最終更新:

48
Comment

【4357839】中学受験は一家総出の一大事であるべきか?

投稿者: あと50日   (ID:kdp5bVAbPYM) 投稿日時:2016年 12月 12日 09:02

たかが中学受験されど中学受験。
家族の一大事になるほどの価値があるのか否や?
問題は大人になってどんな人物になるか?
どんな人材を出すかで中高の価値は決まる。
受験勉強ができれば世の中で活躍できるのか?
中学受験に求めるものは何か?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【4358785】 投稿者: スキー  (ID:agi36oJlKdQ) 投稿日時:2016年 12月 12日 22:30

    お正月、夫が長男(中2)とスキーに行くから、と言いました。

    次男は6年、受験生。
    塾の休みは元旦だけ。

    次男はそれほどスキーが好きではないので「ふーん、あっそう」と淡々としていますが。
    滑りまくるとか縁起でもない・・・

    まあ家族全員で家にいたらテレビも見たくなるし、お出かけもしたくなるし、いない方が集中できる?夫なりの気遣い?うーん、これは一家総出の協力体制じゃないよね〜。

  2. 【4358837】 投稿者: 楽天家  (ID:zUIZywE/NAY) 投稿日時:2016年 12月 12日 22:59

    親が楽天家だと子供は楽ですよ。
    私が受験の時、両親は正月からスキー旅行。
    私は祖母と家に残って勉強していました。

    でも、すごく気が楽だった。
    そういえば、出かける親が「○○ちゃんの替わりに滑ってくるね~」と言って出かけたのも、すごくよかった。

    子供の気を楽にさせてくれる親は最高だな。と思いました。
    受験の結果は、第一志望以下全勝で、親も大喜びしてくれました。
    「やっぱり正月に盛大に滑って、コケていたのがよかったんだな~」とは父親の弁。

    ずっと後になってから、母に聞いた話だと、父は自分が家に居ると受験勉強のプレッシャーになるかもしれないからと、その時期なるべく外出するように心がけていたそうです。
    その心遣いがうれしいと思いました。
    全然楽天家じゃなかったんだな、とその時思いました。楽天家を装っていただけなんだと思います。

  3. 【4358866】 投稿者: 楽天家?  (ID:IumVfj9v6TU) 投稿日時:2016年 12月 12日 23:16

    そう?
    自分ががんばって勉強してるときに両親が旅行?
    遊びたくても行きたい学校のために我慢して勉強してる時にね。
    子ども放り捨てて楽しめる親って楽天家っていうんだ。知らなかった。

  4. 【4358873】 投稿者: 必要。  (ID:3T.cD0F/GmY) 投稿日時:2016年 12月 12日 23:18

    楽天家の親御さんはいいですね。

    身近な反面教師を。

    ・父親が、受験直前の12月に中学受験反対を言い出し、夫婦仲が険悪に。子供は第二志望校に合格したが進学を許されず、社会人になってからも親を恨み続けている。

    ・姉が私立に進学したため経済的にパンパンになり、弟には受験させず公立に。姉は国立医学部、弟は高校中退。当然、家族の交流は一切なし。

    ・第一志望残念の男の子。母親が切れて、第一志望に合格した塾の同級生の写真を子供の勉強部屋に張り出し。中学在学中、子供が勉強しないと、同級生の顔写真を物差しでたたいて怒鳴りまくる。高校で不登校に。

  5. 【4359041】 投稿者: ↑  (ID:AEMUdlvmWmw) 投稿日時:2016年 12月 13日 06:22

    人の不幸は蜜の味?みっともない。

    一人っこの受験だったけど、これくらいサクサクっと一人でこなさないと、受けてない多くの人もいるのに情けないわと思ってやりました。
    娘も容姿がいいから勉強はそんなに頑張らなくてもなんて言った人にもアッサリ一糸報いました。

  6. 【4359091】 投稿者: 命を取られる一大事ではないでしょ  (ID:duB7Ns3w.j2) 投稿日時:2016年 12月 13日 07:52

    家中で腫れ物に触るように中学受験生を王様扱いするのはよくないよね。勉強できる環境を作ってやる(大きな音でテレビを見ない、送り迎えをしてやる、正月中は来客が来ないようにする)以外は普通でいいよね。

    子供が塾に行っている間に合格祈願に湯島天神に一家で行ってやる(本当は本人も行った方が御利益あり?)ぐらいでいいのでは?

    ともかく、家中で神経立ててカリカリしていたら逆にプレッシャーじゃないのかな? 受験当日は「頑張ってね」なんていうのも言わずに送り出してやるのがいいのでは? 何て言えばいいのかな? 「普段通りにね」「落ち着いて」ぐらいでいいのかな。

    中学受験は絶対に通らなきゃ人生終わりという程のものではないでしょう。次善、三善策を考えておいてやるのが親のつとめかな。最悪公立中だって自分がしっかりしていれば地域のトップ校にも進めるでしょう。東京、神奈川でも名門公立高校は復活しつつありますよね。 御三家落ちたら人生おしまいではありませんよ。

  7. 【4359236】 投稿者: 分担  (ID:yUEgg5BZIV2) 投稿日時:2016年 12月 13日 09:40

    母ー塾送迎。塾弁。プリント纏め。丸つけ。スケジュール管理。
    父ー基本は不在。発表。手続き。
    兄弟ー早寝遅起きで受験生の邪魔をしない。

    一家総出じゃなくて。分担でした。
    結果、父は良いとこ取りだけでずるい。

  8. 【4359265】 投稿者: 総出?分担?  (ID:9bLZEkoDk86) 投稿日時:2016年 12月 13日 09:58

    総出か分担かと問われると、分担感覚でしたが、
    見る方が見ると「総出でみっともない」なのでしょうか?
    塾の送迎など、主人が手すきの時は主人にもやってもらいました。
    面談や保護者会等は、私がすべて行きましたが、都合がつくのであれば、
    主人にも出席して欲しかったです(共通認識を持つために)。
    2人とも親なので、一人っ子でもなく他の子どもたちの世話だってあるので、
    両親のうち出来る方がするのは当然、という感覚でした。
    スマートじゃない、という意見を読んで驚きました。

    入学後の行事ごとに、両親のみならず(入学式は両親出席は一般的ですよね)
    祖父母までゾロゾロの一家総出は、みっともない、と私も感じますが・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す