最終更新:

2025
Comment

【4018254】中学受験って損なのでは?

投稿者: 匿名希望   (ID:DcmUs7QWLBU) 投稿日時:2016年 02月 28日 20:34

中学受験ってお得ですか?閲覧ありがとうございます。

都内で幼児の子育てをしております。
まだまだ先ですが、大学進学まで見据えると、中学受験をさせる価値はあるのでしょうか。

我が家は夫婦とも地方都市で公立小中高国立大と進み、甘く考えているふしがあるのかもしれません。
(おまけにエゴの入った見方ならすみません)

ただ、例えば具体的に名前を出して恐縮ですが、
○東大とか医学部とか超トップレベルの大学に行きたいのなら確かに私立中高出身が有利だと思う
○でも、明治とか青学とかそれなりにハイレベルという大学くらいなら、
公立中→推薦・一般入試で附属高校に進学
公立中高→高校3年時だけ頑張って勉強→大学受験で進学
のルートの方が、金銭度外視して、要求される難易度的にみても簡単
○それよりも無名な大学なら、(もちろん進学する価値はあるでしょうが)中学受験して多大な費用をかけてまで・・・?
と思ってしまいます。

例えば、中学受験で青学だと、四谷大塚とかかなり上位層が受ける模試で偏差値60を要求されますよね。
でも、大学受験の代ゼミ模試(これはごく普通の高校生が受けていると思います・・)なら青学はおおむね55-60。
母集団が違うことを考えると、やはり中学受験の方が難しいのでは・・と思ってしまいます。

もちろん、子育ては自分の思い通りにならないだろうし、子どもが望むなら中学受験させてやりたいですが。。

今のところでは、中学受験をした子どもと格差ができないように塾に通わせたり、あるいは勉強を見てやったりしてあげたいなーと思うのですが、社会に出てから色々な人がいるのだし、公立の荒波にもまれたり、青春したりするのも悪くはないかと思うのです・・。(私立でも男女交際等の制限が自由なところとかあるのかもしれませんが)

金の面無視しても、やはり中学受験がお得でしょうか?
幅広くご意見お聞かせください。

ちなみに、親の趣味で学校が選べて能力が伴うなら、娘には女子学院か早稲田実業をおすすめしたいなー、お嬢様しすぎてるのはやだなぁと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5439601】 投稿者: 概ね同じ認識  (ID:bco0by1/hK2) 投稿日時:2019年 05月 17日 12:58

    東洋経済オンラインの「出身中学」で就職が有利になるのは正しい、という記事では名門中高一貫校出身者が企業で求められているといい、現に最高峰(例えば、最近の財務事務次官は開成や筑駒ばかりだが)には一貫校が多い。
    しかし、前に書き込んだ通り、同族会社他、いわゆる理不尽に耐えることが必要なのは事実だし、特にMARCHクラスだと、そういう理不尽に耐える能力が何より大事なのも完全同意。
    だから、私も公立トップクラスさんとほぼ同意見で、公立学校で日本の村社会での世渡りに慣れることは、飛び抜けた能力のない子の処世術として非常に役に立つことだと思う。
    ただし、突き抜けた才能の持ち主をそういうことで潰さないよう麻布や筑駒、女子学院に逃げる道は残して欲しい。

  2. 【5439640】 投稿者: 父親です。  (ID:fshYJseiXvA) 投稿日時:2019年 05月 17日 13:31

    >習ってない漢字書いたり、掛け算の順番を逆にしたり、「教えてないやり方で解いた!」と先生にネチネチいじめ、無視を受けた事例多数。

    ほとんど何を言ってるのか理解出来ないんですが、先生によるイジメが多いってことですよね?多数ってどれくらいの数か分かりませんが、ごく少数の悪い面だけで、公立の先生を語るのはちょっと違うのでは?

  3. 【5439655】 投稿者: 父親です。  (ID:fshYJseiXvA) 投稿日時:2019年 05月 17日 13:42

    財務事務次官や官僚なんて、思いっ切り理不尽に耐えてると思いますけど…。

    どんなに優秀でも、社会に出て、理不尽に合わないことなんてほぼない。

    それに耐えたり、対処するのに公立中も私立中も関係ない。
    MARCHも早慶以上も関係ない。
    飛び抜けた才能の持ち主は海外に出ちゃうから、心配ない。

  4. 【5439658】 投稿者: 井の中  (ID:vrE8gKQ8el2) 投稿日時:2019年 05月 17日 13:45

    級友、旧友としての人物評価と学生時代の成績や社会的スペックへの評価は別だから。そんなものを結びつける方がどうかしているのでは?

    「学生さん」ではない酸いも甘いも知った公立トップ高出身の親が、内申に愛想を尽かして中学受験に舵を切っている事実は重いんだよ。

  5. 【5439661】 投稿者: 世情に疎すぎる  (ID:bco0by1/hK2) 投稿日時:2019年 05月 17日 13:49

    掛け算の順序問題も習ってない漢字使っちゃダメ問題も有名な話なので、自分でググって調べて。
    公立では子どもの知的好奇心を押し潰す方向で教育してるなんて、広く知られてるんですけど、その常識に反対すんの?
    つか、自分たち公立派こそが、公立は不合理理不尽に耐える素晴らしい修行の機会を提供してるのだ!って、自ら主張してるじゃん?そうなんだよ。事実認識は全く同じ。それを肯定的に評価する公立派と、嫌がる私立派。

  6. 【5439663】 投稿者: まあ  (ID:6IgyHpzXQk2) 投稿日時:2019年 05月 17日 13:51

    先生に気に入られるとか気に入られないとか言うけど
    普通の公立中学で内申35取れなきゃ、
    ただの学力不足でしょ。
    普通にやってりゃ、そのくらい取れる。
    内申35あれば、学力がホントにあるならそれなりの公立高校に合格できる。
    それどころか、学科試験で9割以上とか、満点近く取れば、
    内申35でも多くの都道府県でトップクラスの公立高校に合格できる。
    学力があるのに内申が悪くて3流公立高校にしか合格できなかったなんてウソ。
    内申がどうのこうのって言ってるのは、
    自分の子どもが良い公立高校に合格できない場合に
    内申のせいにしてるだけ。

  7. 【5439665】 投稿者: 関係あるよ  (ID:bco0by1/hK2) 投稿日時:2019年 05月 17日 13:54

    大工の世界じゃ言葉じゃなく、ゲンコツやトンカチで教える。人を見て法を説けって知ってる?
    麻布じゃ校則で縛るより、理屈で説得する方が生徒に響くし、公立じゃあ校則や体罰の方が効くの。だから、低偏差値校で不合理な校則があるのはいいと思うよ。

  8. 【5439705】 投稿者: 子どもによる  (ID:YM15x/8TZBg) 投稿日時:2019年 05月 17日 14:40

    うーん。公立派と私立派に分かれてディベートしてるんでしたっけ?(それぞれ皆、ちょっとずつビジョンは違うと思いますよ)。

    それはともかく、今朝方、文字化けだらけの意味不明の投稿をしてしまいました。失礼いたしました。改めて・・・

    ・内申を稼ぐという日本語には、①日頃の勉強や活動で平常点を取るというニュートラルな意味と、②教師の機嫌をうかがって、「点数稼ぎ」に汲々とし、実力以上の点数を取る、という二つの意味がある。

    ①を問題視する必要はないでしょう。問題は②ですが、内申っていうのは、結局毎学期の通信簿からの換算なので、私立の推選のための評定狙いと、中身はそんなに違わないように思います。慶応がよく話題に上がっていますが、慶應の附属は、大学進学の際に、評定を参考にしないのでしょうか?(外部模試の順位で決めるわけではないですよね?)

    習っていない解法を拒絶することしかできない教師は、よほど無能ですね。けれども、これも場合によりけり。習っていない解法を、「塾で習ったから」と言って教室でひけらかす子は、アホ丸出しで、嫌だなあ。教科書に載っていない解法を自分で導いたなら、どれだけでも褒めてあげてほしい。

    これも公立と私立でくくれる問題ではないでしょう。我が子は今のところ、それができる先生方に恵まれていますよ、イヤなことを言いますが、私立には、ものすごく教科がよくできる教師も、教採に通らなくて拾ってもらった教師も混ざっています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す