最終更新:

135
Comment

【3872526】子3人中学から私立の方の年収

投稿者: がんばりまっす♪   (ID:5w/6fTs4wgo) 投稿日時:2015年 10月 12日 18:21

親からの援助や貯金、ローンの有無など色々補足教えてくれれば
尚助かります。

うちは、子3人中学受験予定(1番上サピックス通塾中、2番目来年から
日能研通塾予定、3番目は5-6年後から?)

親からの援助なし。ローンなし。
世帯年収1300万程度です。

よく年収1000万じゃ私立は1人が精一杯といいますが、
うちは外食ほぼなし、車コンパクトカー1台と節約生活ですが
この年収で子3人何とか中学受験出来そうだと思っています。

すごく参考になりますのでおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 17

  1. 【3877476】 投稿者: 認識の違い  (ID:cgBiz1sujNk) 投稿日時:2015年 10月 18日 16:32

    資産があるのなら親にとっても節税になるのに、なぜ頑なに贈与を受けないのか、
    理解に苦しみます。
    そもそも、ご実家は資産家のようですから、老後資金の心配はいりませんよね。
    ご夫婦、東大or京大で要資格職業でお勤めされてるとしたら、職業は公務員か
    弁護士に限定されますね。医師ということはなさそう。
    まあ、年齢の割にパソコン入力に不慣れな様子から察するに、
    弁護士ということは考えにくいので、公務員でしょうね。
    ご夫婦で公務員なら、老後の心配などまず皆無でしょう?
    何でそんなに節約する必要があるのかしら?

  2. 【3877477】 投稿者: おじさん  (ID://A9TRQW3lQ) 投稿日時:2015年 10月 18日 16:34

    誤解を与えたのであれば大変失礼いたしました。

    もし競馬での収益があれば一時所得として必ず確定申告
    しなくてはいけません、しなければ脱税ですよね。

    相続税は基礎控除の引き下げも大きかったですね。

  3. 【3877505】 投稿者: まぁ  (ID:gQUhDPA2rvM) 投稿日時:2015年 10月 18日 17:18

    そういう歪んだ?方向に頑なな人や頭が悪くなんの対策もしてない人がたんまり取り上げられるから成り立つ税金なんでしょうね。

    対策万全の人達とますます格差は広がるのにねぇ…勿体無いなぁ。

    数少ない資産持ちから取り上げるよりその他大多数の人々から一人100円でもとったらずっと効率がいいと思うけどね。相続税って税収のうちで本当にちっぽけな割合なのよ。ただの懲罰、参勤交代みたいなものかしら。

  4. 【3877548】 投稿者: おじさん  (ID://A9TRQW3lQ) 投稿日時:2015年 10月 18日 18:20

    今回の相続税改正で東京での相続税納税義務者は、9%から19%
    に増加すると予想されています。(都心では30%近いかも)
    そういう意味でこれからの相続税対策が重要なのはわかります。ただ
    恥ずかしながら田舎者の私のまわりには相続税対策等の生前贈与を受
    けてた人はいないんですよね、エデュの世界ではどれくらいの割合なん
    でしょうかね、少し興味があります。(自分で資産を築いた人は多く知
    ってますが)

    相続税改正が(教育資金の贈与等の制度もありますが)格差是正を考えての
    事なら、国は明後日の方を向いてる気がします。相続税なんてない国もたくさん
    あります、アメリカは対象者は0.2%富裕層は実質0です。

    ちょっとくどいですね、これで失礼いたします。

  5. 【3877603】 投稿者: 贈与は関係なし  (ID:9UYyZB3z5go) 投稿日時:2015年 10月 18日 19:25

    今の高齢者、いろんなパターンがあるので、
    土地持ちだけど金持ちではない、
    孫が多いから平等に贈与できない、
    実は、援助が必要なくらい貧乏(←これが一番厄介)
    相続税がかかりそうになったら相続放棄すれば良い。

    すれ主様の場合は、現在の貯蓄(学資保険900万円と貯蓄3000万円)を長子大学進学時まで、絶対に切り崩さないこと。
    年間500万円の貯蓄のうち300万円を学費(中学受験塾と中高の学費、100万円×3人)に回すこと、定期代、スマホ代等は家計から出すこと。
    を守れば、破たんしないと思います。
    住宅ローンが無いことが大きいです。
    住宅ローンなし、共働き、貯蓄あり、で、どうして私立中高に行けないのか不思議なぐらい。
    家族旅行は、子供の誰かが中学生になると、部活だなんだと忙しくなって、三人の予定がまず合いませんから、できなくなります、できたとしても1年か2年のこと。三人とも同じ学校に進学すれば、若干、予定は合うかもしれませんが。父親や母親は家族旅行に行きたがるけど、子供は学校生活と部活で疲れ果てているので迷惑がります。
    留学費用も捻出できるだろうし、大学進学時には予備校代も捻出できる、無駄遣いが少ない健全な家計だと思われます。

  6. 【4613016】 投稿者: 都内なら厳しい  (ID:xXlIBxibASk) 投稿日時:2017年 06月 17日 10:11

    3年間の受験準備 200万
    6年間の学費(入学金×2回、寄付最低限×1、定期代、語学研修参加)700万
    予備校代・塾代 150万
    ここまででお一人様1000万円越え
    次に大学。国立大・下宿なし・文系の場合 350万。
    私立理系の場合。600万に院も入れると900万。

    私立理系の院まで進んだ子が一人いれば、ざっと2000万かかります。浪人や留年のための予備費も計上すると2100万くらいかな。

    そう考えると、世帯年収が高く、貯金と学資保険で3900万あっても世帯主のリストラや病気で危うくなる家計と言えます。

    公立中→早慶やICUも悪くないですよ。内申を厳しく見られるのは都立高狙いだから。少ない科目数でトップをひた走っていれば全員参加の高校受験にあっては有利になると思います。

  7. 【5581095】 投稿者: うちの家も子供3人  (ID:lLquqyVXte6) 投稿日時:2019年 09月 23日 14:46

    質問者様と違い、うちの子達はまだ乳幼児ですが、子供が3人は同じですので参考になればと思います。

    世帯年収2000万、私の場合私の両親からの援助がかなりあり、家、車、洗濯機やテレビなどの家電、子供達の服やベビーカーなどすべて私の母が購入したものです。また、私の祖母からは祖母が亡くなった時2000万ほど援助があります。
    子供が私立に行きたいと言えば行かせるつもりですが3人は厳しいかなという感じです。というのも主人は旅行が好きですし、習い事にもお金がかかること、この先主人が海外に留学する予定だからです。

    以上参考になれば幸いです。

  8. 【5581106】 投稿者: アハハ  (ID:BG03r4K7jxU) 投稿日時:2019年 09月 23日 14:56

    何を参考にするの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す