最終更新:

3099
Comment

【3782550】私立か公立か一概には言えないけれど

投稿者: もまれてない我が子たち   (ID:3Q9uE0/vVJ2) 投稿日時:2015年 07月 02日 15:08

こういうの読むと温室で育った子供たちがこれで良かったのか不安にもなりますが、皆様はどのようにお考えになりますか?


『プレジデントファミリー』に面白い記事がありました。
「就活コンサルタントが断言 優秀な人事マンは採用時、出身高校名を必ずチェックします」という記事です。
日本の就職活動においては出身大学がかなり重要であることは、今更言うまでもないでしょうが、出身高校までもチェックするというのは意外に思えるかもしれません。
しかし私も人事担当から「大学名はもちろん出身小学校、中学校、高校も全てチェックする。」と聞きましたから、出身高校も見られると思ったほうが良いでしょう。

その記事によると、

1 大学附属校出身者は打たれ弱い印象がありマイナス評価
2 ただし慶應幼稚舎出身などの小学校上がりは人脈が期待できてプラス評価
3 国私高校出身者は視野が狭く打たれ弱い印象がありマイナス評価
4 名門都立高校・名門公立高校出身者が最も欲しく大きなプラス評価

だそうです。何人かの意見で共通していたのは「国私立高校出身者よりも、多様な人間と接してきた公立・都立高校出身者が欲しい」という見解です。

ただもちろん、公立・都立高校出身者なら誰でも良いと言ってるわけではありません。彼らが言う公立・都立高校とは、公立・都立の「トップ校」であることを強調しておきます。

特に、中学受験が盛んな東京で、高校受験から都立トップ校というルートを歩んだ大学生は、人事からすると「視野が広そう」「多様な者に揉まれて育ってきた」「勉強も部活も行事もバランスよく育ってきた」という印象を強く持つといいます。

もちろん、そこには偏見的なイメージが存在するのも事実でしょう。都立トップ校出身者の全員が上記に当てはまるというのは言い過ぎです。しかし大切なことは、都立トップ校出身というだけで、これだけ周りから

別の記事も紹介しましょう。週刊現代の「年間5万人 就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組
大手企業人事担当者も要マーク」という記事。

この記事の内容を要約すると、早慶やMARCHなどの難関私大の附属校出身者やAO入試出身者は、たとえ有名大学出身であっても就職活動に不利になる、また力を発揮できない大学生が多いといいます。

そして、企業が最も求めている人材は、やはり「公立中学校~名門公立・都立高校~一流大学」という学歴だといいます。
理由はというと、「公立中高の出身者はタフな子が多い」からだそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3789144】 投稿者: 国策の問題  (ID:u5jPd8E6rYY) 投稿日時:2015年 07月 09日 08:41

    私は、学ぶ意思さんのような方が羨ましいし、真似できないなと思います。
    嫌いなものは嫌いだし、面白いと思ったことは一度もない。
    一般教養は過去問とノートコピーで単位だけ取りました。
    私のような人間が金の力で大学に入ったのを、あほらしさんはズルイと言うのでしょう。
    はい、返す言葉もございません。でも、意外と大勢いると思うのですよね。

  2. 【3789153】 投稿者: あほらし  (ID:UIUMcYbU.Uw) 投稿日時:2015年 07月 09日 08:50

    >独学が効率的なのは理想論であって、現実は違うと思いますね。
    >学問そのものに興味関心が向くものは独学で結構ですが、
    >目的を達成するための学習は独学では効率が悪いです。

    国策の問題さんの指摘なんだが、これはその通り。
    独学は試行錯誤なんだよね。当然、最初から効率的な方法がわかるわけではなく、最初は間違った方法で勉強して、うまくいかずに修正する。
    受験なんてものは、お受験私学や塾で確立された方法論にのっかるのが効率的。

    それがわかってるから、みんなフライングやドーピングに金をつぎ込む。

    こういう現実がわかりながら、おまけに、自分のこどもには金つぎ込んで受験産業利用しまくりながら、独学でもできるなんて言う人とは議論にならないよね。

  3. 【3789158】 投稿者: 独学  (ID:Skd7vIbhxx.) 投稿日時:2015年 07月 09日 08:56

    >あほらしさんに極論をぶつけているのが無駄な作業としか思えないんですよね。

    貴殿のおっしゃるとおりでした。

  4. 【3789180】 投稿者: 教育一段落のおじさん  (ID:yc5u4nZVawU) 投稿日時:2015年 07月 09日 09:21

    独学さま

    青木繁あたりはほぼ独学、藝大の感じです。(友人あり)

    父親塾はどっちかというとスパルタ塾になりやすい
    かもしれないですね。

  5. 【3789182】 投稿者: 学力より大事なもの さんへ  (ID:ZTvfOvzkZ4Y) 投稿日時:2015年 07月 09日 09:23

    我が子には、学力よりも倫理道徳を重視してそだててきました。
    お友達の悪口陰口を言ってはいけない、お友達に手を(自分から)上げてはいけない、時間を守らなければいけない、約束(宿題提出も生徒と先生の約束)は守らねばならない、仲間はずれに加担しない、悪行(万引き等)には加わらない、

    色々ありますが、当たり前のことばかりだと思っています。子ども達も身につけてくれたと思います。

    で、きちんとそれらを実行すると浮くんですよね~。
    九月一日に夏休みの宿題を全部提出すると、「真面目~」「お前とは一緒に居れないわ~」となってしまうんです。
    全て揃わないのが当たり前で「二学期中に出せばいいって、先生が言ってた~」を真に受けない子は、変な奴、協調性が無い、となるらしいです。

    万引きの強要に従わず、集団暴行を受けた近所のお兄さんの話もありました。


    大学進学に不利かどうか考えるまでもなく、子ども自らが「こんな環境嫌だ」と言い出しました。
    一番嫌だったのは、それを見て見ぬ振りする教員、保護者達だったと言います。(←私とて嫌です)

    近所の万引き強要の環境をこの先暫くは見ません、けれど努力したり秩序のある環境を見ていくことでしょう。
    中受組のすべてが官僚や医師になる為に私立に入学するわけではないのですよ? あなたはご存知なかったのでしょうがね。

  6. 【3789184】 投稿者: あほらし  (ID:UIUMcYbU.Uw) 投稿日時:2015年 07月 09日 09:24

    公立、塾なし、独学でも東大や医学部に行けるという人がいるから、フライングとドーピングがどれだけ有利かについての以前の書き込みを紹介しておこう↓。

    フライング&ドーピングの効果を示す方法としては2つある。

    1つは、同一人物について、フライング&ドーピングの効果がある場面とその効果がない場面での活躍を比較する方法。
    2つめは、優秀な自学自習層と無能なフライング&ドーピング層の結果を比較する方法。

    1つめでは、フライング&ドーピングで東大模試でトップをきる受験のチャンピオン達が社会にでたら研究でも臨床でも鳴かず飛ばずという事実をだしたが、今日は2つめを考えてみよう(笑)。

    山中先生は、中高一貫の教育大付属天王寺高校から神戸大学。
    中学受験をしていることから、公立中学組よりかなり有利だと思われるが、塾なしの自学自習。
    素材として超一流のはずだが、それでも、大阪大学や京都大学には手が届かなかった。

    つまり、フルフライング&ドーピングで10年受験勉強に特化した、山中先生よりはるかに無能な連中が、受験偏差値では山中先生をはるかに上回るスコアをたたき出していたわけだ。

    このことからも、大学受験における金をつぎ込んでのフライング&ドーピングの威力は絶大で、無能な凡才を東大や医学部に送り込むことができることがわかる。

  7. 【3789208】 投稿者: あほらし  (ID:UIUMcYbU.Uw) 投稿日時:2015年 07月 09日 09:45

    >私のような人間が金の力で大学に入ったのを、あほらしさんはズルイと言うのでしょう。
    >はい、返す言葉もございません。でも、意外と大勢いると思うのですよね。

    国策の問題さんには、言うことないよ。
    私が言っているのは、現状を認識しなということだから。

  8. 【3789210】 投稿者: 学ぶ意志  (ID:gFy7ivvZFEs) 投稿日時:2015年 07月 09日 09:47

    部活部活という割に自分の経験を元には何も語れず、イチローや桑田を持ち出す。
    私立進学校の生徒には志がないとこき下ろしながら、自分の志については何も語れない。

    結局のところ、運動も勉強も中途半端だったということでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す