校」であることを強調しておきます。

特に、中学受験が盛んな東京で、高校受験から都立トップ校というルートを歩んだ大学生は、人事からすると「視野が広そう」「多様な者に揉まれて育ってきた」「勉強も部活も行事もバランスよく育ってきた」という印象を強く持つといいます。

もちろん、そこには偏見的なイメージが存在するのも事実でしょう。都立トップ校出身者の全員が上記に当てはまるというのは言い過ぎです。しかし大切なことは、都立トップ校出身というだけで、これだけ周りから

別の記事も紹介しましょう。週刊現代の「年間5万人 就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組
大手企業人事担当者も要マーク」という記事。

この記事の内容を要約すると、早慶やMARCHなどの難関私大の附属校出身者やAO入試出身者は、たとえ有名大学出身であっても就職活動に不利になる、また力を発揮できない大学生が多いといいます。

そして、企業が最も求めている人材は、やはり「公立中学校~名門公立・都立高校~一流大学」という学歴だといいます。
理由はというと、「公立中高の出身者はタフな子が多い」からだそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3816161】 投稿者: 感動したなら  (ID:93DxK01sCXo) 投稿日時:2015年 08月 09日 18:24

    大阪偕星の戦いぶりに感動したなら、あほらし氏も、いつまでもネット頼りの悪口雑言を垂れ流してないで、真人間になる努力をしたらどうだ?高校生に笑われるぞ。

  2. 【3816167】 投稿者: あほらし  (ID:t9iCmTCTTtU) 投稿日時:2015年 08月 09日 18:27

    >東大の受験生や学生は多くの年代で数千人知っているけど、受験に母親がついて来たという話は1例も聞いたことがない。

    嘘つきは相手にしないから。

  3. 【3816172】 投稿者: 嘘つきは  (ID:93DxK01sCXo) 投稿日時:2015年 08月 09日 18:30

    お前の方だろう、あほらし。
    根拠も示せない中傷をしかけておいて、そうでないなら証明しろとは、心底性根が腐ってるな。

    そんな奴に感動とか言われて、山本監督も迷惑だろう。このやり取り、高校球児に見せられるか?

  4. 【3816174】 投稿者: 前にも  (ID:syWwB80P00c) 投稿日時:2015年 08月 09日 18:32

    >東大生が、教育格差をなくそうと、ネットで見れる無料の塾のようなものを始めたね。
    彼は自分は恵まれて私学から東大だが、偽善だとは思わんよ。

    また何と単純な・・・
    裏にあるものを考えないある意味純粋過ぎる人なのかも・・・びっくり!

  5. 【3816177】 投稿者: 人事と書いて(ひとごと)と読む  (ID:07pPR1uwsq6) 投稿日時:2015年 08月 09日 18:36

    自身の宿命を受け入れる事ができないと大人になれない。

    経済的多寡によらず、生まれた家庭の状況の中で各々が最善を尽くしている事を羨んでもむなしいだけだろう。

    所謂お受験ママ家庭も中を見れば、子供との言い争い、夫の教育方針の違いの口論、子供も健康が優れない中でのやりくりの通塾かも知れない。

    万事余裕で行っている家庭も中には当然あるだろうが、羨んでなんになるだろう。

    ついでに言えば、経済格差は100年単位で見れば、戦後が異常に平等であっただけ。

    不平等であることが正常モードである。

  6. 【3816182】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 08月 09日 18:39

    上の方に賛成。
    豊かな生活をしながら格差格差と叫ぶ人は偽善だと思う。

  7. 【3816185】 投稿者: くだらない  (ID:.vsUS38MmgQ) 投稿日時:2015年 08月 09日 18:43

    面白いな。
    私はあほらしさんのような下劣な嘘つきの書き込みでも相手にすることはある。
    誠意のない相手を説得するつもりはないが、気のいい人が悪罵に一片の真実があると思ってしまうとしたらお気の毒ですからね。
    で、同伴受験は本当に一例も聞いたことがない。
    なので、実例を知っているならちょっとだけ興味があるのは事実。
    実話ナックルとか、そのあたりですか?

  8. 【3816186】 投稿者: あほらし  (ID:t9iCmTCTTtU) 投稿日時:2015年 08月 09日 18:43

    >豊かな生活をしながら格差格差と叫ぶ人は偽善だと思う。

    ならピケティは偽善者?

    そもそも、恵まれた側がかわらないと社会は変わらない。
    日々の生活で精いっぱいの貧困の側にその余裕はないからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す