最終更新:

2025
Comment

【4018254】中学受験って損なのでは?

投稿者: 匿名希望   (ID:DcmUs7QWLBU) 投稿日時:2016年 02月 28日 20:34

中学受験ってお得ですか?閲覧ありがとうございます。

都内で幼児の子育てをしております。
まだまだ先ですが、大学進学まで見据えると、中学受験をさせる価値はあるのでしょうか。

我が家は夫婦とも地方都市で公立小中高国立大と進み、甘く考えているふしがあるのかもしれません。
(おまけにエゴの入った見方ならすみません)

ただ、例えば具体的に名前を出して恐縮ですが、
○東大とか医学部とか超トップレベルの大学に行きたいのなら確かに私立中高出身が有利だと思う
○でも、明治とか青学とかそれなりにハイレベルという大学くらいなら、
公立中→推薦・一般入試で附属高校に進学
公立中高→高校3年時だけ頑張って勉強→大学受験で進学
のルートの方が、金銭度外視して、要求される難易度的にみても簡単
○それよりも無名な大学なら、(もちろん進学する価値はあるでしょうが)中学受験して多大な費用をかけてまで・・・?
と思ってしまいます。

例えば、中学受験で青学だと、四谷大塚とかかなり上位層が受ける模試で偏差値60を要求されますよね。
でも、大学受験の代ゼミ模試(これはごく普通の高校生が受けていると思います・・)なら青学はおおむね55-60。
母集団が違うことを考えると、やはり中学受験の方が難しいのでは・・と思ってしまいます。

もちろん、子育ては自分の思い通りにならないだろうし、子どもが望むなら中学受験させてやりたいですが。。

今のところでは、中学受験をした子どもと格差ができないように塾に通わせたり、あるいは勉強を見てやったりしてあげたいなーと思うのですが、社会に出てから色々な人がいるのだし、公立の荒波にもまれたり、青春したりするのも悪くはないかと思うのです・・。(私立でも男女交際等の制限が自由なところとかあるのかもしれませんが)

金の面無視しても、やはり中学受験がお得でしょうか?
幅広くご意見お聞かせください。

ちなみに、親の趣味で学校が選べて能力が伴うなら、娘には女子学院か早稲田実業をおすすめしたいなー、お嬢様しすぎてるのはやだなぁと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5423722】 投稿者: 元関西人  (ID:zdPHIEVfNMQ) 投稿日時:2019年 05月 05日 07:24

    名古屋でも、ジャガー方式?の方がいて、亭主が隔日で朝に子供を送り迎え、結果私が、会社の朝礼で時々問題を抱えることになり、本人と相談、越境をやめさせました。越境入学は、かあちゃんにも負担になっており、普通に私学に進学させた方が楽です。
    例えば、私立だと、公共交通機関が遅延した場合、証明書がでますが、ジャガー方式の方が遅延証明書使える?

  2. 【5423724】 投稿者: アラサー母  (ID:glO..bw8eCg) 投稿日時:2019年 05月 05日 07:33

    私は公立まで高校だったけど、成人式後の中学の同窓会で、皆の進路は全部は把握出来なかったな。。高卒で働いてたり、引っ越しなど事情があって来られない子もいたし。話題は共通で盛り上がれる先生や部活、先輩の話。妹は中学から私学で成人式は学校だったから、どうなんでしょうか?小学校の友達は仲の良いごく一部とはやりとりしてたみたいだけど。やっぱり私立公立問わず良い大学に入った子は印象に残って進路など話題に上がるだけじゃないでしょうか?ただ今の10-20代の子は少し前までSNSで自分の属性をはっきり書いたり(最近は避けられてますね)、エデュを見ても親子べったりな感じなので把握したり話題を共有しやすいのかもしれませんね。

  3. 【5423733】 投稿者: うーむ  (ID:MbHgxuFLekQ) 投稿日時:2019年 05月 05日 07:48

    越境って一部の人しかできない特例なんだから、私立進学校と比較するのはおかしくないですか?

    コスパを考えるなら迷わず公立ですよ。
    高校は上位校ならどこでも人的環境は良いだろうし、中学3年間頑張れば良いのでしょう?
    通学に時間がかからないし、小学校の友達が良い子達なら悪い子供とは接点もなく何の問題もないはず。
    いじめは運なのでわかりませんが遭遇率は私立上位校程低いでしょうね。でもゼロではないでしょう。

  4. 【5423734】 投稿者: 結局平行線  (ID:oYrDRDUfNFk) 投稿日時:2019年 05月 05日 07:49

    本当にその通りです。

    他人と比較して妬んだり卑屈になる時間が勿体ない。

    子供の学校(難関私立中高)では、東大生も浪人生も先輩方は文化祭に遊びに来ていますよ。中高生も浪人生に変に気遣ったりせず楽しくやっているようです。卒業してからも居心地が良い学校なんだと思います。

    他人に勝った負けたとカッカしてエネルギー消費するのは勿体無いことですよ。

  5. 【5423741】 投稿者: 自分は損だとは思えない派なのですが  (ID:nuEcpVtYUUw) 投稿日時:2019年 05月 05日 07:59

    >私は公立まで高校だったけど、
    揚げ足とる気は無いのですが、こういうの大好きですわ・・・

  6. 【5423755】 投稿者: あと  (ID:QVSDm8hk7uY) 投稿日時:2019年 05月 05日 08:11

    私の姉が公立ママ、社交的、地元密着型ですが、限られた範囲でしか甥の小中時代の同級生の進路は知らないみたい。
    甥は成人式のお祝いで集まったりはしたみたいですけど、情報通とはほど遠い子だし。
    知りたい人はどんな手を使っても知ろうとしますよね。
    うちの子のことも、あちこちで聞いて回っていたらしいママ友いましたし。

  7. 【5423829】 投稿者: 越境の話題  (ID:0oXnhV1Dhpw) 投稿日時:2019年 05月 05日 09:31

    越境はアウェー感があるのであまりオススメはできません。委員になりたくても地元の小学校で人気のある子が委員に推薦されたりするので。友人関係も新たに築いていかないとならないので越境してきた子は大変そうですよ。

  8. 【5423850】 投稿者: 越境の話題  (ID:0oXnhV1Dhpw) 投稿日時:2019年 05月 05日 09:50

    排他的というよりやはり同じ小学校の子といる方が安心感がある気がします。中学はいくつかの小学校から来ますが、いきなり違う小学校の子と友達になるのはあまりないような。ある程度同じ小学校の子と固まってから他の小学校の子と話していく感じです。うちの場合、越境可能地域でしたがやはり越境しなくて良かったと思いました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す