最終更新:

1212
Comment

【4296832】国立大附属は「誰でも入れる学校に」有識者会議

投稿者: 文部科学省   (ID:uhn5McvBnhA) 投稿日時:2016年 10月 23日 17:06

文部科学省で、「国立教員養成大学・学部、大学院、附属学校の改革に関する有識者会議」が開催されています。

国立大附属については、筑駒、学芸大附属、筑波大付属を念頭に、「特定の層しか入れない学校」と批判され、共働き家庭なども含めて、だれもが入れる学校にしなければならないとの提言がありました。

現状の国立大附属は「受験校」であるとして、本来の国立大附属の役割とは異なることから、改革が進みそうです。

進学校としての役割は、私立学校や都立学校が担うことになり、国立大附属は、進学校というイメージは消えていくかもしれませんね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 56 / 152

  1. 【4626168】 投稿者: NO  (ID:lYhQz.i299k) 投稿日時:2017年 06月 29日 05:33

    >お茶を女子一貫化/筑駒は男子一貫のまま

    ついでに筑附を共学一貫化すると筋が良さそうですがね。
    現状、体系としては歪んでいると言わざるを得ない。

  2. 【4626184】 投稿者: 話がそれますが  (ID:r.cGs0L1322) 投稿日時:2017年 06月 29日 06:42

    まず、取るに足らなく目くじらをたてることでもないことです。
    ただ、関係者でも知らないと思うので、頭の片隅において欲しいです。

    地方では少子化がとまりません。
    ある公立小内の一つのちいさなコミュニティでは一人の入学を予定し、旗持ち等の地域内での子育てを予定していました。
    でもその子は国立付属にいってしまい、上級生となる親の負担は残ったままとなりました。
    地域で子供を守り育てる取り組みは不平と共に崩壊しそうです。

    国立付属は単に教育ママが通わせているだけにしか思えません。
    地方に国立付属は必要なのか疑問で仕方ありません。

  3. 【4626206】 投稿者: 女子親  (ID:9fVAmV3Cfew) 投稿日時:2017年 06月 29日 07:38

    >結果として学力の高い層が集まる学校が存在している事自体が気に入らない一部の人間が、執拗に文脈を捻じ曲げて絡み続けているようにしか見えませんが。

    穿った見方だと思いますね。
    学力選抜で、優秀なお子さんを集める男女共学の学校なら何ら問題ありません。
    灘も開成も、学附や筑附も、全く問題ないと思います。
    国の教育行政のスタンスとしては男女平等、共学が建前なのに、義務教育なのに国立男子校、どんなに優秀であっても女性には門戸を開いていない、この一点のみが問題です。
    この点は、筑駒自体も、男子校であることに積極的な意義は一切説明していません。トイレがない等の言い訳をしているだけです。
    お金をかけてでも、共学化すべき、その結果トップ共学進学校ができても全く問題ありません。

  4. 【4626254】 投稿者: なんどもいうけど  (ID:e1AoRwIrGhE) 投稿日時:2017年 06月 29日 08:30

    >>国の教育行政のスタンスとしては男女平等、共学が建前なのに、義務教育なのに国立男子校、どんなに優秀であっても女性には門戸を開いていない、この一点のみが問題です。
     
     
    義務教育だから、は何の論拠にもならない。
     
    公教育だから(国公立で)高校だろうが大学だろうが別学は平等の趣旨に反する、ならわかりますが、「義務教育だから」だと、教育行政に対する理解が浅いのにそんな議論、アンタできるの?としか思わないです。

  5. 【4626259】 投稿者: ループ  (ID:DMxWhCZswVc) 投稿日時:2017年 06月 29日 08:36

    こうあるべき!と金太郎飴教育が好きな人が多そうだけど(?多分同じような方が繰り返し書いているような気がしますが)、日本でも個性を大切にし伸ばす教育を研究して欲しいなと思う者もここにいるんで、、、、(いえ、その、あの、恐る恐る....笑)
    研究の多様性こそ重要ではないかと。

  6. 【4626264】 投稿者: 女子親  (ID:9fVAmV3Cfew) 投稿日時:2017年 06月 29日 08:41

    お茶大附属が伝統に反して中学を共学化したのは、義務教育だから、でしょう。
    国の政策として切り分けがあるんじゃないの?
    公教育はすべからく共学化すべき、は個人的には賛成です。お茶大も県立浦和も共学にした方がいいと思います。でも、程度の問題として、義務教育の別学を何とかすることの方が先でしょう。
    国立は金太郎飴教育にする必要なんかまったくないと思います。優秀層を集めてもスポーツが得意な子を集めていもいい。別学は怪しからん、というだけです。

  7. 【4626265】 投稿者: つけ麺  (ID:m2v6WnbQzgs) 投稿日時:2017年 06月 29日 08:41

    中学は義務教育だけど、国立中学は、その地域の子供が自動的に行ける学校じゃないよね?
    地元の公立中学が、ある日突然男子校や女子校になったら、そりゃ問題だと思うけど。

  8. 【4626267】 投稿者: 女子親  (ID:9fVAmV3Cfew) 投稿日時:2017年 06月 29日 08:43

    国がやることにはいろいろと建前論的制約があるんですよ。
    学附も筑附もお茶大附も地方の国立附も皆そういうことを気にして、大学受験に不利なこともやらざるを得ないのに、筑駒だけ傍若無人だからムカつくんですよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す