最終更新:

37
Comment

【3907181】Y55くらいの学校への受験

投稿者: 初心者   (ID:VyNycW8XomE) 投稿日時:2015年 11月 19日 16:26

すみません、子どもは来年から小学生で、
まだ先なのですが、将来中学受験を考えています。神奈川県民です。
もしよろしければお教えください。(超初心者です)

一般的にY55(四谷の偏差値という意味ですよね?)
くらいの学校に合格したいと思うと、
どのようなコースをたどるのが一般的なのでしょうか?
(いいなと今おもっている学校の偏差値がそのくらいです)

やはり塾にいかないと合格するのは難しいですか?
通塾する場合
小4からでしょうか?
地元の小さい塾などでは難しいですか?
どのくらい勉強するのでしょうか?(何時間自宅で、
週塾は何回?)

そもそもY55というのは、中堅なのでしょうか??
あと、なぜ、四谷大塚と日能研だと偏差値が同じ学校でも
違うのでしょうか?

正直なところ、
私自身中学受験をしたことがないので全く、
上記のことが、わからないのですが
よかったら、上記の質問のうち1つでもいいので、
お教えいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【3907196】 投稿者: 偏差値  (ID:B1AtUlXYad2) 投稿日時:2015年 11月 19日 16:49

    塾によって違うのは当たり前。
    スレ主さん、中学は受けていないようですが、
    大学も受けていないのですか?

  2. 【3907201】 投稿者: 初心  (ID:M1i3y7U6Z92) 投稿日時:2015年 11月 19日 17:00

    どのくらい勉強したら、Y55に届くかはその子によります。
    家庭学習中心で済んでしまう子もいれば。大手塾でガッツリやっても届かない子もいます。
    こればっかりは勉強をはじめてみないとわかりません。
    一般的に中学受験のカリキュラムは小4から始まります。
    大手塾で小1からのコースも設定されていますが、それはお勉強をする習慣を作ったり、興味を持つためのカリキュラムだったりするので特に必要ありません。
    低学年のうちは、学校でやっている漢字計算などをしっかりと習得すれば良いです。
    それに加え、外で植物や昆虫を見たり、読書する。外で遊ぶなどの実体験により好奇心のある子に育てるのが大切です。

    偏差値は模試などを受け、その模試を受けた子だけに有効な数値です。
    四谷、日能研、サピックスなどいろいろな大手がありますが、その塾に行く子の成績の層が違うので、偏差値が違うのです。
    その模試を受けた子たちの平均くらいがだいたい偏差値50なのです。
    クラスでトップ10までの子ばかりが受ける模試と下位10人の子が受ける模試では平均が全く違いますよね。

    四谷の模試は中学受験をする子全体でいえば下位の子はあまり受けない模試だと思います。上位の子はサピックスを受けますので、真ん中か真ん中よりちょっと上のレベルくらいでしょうか。
    その中で偏差値55ということは、中堅もしくは、そこそこ難関と言えるのではないでしょうか。

  3. 【3907203】 投稿者: 初心者  (ID:VyNycW8XomE) 投稿日時:2015年 11月 19日 17:00

    大学は出ております。ただ、正直なところ海外が長かったので、
    日本の中学事情には詳しくないのです。。。

  4. 【3907204】 投稿者: 神奈川  (ID:9J.SqOmq4Sg) 投稿日時:2015年 11月 19日 17:00

    もともと神奈川の方?

    高校募集している学校を幾つか見つけて、中学と高校の偏差値を比べれば色々わかってくるのではないでしょうか…

  5. 【3907205】 投稿者: 初心者  (ID:VyNycW8XomE) 投稿日時:2015年 11月 19日 17:03

    ちなみに、大学は日本の大学です。
    ですが、推薦入試でした。
    そして、入試までは、個別指導(家庭教師)は受けたことがありますが
    人生を通して
    大手塾には通ったことはないのです。

  6. 【3907210】 投稿者: むむむ  (ID:Ay5bDstvWH6) 投稿日時:2015年 11月 19日 17:08

    来年から小学生とのことで、これからかと思いますが、お子様にあった塾をこれから時間をかけて検討されるべきだと思います。せっかく時間があるのですから、情報を集め、検討してみてください。
    ちなみにY60の学校に行っているうちの子供は、四谷大塚の通信講座(進学くらぶ)で学習したので、まったく通塾はしていません。

    進学する学校も、偏差値だけでなくたくさんの角度から検討して、お子様が納得する学校を選んでください。(本命も併願も)
    Y55が中堅かどうか・・・そんなことは気にする必要もありません。

  7. 【3907229】 投稿者: ネットも良いけど  (ID:xBtLYsnsuUo) 投稿日時:2015年 11月 19日 17:29

    中学受験について全くの初心者でまだ小1であれば、まずは書店でどれか中学受験案内を購入し、空いた時間に偏差値など初心者向けの用語解説や塾の選び方、何故中学受験をするのかという記事を落ち着いてじっくり読み、予備知識をつけたほうがいいでしょう。
    こうしてコメントを読んでいる今も何を言われているか理解しにくいところもあるんじゃないですか?

    案内本に記された偏差値はお子さんの受験のときには参考にならないし、数年たてば入試事情も変わるわけですが、今現在中学受験の世界で通用している基本事項を知る上では漏れや意見の偏りが一番少なくて済むと思います。
    四谷やサピ、日能研でも案内は出していますが、声の教育社などもおすすめです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す