最終更新:

63
Comment

【4608711】六年生で苦労するより

投稿者: 新参母   (ID:a05ExpN6u42) 投稿日時:2017年 06月 13日 09:05

はじめまして。現在小2のこどもをもつ親で、中学受験など右も左もわからない者です。

よく六年生になると、休日は12時間勉強、最後の1ヶ月は学校を休みに…など耳にしますが、勉強する時期を早めることによって、それを回避することはできないものなのでしょうか?
御三家クラスに行くお子さんなら低学年でも無理なく、小学校の課程ぐらいまでなら終わらせられるように思います。小3から受験に向けた勉強をすれば…という考えはあまいのでしょうか?
たぶん批判をたくさん浴びると思いますが、承知の上ですので、その根拠を教えていただければ助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【4610783】 投稿者: いやいや荒川でしょ?  (ID:8ZWbAnSUahU) 投稿日時:2017年 06月 15日 01:06

    ◎ポリティカル・コレクトネス(PC):社会的に中立的で公平を求め、差別や偏見が含まれないよう配慮された言葉や用語。差別・偏見により不正な評価を防ぐ目的の表現を指す.
    ・開成は一般名(易経の繋辞上伝の一節「夫易開物成務」からの造語). 学校などへの命名本家は東大の前身「開成学校」(江戸の開成所).
    ・全国にある開成中学、開成高校は常識的配慮から地名と連記されるものがほとんど(地元では開成高校で通用).
    ・現在マスコミ、受験界を含め、開成という言葉が荒川区の学校を指し示す慣例はPC的には間違いで平等な表現とは言えない.
    ・現在『開成(荒川区)が本家、他の文理開成、大宮開成、札幌開成などは校名を真似した格下』と誤解される例が増加・定着の危機にある.

    >学校側がそう決めたというだけ。

    ならばPCの観点から決して褒められることではないですね。
    では一般市民は
    ・そういった当事者の主張をそのまま盲信するのか、
    ・より公平な呼び方に変えるか、
    のどちらかですね。

    私は一般的に後者の方が、正しい社会のあるべき姿だと思いますが、、、

  2. 【4610793】 投稿者: なるほど  (ID:csEisnkYdJU) 投稿日時:2017年 06月 15日 01:53

    >開成の本家、つまり最初に開成という学校を作ったのは日本国で東大の前身の『開成学校』です。

    旧東大以外の開成はすべてパクり(真似っこ)、もっと良い言い方をするなら、東大にあやかって拝借しているに過ぎません。 つまりは名乗る権利は同等です。
    ここではどこの学校だ!とは言いませんが、東大にたくさん受かれば、特別! 最初に真似したのだから特別! もしそんな考えで本家を装う学校があるならば、歴史を歪めていると誤解されても仕方がないでしょう。
    そう誤解されないよう地名と連結させるのが常識。私学なら当たり前ですね。
    以下、全国に実在する『開成中学』、『開成高校』などの学校を列挙します。
    
_1. 開成中学校(長野県松本市)
    
_2. 開成中学校(福井県大野市)
    _3. 開成小学校(大阪府枚方市)
    
_4. 開成小学校(岡山県岡山市) 

    _5. 北海道札幌開成高等学校(北海道札幌市東区) 

    _6. 郡山開成学園(福島県郡山市)
    
_7. 郡山市立開成小学校(福島県郡山市) 

    _8. 福島県立あさか開成高等学校(福島県郡山市) 

    _9. つくば開成高等学校(茨城県牛久市) 

    10. つくば開成高等学校京都校(京都府京都市下京区)

    11. 大宮開成中学校・高等学校(埼玉県さいたま市大宮区) 

    12. 文理開成高等学校(千葉県鴨川市) 

    13. 逗子開成中学校・高等学校(神奈川県逗子市)
    
14. 開成中学校、開成高等学校(東京都荒川区) 


    ということで、私は、14の学校を『荒川開成』と呼ぶことになんら疑問を感じませんが…いかがでしょうか?

  3. 【4610811】 投稿者: 節度  (ID:DLAFuC9Gu1Q) 投稿日時:2017年 06月 15日 05:59

    こういうのもありました。
    やはり教育機関にはある程度の節度を持っていただきたいものです。
    ---------------------------------------------------
    例えば、アメリカのディズニーランドの経営が傾き休園になったとする。
    「東京ディズニーランド」は「東京ディズニーランド」のまま営業、一方
    「上海ディズニーランド」がこっそり「上海」を外し「ディズニーランド・リゾート」と名前を変えていたとする。
    するとそのうち「ディズニーランド・リゾート」と「東京ディズニーランド」という表記が世の中に残って、、、
    『ディズニーランドは中国発祥だよ。「ディズニーランド」といえば中国にあるもので、日本のものは「東京」ディズニーランドでしょ?』
    などと中国人は言い出すだろうな。
    『いや、元々はアメリカで、、、』などと毎回説明しなければならなくなるから面倒臭い。

    開成もおなじ。開成学校、「開成」はあくまでも東大の旧名称。

    「開成」と名乗る権利は同等で、 東京にある開成高校は、例えば「荒川開成」としないとだめ!
    そもそも他校にも失礼で、実際、勘違いしてる人がほとんど
    うちは「開成学校」ではなくて、「開成学園」だから、、、?
    そういう説明なら、まあ中国のパクリと似てるよ、とにかく紛らわしい
    他意がないのなら昔付けていた「東京」をハズさないだろう

  4. 【4610818】 投稿者: 一定以上の地頭は遺伝+生れつき派  (ID:JHScIoM1g3g) 投稿日時:2017年 06月 15日 06:22

    中学受験を経験した家庭で開成と言われたら、まず間違いなく開成中学を思い浮かべます。Googleマップで調べても開成中学がヒットするし、Yahoo!で検索しても結果は開成中学・開成高校の関連が上位にずらりと並びます。

    世の中が認めてしまってるので意見としては聞くけど、変える必要があると思ってる人はまずいないと思います。多分わかってるんでしょうけど。

    あと先取りはどの子にも有効とは言えないと思います。

  5. 【4611551】 投稿者: 開成  (ID:dLCpau1hA1s) 投稿日時:2017年 06月 15日 20:02

    ここで皆さんが話題にしている開成は、Googleで開成で検索して一番最近に出てくる開成中学校・開成高等学校 の事です。文脈からそれが直ぐにわからない方は、ここに来ても何の情報も得られないと思いますよ。先ずはそこからですね。

  6. 【4611574】 投稿者: アホらしい  (ID:xnBKMxNL/9s) 投稿日時:2017年 06月 15日 20:34

    女子学院は一般名称でも、そういう名前の学校作るのは自由。部外者には関係ない。

  7. 【4612956】 投稿者: そうなの?  (ID:pR3JYMOcuIk) 投稿日時:2017年 06月 17日 09:02

    >Googleで開成で検索して一番最近に出てくる…

    これ危ない考えです。
    しっかりと自分の目を養った方がいいですよ。
    こうやってステマ、宣伝は老獪に行われてるんですよ。
    荒川開成さんも相当なこと、やってきたのかな。
    協賛がサピックスでいろいろやられてますし、ズブズブな印象ですね。

    国民一人一人がしっかりしないとね。

  8. 【5284974】 投稿者: 新参母  (ID:H9.NtZ0pYAc) 投稿日時:2019年 01月 29日 16:06

    まもなく四年生になる我が子が、二年生の時に建てたトピです。来月より進学塾への通学が始まるにあたり、このトピを改めて読み返しました。
    この一年半、皆様に頂いたアドバイスを胸に、とても有意義な親子の時間を過ごし、理想的な受験勉強を始められそうです。やっとスタートラインに立ったところですが、くじけそうになったら、またこのトピを見て、初心に帰りたいと思います。
    もうご覧になる方はいらっしゃらないかもしれませんが、改めまして、本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す