最終更新:

44
Comment

【4057143】辞退した中学にちょっと未練

投稿者: もやもや   (ID:DVkWISxaTzA) 投稿日時:2016年 03月 31日 11:03

この2月に受験を終えた息子は、希望する2校に合格をいただき、
教育内容や将来性を評価して偏差値では劣るA校への入学を
家族会議満場一致で決めました。

なのですが、なんだかここへきて
もう一校のB校もよかったなー
いやB校よかったんじゃないかなあー
偏差値でいうとぜんぜん上だしなあー
などと親の私がもやもやしています。

息子は無邪気に「A校ばんざ〜い」などと言いながら
楽しそうに宿題をこなしているし、
どちらも希望していた学校なので
ぜいたくな悩みとはわかっているのですが、
辞退した学校に今さら後ろ髪ひかれてもやもやしている人って
けっこういらっしゃるものなのでしょうか。

二つの学校に通うわけにはいきませんし、
何が正解かわかりません。
決断って難しいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【4544941】 投稿者: 親は気にかけるくらいしか出来ないから  (ID:6Q/AeoxNa/U) 投稿日時:2017年 04月 21日 09:32

    うちは中2で、名前を言えば人も羨む進学校に通っていますが、中学に入って全く勉強してないし、そんな中、幼馴染みが早慶附属に入学して「学校で野球の応援に行くの〜6大学は良いよ〜」なんて言われるとちょっと不安になったりしますよ。
    でも本人は毎日楽しく充実しているみたいなので良いのかな〜?そのうち自覚が芽生えて頑張り始めるんだろうと、信じるしかないですね。

  2. 【4544951】 投稿者: ヘタレ親  (ID:JYIwDtd5Ddk) 投稿日時:2017年 04月 21日 09:35

    うちは1日校(偏差値適正の第一志望)に合格してそれで終了、抑えの2日校の結果がわかった時点で、3日校(遠いが進学実績はよい)は受験しなかったです。
    子供は3日も受けたい受けさせてくれ、と言われたのですが、やめとこうねと受験はさせませんでした。
    万が一、3日校に受かってしまったら親子してすっごく迷うし、どちらに決めても後悔がつきまとうだろうと。記念受験のはずが本気になっちゃうリスクを避けたといえばいいのかしら。
    今は近所の第一志望校に楽しく元気に通ってます。

  3. 【4544954】 投稿者: 曇  (ID:S.zg7XTDtIk) 投稿日時:2017年 04月 21日 09:36

    ここで、ザワつく気持ちを持たれる方々を感じ悪く叩いている人は、こどもを持った経験がない男の人でしょう。


    しばらくの間、心がザワつくのは仕方ないと思います。特に、進学した学校が思っていたのとは違う場合は余計にそう思うのは当然でしょう。
    あまりにも違う場合は、無理して六年間通う必要も無いのかなと思います。地元の公立が荒れていなければ、家から近いというだけで大きなメリットだと思います。
    的外れな回答でしたら申し訳ありません。

  4. 【4545046】 投稿者: 悩んでも仕方ないことです  (ID:3R0lcGZ4ChM) 投稿日時:2017年 04月 21日 11:08

    両方に通えないのですから、悩んでも仕方ないことです。
    同じA校とB校でも、あるお子さんによりどっちが良いか変わるでしょうし。
    偏差値や大学進学実績が高い学校の方に行っても、結果はどうなるか分かりません。

    一つだけ言えるのは、通学時間が近いに越したことは無いということ。
    近い方にしておけば、自分を言い聞かせる理由の一つになりますから。

  5. 【4545058】 投稿者: 何となくわかるけど  (ID:OOXWnR8TrfQ) 投稿日時:2017年 04月 21日 11:26

    どちらに進んだとしても目指す大学は同じなのでしょう?
    もうすぐ学祭ですよね。
    「ここへ来て~もやもやします。」って表現いろんなところで見るので釣りじゃないといいなあと思うけど。

    お子さんがいきいき通っているならいいんじゃないですか。通うのは親じゃなくて子どもです。
    親のモヤモヤは子どもに伝わりますから、いつまでもこだわっていると「俺は悪いことしたのか?」とお子さんが気にしますよ。

  6. 【4545072】 投稿者: やはり校風が大事  (ID:kspoK5v4TMA) 投稿日時:2017年 04月 21日 11:40

    後悔先に立たず様のお子さんが最終的に進学された学校は、生徒を管理したいタイプの学校ではないかとお見受けしました。それだと、やはりお辛いですよね。。
    ご本人も「やはり違っていたかも。。?」と思われているんですよね。校風が合わないと難しいと思います。

    本当にどうしたら良いのでしょうね。
    戻れる物なら2月のあの日に戻りたいというスレ主様のお気持ちが手に取るように分かります。

    苦しむ人を叩いてストレスを発散する荒らしは無視することにして、また何かあったら想いをぶつけてみて下さいね。

  7. 【4545115】 投稿者: スレ主さん宅の場合は  (ID:CcQkxOw2Qr.) 投稿日時:2017年 04月 21日 12:13

    今通っている学校を選択して良かったのではないですか?
    やはりお子さんが楽しく学校に通われる事が一番です。

    違うなぁと思う学校を選んでしまった場合は
    途中で出る事も可能ですし。

  8. 【4545138】 投稿者: そうですね  (ID:C17dHXE0VaI) 投稿日時:2017年 04月 21日 12:39

    スレ主さんの場合は、A校で正解⇒偏差値で選ばなかった

    後悔先にさんの場合は、A校で失敗⇒偏差値で選んでしまった

    という事で、明暗を分けたのだと思います。


    後悔先にさんの場合は、親よりもお子さんが、
    偏差値や、A校凄い!という周囲の反応に釣られて
    ウッカリ魔が差してしまったんですよね。
    今さら言っても仕方ありませんが、
    やはり偏差値で選ぶべきでは無かったんです。
    後悔先にさんが、必死にお子さんに
    B校を薦めていただけに大変お気の毒です。
    やはり、経験の無い小さな子が、偏差値や周りの煽てに乗って
    選んだ結果を尊重するべきではなかった。
    (もちろん、偏差値や周りの煽て以外の物で、
    お子さんがA校を選んだのであれば、話は別です。)
    ある意味、お子さんは自業自得かもしれませんが、
    後悔先にさんにとっては、、深く同調いたします。

    後の方にも大変参考になると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す