最終更新:

2174
Comment

【4395223】「下克上受験」の是非を検証する!

投稿者: 白黒ハッキリさせないと気がすまない   (ID:wls0qV/o3/c) 投稿日時:2017年 01月 12日 21:14

著書に続き今日からドラマ化が決まった「下克上受験」

「下克上受験」の是非を検証・議論されたい方はこちらでどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4510533】 投稿者: お茶濁す  (ID:KCUK/VnCz0.) 投稿日時:2017年 03月 25日 12:23

    余裕がない場合には「無駄なお金」は使わないのが肝要。
    モチベーションが上がる模試なら「投資」になるが、
    モチベーションが下がる模試では「無駄金」。
    1回は大した事なくても、そういうムダ金を積み重なると入学金や、ひいては1年分の学費ぐらいにまで膨れ上がる事になり、大きな違いになってハネ返ってくる。

    私立、私立というが、実際には安い学校なら6年間で500万ぐらいで済む。
    塾代にかかる300万をケチると、あと200万で6年分の学費が捻出できる。

    これで、将来の早慶狙いが国立一本狙いに変換できればかえって公立から早慶より安上がりになる場合だってありうる。

  2. 【4510554】 投稿者: いや一号  (ID:VSpGHgzcEBU) 投稿日時:2017年 03月 25日 12:43

    親にノウハウ、知識があれば親塾でも最難関に合格できますよ。
    まわりにもいるし、ブログの例もいくつか知っている。
    その場合でも、塾のテキスト(教材)と模試の受験は必須。

    ・最難関中受験にそれだけで対応できる市販の教材はないです。
    1.市販の問題集は難度が”連続傾床”になっていないので、基礎から応用までスムーズに習得できない。繰り返す類題の量も少ない。
    2.志望校に特化した市販の教材はない。サピや浜は冠模試の過去問を塾生に大量に解かせている。佐藤ママも東大模試の過去問を50セット用意したと言っていた。志望校過去問の類題を数多く解くのが合格の肝。

    ・学力をつけるのと、その学力を試験で発揮することは同じくらい重要。
    小学生の場合、家でできる問題をミスなく試験で解けるようになるだけで、半年~1年かかる。大手塾の塾生は3年間で数十回~数百回テストを受けて訓練していいます。
    自信をなくすから模試を受けないなんて受験セオリー的には論外です。

  3. 【4510566】 投稿者: おかしな計算  (ID:8FMb7TRkgEA) 投稿日時:2017年 03月 25日 12:56

    >私立、私立というが、実際には安い学校なら6年間で500万ぐらいで済む。
    >塾代にかかる300万をケチると、あと200万で6年分の学費が捻出できる。

    800万じゃなくて、
    あと500万で6年分の学費が捻出できるんじゃないの?
    200万ってなんの数字?

  4. 【4510596】 投稿者: 立ち読み  (ID:jUYRIK4Z9vI) 投稿日時:2017年 03月 25日 13:19

    著者は、普通に高校行って、ツッパリで退学になったと…だいぶ前の方に知人の書き込みがありましたから、地頭は良いんでしょう。お子さんも学校の成績よかったみたいだし。

    首都圏の方はご存知ないのでちょっと説明しますと、
    当時、大阪の一部では地元集中運動のために、中学から行く高校が決められていて、偏差値50〜70の子が同じ高校に行ったりしてました。(地元以外に行こうとして学校ぐるみのいじめに遭った人も少なくありません)京都はさらに住んでいる住所で高校が決められていました。
    中学でワルい友達とつるんでしまい、地元高に入ったけれど退学した男子もいましたよ。ちなみに小学校はクラスでトップでした。ご両親は田舎から出てきた中卒です(集団就職って知ってますか?)彼が本気出せば著者みたいに受験数学が解けるようになってもおかしくないと思います。(※著者とは学年が少し違います)

    だから中卒と言っても、底辺校さえ受からないのとはだいぶ違いますし、戦略的な考え方や力技はアウトソーシングするなど、人の上に立って仕事している感じ。頼み方もうまい。そもそも中高一貫に通わせるくらいは稼いでいるわけでしょ?

    ありえないって騒いでいる多くのコメントからは、こっちは時間もお金もかけて頑張ってるのに許せない!っていう妬みを感じます。
    かけたお金やお子供の努力だけでは決まらないから。
    世の中には大した努力もなしに東大・京大・国立医学部に行けるような子たちも大勢いて、数年後対決することになります。残念ですが事実です。

  5. 【4510608】 投稿者: ↑  (ID:8FMb7TRkgEA) 投稿日時:2017年 03月 25日 13:26

    長い文章ついでに、
    「1年間勉強して6年7月に日能研の偏差値40ちょっと超えたくらい」
    についての考察もお願いします。
    そこからどうやって難関中に導いたのかがみんな疑問なんですよ。
    中卒かどうかなんてたいした問題じゃないんですよ。

    こっちは時間をかけて働いてお金を稼いでいるのに、(騙して金を稼ぐことは)許せない!っていう妬みを感じた方が正しいよ。

  6. 【4510614】 投稿者: 市販教材では駄目な理由が分からない  (ID:8FMb7TRkgEA) 投稿日時:2017年 03月 25日 13:30

    >・最難関中受験にそれだけで対応できる市販の教材はないです。

    「それだけ」と限定したらあたりまえ。
    どの塾だってメイン教材だけでは対応できない。


    >1.市販の問題集は難度が”連続傾床”になっていないので、基礎から応用までスムーズに習得できない。繰り返す類題の量も少ない。

    解説がどうでも良いなら、基本・練習・発展に分かれている問題集ならば、
    4年生のときに基本やって、5年生のときに練習やって、
    6年生のときに発展やるなんて方法は?
    6年生になったらもう一段高いレベルの問題集に移ってもいいし。
    繰り返す量はいろいろな問題集買えば?
    これも1冊しかダメっていう変梃レギュレーション?

    ま、塾教材に頼った方が楽だけど。


    >2.志望校に特化した市販の教材はない。サピや浜は冠模試の過去問を塾生に大量に解かせている。佐藤ママも東大模試の過去問を50セット用意したと言っていた。志望校過去問の類題を数多く解くのが合格の肝。

    過去問と中学への算数を解きまくればいいのでは?
    そんなに崇めるほど冠模試の過去問は素晴らしくないような。

  7. 【4510635】 投稿者: いや一号  (ID:VSpGHgzcEBU) 投稿日時:2017年 03月 25日 13:46

    >過去問と中学への算数を解きまくればいいのでは?
    そんなに崇めるほど冠模試の過去問は素晴らしくないような。

    過去問類似の問題を集めるには中学への算数が6年分ぐらいいりますよ。
    しかもその中から、適切な類題を選べるのはそれなりの学力がある人。中卒を売りにするのはおかしい。
    誰かも言っていたけど、下剋上ではなく”失地回復”と言うべき。

    それに塾教材と市販の教材の差が一番少ないのが算数。
    最も市販では対応しにくいのが桜蔭の国語!

  8. 【4510649】 投稿者: 市販教材では駄目な理由が分からない  (ID:8FMb7TRkgEA) 投稿日時:2017年 03月 25日 13:58

    >過去問類似の問題を集めるには中学への算数が6年分ぐらいいりますよ。
    >しかもその中から、適切な類題を選べるのはそれなりの学力がある人。中卒を売りにするのはおかしい。

    麻布なら麻布の過去問20年分と総合力をつけるため中学への算数1年分
    開成なら開成中心に難関校の過去問解きまくりと中学への算数1年分
    くらいで良いと思うけど
    拘って類題を選ばなくてもいいような


    >それに塾教材と市販の教材の差が一番少ないのが算数。
    >最も市販では対応しにくいのが桜蔭の国語!

    勘違いしないで欲しいのは「市販教材だけで良い」という意見ではなく、
    選ぶ力と教える力があれば、市販教材だけでも対応できるってこと

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す