最終更新:

2441
Comment

【4524186】生き残る中高一貫私立はどこか?

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:mPpiLexc7zg) 投稿日時:2017年 04月 05日 08:10

桐朋が今年東大現役一人だそうだ。駒東も東大が減少して大騒ぎしている。
少子化と公立の復活で今後中堅私立中高一貫校はますます大変になるだろう。

環境を買うのが私立受験の大きな理由と言っていたがやはり第一は進学実績(男子の場合)だっということが明らかになった。伝統だけでは駄目だと言うことだ。進学実績が下がれば凋落校と認定されてしまう。

今後、桐朋に続いて凋落する私立学校はどんどん増える。逆に内申がどうだ、教師の質がどうだ、公務員に子供を任せられないなどと言っていた私立親も日比谷や小石川、横浜翠嵐の実績を見れば考えを改めるかもしれない。

悠然と構えていられるのは昔からの名門校、麻布、武蔵、学習院、暁星、成城、成蹊などで高校入試をやっている開成は今後劇的に(日比谷に流れるので)東大合格者を減らすかも知れない。学芸大附属に続いて開成凋落も視野に入ってきた。あと5年もすれば東大100人を切るのではないか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4524926】 投稿者: 正面勝負はしない  (ID:3OHJFcOec0U) 投稿日時:2017年 04月 05日 21:50

    >内申美人の方が世渡りうまくて人生うまくいくような気がしますね。
    あらゆる仕事で役立つ能力なのでは?

    内申美人は世渡り上手ですが実力が伴わないので正面勝負は不利です。でも他人をおだてて使うことと根回しは得意なので己を知り出過ぎないよう周囲を立てることができれば世の中を美味しく渡れると思います。
    夫は内心不美人の実力派です。子どもたちも夫似で内申の取れないタイプであることが明らかなので中受しました。

  2. 【4524928】 投稿者: 自爆  (ID:ATD8vQakGkk) 投稿日時:2017年 04月 05日 21:52

    そんな日比谷に負けてる私立の立場って(^^)

  3. 【4524950】 投稿者: 多くの先生にとっては  (ID:b5uOsEO0VzI) 投稿日時:2017年 04月 05日 22:11

    最初から100点を取る子じゃなくて、80点のテストを直して「今度こそできた!」と喜ぶ子の方が可愛い。

    親にネグられてる子から開成の卵までそれこそ「何でも」いるのが公立中。
    授業で教えていい事は決められていて、しかも低いレベルに合わせないといけない。
    そんな授業でも楽しんでくれる子が可愛いのは当たり前。
    それがいいとは思わないが、先生の気持ちもわかる。

  4. 【4525099】 投稿者: 推測  (ID:mcol87EdaMA) 投稿日時:2017年 04月 06日 00:33

    都立の内申が実技2倍になったことで、実技が得意で学力の今一つの子が都立トップ校へ、実技が今一つで学力の高い子が私立へ、という流れになっているのではありませんか?
    だとしたら、日比谷の実績はだんだん下がっていくのではないでしょうか。
    小石川が日比谷を抜く可能性はあると思います。中堅私立中高一貫校と日比谷が並ぶのでは。

  5. 【4525110】 投稿者: 都立高校受験のお受験化?  (ID:b5uOsEO0VzI) 投稿日時:2017年 04月 06日 00:47

    保健、技術家庭は普通の座学系の科目と同じで無理矢理でも覚えればどうにかなるものが多いけれど、音楽・美術・体育はそういう訳にもいかないからね。
    音楽史・美術史・スポーツのルールを完璧に覚えてても実技や作品が残念なら…。
    「内申ガッツリ!テスト前の卓球講座!」
    「中学美術・水彩自画像講座 一回5000円」
    みたいな折り込みチラシが入る様になるのかな。

  6. 【4525251】 投稿者: 謎  (ID:1i4uVOM3eD6) 投稿日時:2017年 04月 06日 07:47

    内進取れない子って、やっぱり何かその子自身に問題がある場合も多い。
    (先生の好き嫌いではなく)
    私の周りには、内進取れそうにないから中受して進学校に行く、と言っているちょっと問題児の親がいるのだけど・・・。
    こういった理由で中受する家庭って多分意外と多くて、となると、進学校には落ち着き無い子とか、騒ぐ子とか、結構いるのかしら・・?

  7. 【4525264】 投稿者: バランス  (ID:S3BiFdu3UOE) 投稿日時:2017年 04月 06日 08:01

    勉強が出来て、副教科もそこそこであれば、内申なんてどうとでもなるよ。人として、バランスは 重要。
    あと、先生も含めて対人関係は、社会にでてから最も重要だから、総合的に優れた子が、公立トップ高に集まる仕組み。

  8. 【4525271】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:qs0PXPmjBCI) 投稿日時:2017年 04月 06日 08:08

    開成高校の今年の入試結果ご覧ください。5年前と比べて受験者が128人減。辞退者が65人から83人と大幅に増えています。この辞退者はおそらく筑駒や日比谷、西などに抜けているのでしょう。

    開成関係者はこの事態をどう考えますか? 都立関係者のネガティブキャンペーンのせいですか?  高校入試廃止や定員減の噂も出ていますよね。開成でさえこの事態なのですから桐朋が現役一人になるのもうなづけますね。

    つまり、内申がどうだろうと出涸らし、あてがいぶちと揶揄されようと都立は間違いなく復活しつつあります。中学のトップ層は内申などものともせずに日比谷受験を目指しているでしょう。あと5年もすると東大トップテンに日比谷が返り咲くことでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す