最終更新:

554
Comment

【3995806】東大推薦入試合格者を出した高校

投稿者: 東大が欲する生徒   (ID:PTdqtj.YfPg) 投稿日時:2016年 02月 12日 08:04

初の東大推薦入試が終わった。灘、開成、桜蔭などの受験有名校から合格者が出たんですか?

東大が欲しい人材は中高一貫校+東大受験塾で育った子供かそれとも地方の公立で伸び伸び育った子供か? 果たして大学以後に伸びる子供はどちらなんでしょうか?

新大学入試に移行すると国立大学でも一般入試以外の生徒を3割ぐらいまで次第に増やすそうだ。今度の推薦の延長が東大の欲しい生徒だとすると、子供時代を長時間塾通いし中学入学以降ずっとターゲットを東大入試に絞った学習やさらなる塾通いをやった子供は望まれていないかもしれない。

東大当局が受験第一主義で育った生徒を忌避するようになると、都会の中高一貫校の没落がはじまりそうだ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 70

  1. 【3997308】 投稿者: なんだろう  (ID:14vXq8RBuzM) 投稿日時:2016年 02月 13日 09:48

    日比谷バンザイは凄いね。3000名対77名の話なのに、
    日比谷バンザイ、公立バンザイと連呼(笑。恥ずかしい!

    東大医学部医学科は、毎年理2から10名も進学。
    今回の2名推薦合格もその程度かも知れないし、決して
    理Ⅲ合格ではない。

  2. 【3997360】 投稿者: 日比谷  (ID:AhW3.gOX.Xc) 投稿日時:2016年 02月 13日 10:21

    男女1名で計2名合格。
    全国トップ!というのがよほど嬉しいのでしょうね。おめでとうございます。

    本番でその他の大部分の生徒さん達も頑張れるといいですね。

  3. 【3997401】 投稿者: バラード  (ID:hR7GFCAUQ3c) 投稿日時:2016年 02月 13日 10:47

    推薦入試の場合、どこの高校出身ということは、全くと言っていいほど関係ないと思います。その前の条件に学内5-10%以内の成績とか、センター8割以上とか、資格がどれほどとか、大会コンクール、何々オリンピックなどいくつか秀でたアピールも必要ですし、校長以外の推薦状も必要。
    これでやっと、面接、プレゼン、ディスカス、論文などの本試験にのぞめるということ。

    これ、学校で教えることがどうのこうのではなく、自分で何を学んできたのか、どんな経験したのか、それを活かして東大で何を勉強したいのか、という構図だと思いますので、従来のセンター通過後の4科の学力試験のみとは違うということ。

    合格後は1-2年は当該類の教養学部で学び、原則、進振りなしの学部進学のようですが、合格出しているのは学部ですので。

  4. 【3997662】 投稿者: 本当にそうでしょうか?  (ID:sjRqy3Zilkc) 投稿日時:2016年 02月 13日 13:19

    それならなぜ、科学オリンピックなどの受賞者が多く、学業成績も高い人が多い有名私立高の合格者が少なく、地方公立の合格者が多いのでしょうか?
    敢えて有名私立高を外しているのでなければ説明がつかないのでは?

    >推薦入試の場合、どこの高校出身ということは、全くと言っていいほど関係ないと思います。

  5. 【3997839】 投稿者: 敢えて  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 02月 13日 14:54

    私立有名校は外してるんでしょう。
    その方が世間受けがいいでしょうから。
    推薦枠なんて、所詮、東大の広報活動みたいなものですよ。

  6. 【3997902】 投稿者: 「国立」大学  (ID:Xwt/9Z01rRk) 投稿日時:2016年 02月 13日 15:28

    国民の税金で運営している国立大学がそんな出身校による差別みたいなことをしてよいのでしょうか?

    有名私立高から推薦入試に出願して落ちた人に聞いてみたい

  7. 【3997911】 投稿者: 真実  (ID:xf9R6Ut7HoA) 投稿日時:2016年 02月 13日 15:31

    >私立有名校は外してるんでしょう。

    そのとおり。
    学生が首都圏難関私立一貫校生に一極集中することにより、慣れ合い均質化している弊害(ソツ無くこじんまり、そして研究意欲の劣化に対する)を是正したいと大学側が公言していた。

    教育格差是正でもある。
    当然のことだろう。

  8. 【3997936】 投稿者: 真実  (ID:xf9R6Ut7HoA) 投稿日時:2016年 02月 13日 15:51

    投稿者: 「国立」大学さん

    それは違うだろう。
    悪いとする法的あるいは社会通念的根拠は何? 

    大学選抜入試とは、大学が成果を上げるために欲しい学生を集める制度である。
    首都圏難関私立一貫校生の内、受験対策によるかさ上げ底辺層を、ポテンシャルの高い公立校生に置き換えるという考えは問題ない。


    但し、2次試験合格者で次点の約80名の構成、それは知る由もないので、言い換えれば2次試験合格者の首都圏難関私立一貫校生の前年度比が、要確認点となる。2次試験合格者からはじき出される次点者80名の多くが実は公立校生ともなれば、中身は変わらない、ということになりかねない。成績分布と確率の点からその可能性は低いとは考えるが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す