- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 白黒ハッキリさせないと気がすまない (ID:wls0qV/o3/c) 投稿日時:2017年 01月 12日 21:14
著書に続き今日からドラマ化が決まった「下克上受験」
「下克上受験」の是非を検証・議論されたい方はこちらでどうぞ。
現在のページ: 1 / 272
-
【4395584】 投稿者: 白黒ハッキリさせないと気がすまない (ID:wls0qV/o3/c) 投稿日時:2017年 01月 13日 08:14
著者のお嬢様の受験年はどうだったか知りませんけど、
図形は図形駄目という女子には緊張すると厳しいかもという内容ですね。
本番で満点なんてなかなか取れないですよ。
本人が満点だったと言っていても実際にはどうか分かりませんしね。
点数開示をしている埼玉辺りの学校かも知れません。 -
【4395589】 投稿者: プリ (ID:tvj19bnhGsM) 投稿日時:2017年 01月 13日 08:25
かおりちゃんの進学先は豊島岡合格で決まり。
-
【4395893】 投稿者: そう? (ID:Q9vVCdx.VqE) 投稿日時:2017年 01月 13日 13:26
白百合とかって噂もあるけど?
正直、そんな簡単な話じゃないでしょ?
受験なめすぎ。 -
-
【4395915】 投稿者: 善人 (ID:VsP2fEIpwK2) 投稿日時:2017年 01月 13日 13:49
あの本は、エンタメ。
あんな嘘話、信じてる人は、どんだけ善人かと。 -
【4395921】 投稿者: 図形だめなら (ID:Yo1HKfGrzH2) 投稿日時:2017年 01月 13日 13:53
豊島岡は図形が得意でないと難しいです。
毎回立体図形出しますし、難易度も高い。
>白百合とかって噂もあるけど?
受験なめすぎ、もありますが、そもそも白百合は御三家に比べて学費が高い。この家庭の設定だと払えませんよね。
もし、この話が本当だとしたらどこの学校だったにせよ入学後は頭角表してくるのではないかと思います。もっとも効率の悪い道をすすんでその学校に合格したのですから。
ちなみに私はこの本に書かれているのは「中受礼賛&親塾の非効率」だと考えているので、筆者は子供に中学受験させた親ではあるけれどもガテン系ではなく塾の講師なのではないかと思っています。 -
【4395947】 投稿者: 本もブログも読んでいませんが (ID:nO0FUgyym9Y) 投稿日時:2017年 01月 13日 14:22
他スレで6年生の夏に受けた日能研の模試が偏差値40強と言われていましたが、これは4教科の偏差値でしょうか?
例えば国語60算数55、理社が足を引っ張り4教科で45ということであれば、入試までに算数を仕上げてもう少し成績を上げることは可能だと思うのです。ただこの仮定だと理社は殆ど出来ていないことになりますから、算数を強化しつつ理社も仕上げるのは時間的に難しいでしょう。同じスレに国算2教科で洗足ではないかとあり、それなら可能性はあるような気がしました。 -
【4395952】 投稿者: 実話?フィクション? (ID:m3WS7uaQu/E) 投稿日時:2017年 01月 13日 14:28
今朝のTBSあさチャン!だったかで実話だと言ってましたがフィクションなのですか?
現在のページ: 1 / 272
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/12/04 21:52 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 浜学園 女子トップ5... 2023/12/04 21:49 浜の偏差値表によると、洛南女子と神戸女学院の偏差値が高く...
- 中高一貫校は大学受験... 2023/12/04 21:43 中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して...
- なぜ私立の中高一貫校... 2023/12/04 21:22 中学受験をする前は、私立の中高一貫校に行けば、費用は高額...
- 2023年女子 結果偏差値 2023/12/04 21:10 四谷大塚 速報版 女子 2/1 結果偏差値 桜蔭:71→71 ...