最終更新:

86
Comment

【4457236】地方と都会の差

投稿者: 田舎者   (ID:JGeVv4YFB7I) 投稿日時:2017年 02月 18日 01:57

田舎者です。自分は小学校から大学までを国公立で過ごしました。田舎でしたので塾も近くには無くて、参考書とラジオ英会話等色々取り入れて受験を突破しました。就職氷河期に卒業でしたが、幸い縁と運があり、希望の企業に就職しました。大学だけは東京でしたので地方の方も名前を知っていたのが良かったのかも知れません。
結婚した今もそこそこ田舎暮らしです。田舎者の子どもが来年度中学受験をします。
さて、皆さん、多分スレ投稿されている方は都会の方が多いので聞いてみたいのですが、地方の国公立大学を出ても仕事は無い、は本当でしょうか?
子どもは理系の進学実績がある中学校を受験しようと考えています。
1つは私立で推薦も含めてかなり実績が有ります。私立の都会の大学に強いですが兎に角学費が高いです。通学に時間もかかります。
もう1つは公立で、公立だけに地方中心の国公立大学進学が殆どです。医学部は2割も居ません。理系の進学も3割位です。しかし、田舎者の地方は今だかつて国公立神話が残っており、猫も杓子も国公立を、国公立が偉い!みたいな雰囲気です。
地方の国公立を出てもやはり就職は無いでしょうか?都会の状況はこちらと全然違うと思います。実際周囲は国公立国公立と言いますが、私は今はそんな時代じゃないのかな、と思ってもおります。

近大マグロとか言われて受験ナンバーワンに近畿大学が上がってますが、そんなに何故人気なのでしょう、就職がいいのでしょうか?六大学や近大の様に名前の知れた私立か、地方の国公立か、どちらが就職活動に有利なのでしょうか?
私は国公立のみ、大学だけ東京、主人も地方公立でしたが大学が私立東京六大学、二人とも地方に帰って就職活動しましたが、東京の大学を出ている事が有利だったのか就職はスムーズでした。
子どもには私達の様に地方に縛られず都会も含めての就職をと願っています。東大や京大はちょっと無理だと思います、そこそこの地方国公立大学を出るか、私立で有名大学を出るか、都会の方、現実を田舎者に教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 11

  1. 【4458325】 投稿者: シラバス  (ID:BYm5fgUrt4o) 投稿日時:2017年 02月 18日 16:41

    地方大学は、農学とか役に立っていますからそのままで、もっとIT産業に力を入れるべきだと思うのですが。

    地理的な制約が少ない産業だし、低いコスト(事務所、人件費)で都会に対して優位に立てる。

    スタンフォード大学の授業の一部がiTunes University で公開されているので iPhone向けの授業を聞いてみましたが、ものすごく実践的でした。こんなトップ大学でも、こんな授業するのか〜と目から鱗。

  2. 【4458398】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:83Ipq7mamzk) 投稿日時:2017年 02月 18日 17:30

    滋賀大学は、戦前から伝統ある学校ー高等商業ーであったのでは?
    このような旧高商ー一橋も同じーを有するところを画一的に「駅弁」とくくってしまうのにも違和を覚える。
    むろん、さらに問われるべきは入社可能度と並び、その「出世度」ではあるまいか。

    以上は就職面でのことだが、研究の側面でいえば、文系の世界では地方大学出身者は数少ない。
    大都会の特定銘柄校の寡占状況にある。
    これは、研究者も大学への「就職」である以上、民間同様に学閥の要素が濃厚であるからであろう。

  3. 【4458423】 投稿者: やはり  (ID:IJyPWxk8Meo) 投稿日時:2017年 02月 18日 17:46

    学問をするなら国立大学です。

    私立大学では
    自校の教員になることが精一杯。
    基礎学力のレベルの違いですね。

  4. 【4458439】 投稿者: 人材育成  (ID:Aq41h6sXwZU) 投稿日時:2017年 02月 18日 17:57

    ※文部科学省支援事業

    【成長分野を支える情報技術人材の育成拠点事業】採択大学

    国公立大学

    ・北海道大学
    ・東北大学
    ・東京大学
    ・名古屋大学
    ・京都大学
    ・大阪大学
    ・九州大学
    ・神戸大学
    ・愛媛大学
    ・東京工業大学
    ・筑波大学
    ・電気通信大学
    ・お茶の水女子大学
    ・岡山大学
    ・徳島大学
    ・九州工業大学
    ・琉球大学
    ・会津大学
    ・和歌山大学
    ・室蘭工業大学
    ・埼玉大学
    ・岩手県立大学


    私立大学
    ・東京電機大学
    ・慶應義塾大学


    国は将来のAIによる産業構造の変化を踏まえて理系の人材育成に力を入れていますが、旧帝大を核にした国立大学中心の編成となっています。

    スレ主さんのお子さんが就職するのは、10年以上先のことでしょう。需要の多い職種も現在とは変わっていると思われます。スレ主さんが就職した頃の感覚では成り立たない社会になっているかもしれません。名前の知られている有名大学を出れば就職出来るとの考えは持たないほうが賢明かと思いますが。

  5. 【4458450】 投稿者: 現実は  (ID:YNC4ZT7vcQI) 投稿日時:2017年 02月 18日 18:05

    駅弁下位クラスの国立大学だと地元(県庁、市役所、銀行等)でも苦戦しますよ。
    田舎の人気就職先は結局旧帝、早慶、旧一期校あたりの天下です。

    優位性があるのは教育学部ぐらいでしょう

  6. 【4458464】 投稿者: それは  (ID:QYZHiqZ2tho) 投稿日時:2017年 02月 18日 18:13

    それは文系の、しかも日帰り圏内に7帝大があるケースの話ですね。

  7. 【4458475】 投稿者: ?  (ID:alOH1Zfhz3E) 投稿日時:2017年 02月 18日 18:19

    >駅弁下位クラスの国立大学

    下位クラスの国立大学とは、どこでしょうか?

    大学入試偏差値なら、琉球大学などは下の方の偏差値学部が多いと思いますが、琉球大学も「成長分野を支える人材育成拠点」の採択大学ですね。
    ビジネスシステムデザイン分野(産業界からの国際的広がり等の観点)で選ばれています。
    国立大学は、その土地での役割が有るので特に理系は大学入試の偏差値どうのうではなくなります。

  8. 【4458530】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:83Ipq7mamzk) 投稿日時:2017年 02月 18日 18:58

    >私立大学では
    自校の教員になることが精一杯。
    基礎学力のレベルの違いですね。 =自由


    たしかに文系では東大の全国的一強。
    だが、私の大学にはー知る限りー駅弁大出身者は皆無である。
    同じ専門でも東京の有名大学でお目にかかったことがない。

    なお付言するに、国の施策で「採択」されたことに特定の至上価値はない。
    要は、応募するか否かを含めて各大学に考え方の相違があるからだ。
    むしろ、地方の大学ほどー生き残りをかけてー懸命に手を挙げるものではあるまいか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す