- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 白黒ハッキリさせないと気がすまない (ID:wls0qV/o3/c) 投稿日時:2017年 01月 12日 21:14
著書に続き今日からドラマ化が決まった「下克上受験」
「下克上受験」の是非を検証・議論されたい方はこちらでどうぞ。
現在のページ: 243 / 272
-
【5851781】 投稿者: 豊島岡は絶対ない (ID:/lXB0VV0jFA) 投稿日時:2020年 04月 24日 16:13
6年の夏のN偏差値40。
みんな目を覚まして!
「6年(5年じゃない)」
「夏(春じゃない)」
「N(サピじゃない)」
「40(50でもない)」
もう一度考えて。
1000歩譲って桜蔭はないとしようか。
豊島岡届くか??? -
【5851901】 投稿者: 見栄 (ID:JEtQRmws.xQ) 投稿日時:2020年 04月 24日 17:39
同意します。
豊島岡の生徒が受験を舐めるなんてあり得ません。
竹鼻さんが名誉毀損で訴えれば勝てるレベル。 -
【5852107】 投稿者: 偉そうな父親 (ID:gCybyZ.444E) 投稿日時:2020年 04月 24日 19:52
本当に豊島岡なら、
とっくの昔に公表してるはず。
6年夏時点でN偏差値40台ですよ。
聞いたことない学校しか受からない。
浪人しても私立医学部すら受からない。
どこら辺が下剋上なのかは不明ですね。
本当に全然努力しなかったんだろうね。 -
-
【5852161】 投稿者: 豊島岡は絶対ない (ID:/lXB0VV0jFA) 投稿日時:2020年 04月 24日 20:25
冷静に考えて、
6年夏にN偏差40の子を
2月にN65〜70近くまであげようと
(あがりません)
深夜2時まで起こして猛烈にやらせて、学校は寝に行くだけ。
それで2/1桜蔭に特攻ってさぁ…。
下剋上とかいう美談じゃないって。
そりゃ落ちるし、その前に子供をなんだと
思ってるわけ?
40〜50あたりの学校に引っかかったんか知らないけど
そりゃ子供も疲れ切って出がらしの6年だって。
ゴールはどこなんだよこの親子。 -
-
【5852173】 投稿者: 商売のためのウソ (ID:a3rnuV6tSw2) 投稿日時:2020年 04月 24日 20:34
関西の中学受験事情について少し書きます。
四天王寺という中高一貫の女子校があり、2020年の受験日は1/18と日能研R4予想偏差値(合格率80%、3科目・4科目選択式)は以下の通りです。
①医志コース 65 定員35、英数Ⅱの「深さと量」に「速さ」が加わる密度の濃い学習
②英数Ⅱコース 58 定員90、緻密さと深みを追求、多くの問題演習
③英数Ⅰコース 49 定員120、基礎学力を十分に固め、応用力を付ける
④文化スポーツコース 定員20
2019年の大学合格実績は、東大4・京大7に加え国公医50・私立医90です。
もちろん英数Ⅰコースから国医は問題外なので頑張って英数Ⅱコースに変更して更に上位に行けないと勝負になりません。しかし、学校としては東大・医学部に驚くほど受かっています。
例えば、この四天王寺のような学校で 英数Ⅰコース 偏差値49にマグレ合格したとして、舞い上がって、話を盛って、東京だったことにしてしまう、なんてことを想像します。でも医志・英数Ⅱ・英数Ⅰって東京なら、桜蔭・頌栄・品川くらいの学力差があって、別の学校みたいでしょうね。
関西には、同じ学校内に複数のコースがあって「入るだけなら容易な進学校」が共学が中心ですが複数あります。 -
-
【5852183】 投稿者: 豊島岡は絶対ない (ID:/lXB0VV0jFA) 投稿日時:2020年 04月 24日 20:41
あー、そういうことかも?
関西といえば、
初期の西大和みたいに、医学部保健学科を受けて
「医学部受かりました」
と盛らないだけ正直かもね。 -
-
【5852223】 投稿者: 文庫本読みました (ID:fozk2f1.EPo) 投稿日時:2020年 04月 24日 21:18
皆さん突然のスレの盛り上がりに感謝です。
書き込み少なくて寂しかったんです。
根拠は、お財布に優しめの学校であること。
後は、条件に1番あっていること。
今なら身の危険を感じるだろうから、当時の表現ほど詳しくは出せないだろうけど、ハードカバー発売当時は、ここまで懐疑的な雰囲気ではなかったから、隠す必要はあっても嘘をつく必要もなかったのでは。
我が家は中学受験がない地域なので、少ない知識で余計に書いてある条件のままに「あ、豊島岡か」と。知識がある方は余計に候補が浮かび、悩むんでしょうね。 -
【5852239】 投稿者: 商売のためのウソ (ID:a3rnuV6tSw2) 投稿日時:2020年 04月 24日 21:33
豊島岡はありませんよ。笑
最近ブログに書いてましたね「両親は遠くに住んでいる」って。
ドラマでも3世代近居だったでしょ?
今は単身で下剋上受験塾を頑張っているわけです。察しましょう。
現在のページ: 243 / 272