最終更新:

67
Comment

【4626158】私学が隠そうとする難関私大合格者数の“激減”

投稿者: 本当だとしたら大変なことになる予感   (ID:seHcDr59kMI) 投稿日時:2017年 06月 29日 04:49

ショッキングな記事を見つけました。以下抜粋です。

2017年度は、文部科学省が私立大学の入学定員の厳格化を求めた影響で、早稲田大、慶應大、上智大、MARCHといった有名私立大学の合格者数に変化がありました。

今までと何ら変わらずに多数の合格者を輩出する進学校もある一方で、今回の入試の変化に対応できずに、有名私大の合格者数を激減させる学校が私立高校を中心に続出する事態に。



■早慶上理の激減校
開智高校        -124名
山手学院高校      -118名

■MARCHの激減校
山手学院高校      -284名
豊島岡女子学園高校    -149名

■早慶上理+MARCHの激減校
山手学院高校      -402名
豊島岡女子学園高校    -179名
高輪高校        -162名

不名誉な激減校にランクインしてしまったのは、開智高校(埼玉県)、山手学院高校(神奈川県)、豊島岡女子学園高校(東京都)、高輪高校(東京都)となりました。いずれの学校も前年比で尋常でない数の減り方をしています。




《5年間で国立大学の合格者数が増えた東京の高校》



69名増 ●小山台高校(都立)

52名増 ○広尾学園高校(私立)

50名増 ●多摩科学技術高校(都立)

46名増 ●小松川高校(都立)

44名増 ●新宿高校(都立)

39名増 ●戸山高校(都立)

31名増 ○吉祥女子高校(私立)

30名増 ●立川国際中等教育学校(都立)
29名増 ○宝仙学園高校(私立)

28名増 ●八王子東高校(都立)

26名増 ●調布北高校(都立)

25名増 ●小金井北高校(都立)

25名増 ●小石川中等教育学校(都立)

25名増 ○城北高校(私立)




ご覧の通り、増えた高校の大部分が都立高校であって、私立高校の増加校はわずかであることが分かります。マスメディアが、一部の大学合格実績の伸びた私立高校を誇張して宣伝し、あたかも私立高校全体が大きく伸びているような先入観を持ちがちです。

ところが、全体を俯瞰して調査すると、東京私立勢は難関私大・国立大の両方において苦戦を強いられ、東京都立勢の実績伸長が止まらないという状況が見えてくるのです。


〜〜〜〜〜〜〜
以上が引用です。
都立復権の噂があるにせよ、これほど深刻とは思っていませんでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【4626160】 投稿者: 参考になる?  (ID:drP9FSxd2n6) 投稿日時:2017年 06月 29日 05:01

    なんだか1年を切り取ってみても生徒ができる学年、できない学年のムラとかもあるでしょうし、参考になるのかな?
    うちは中堅校ですが、今年の合格実績は早慶からマーチまで結構増えていたと感じました。

  2. 【4626174】 投稿者: ひかく?  (ID:M4kZf1MnpgM) 投稿日時:2017年 06月 29日 05:44

    そもそも比較がおかしくないですか?
    私立大の合格者が減った私学と国立大合格者が増大した都立では…なんとも言えませんが。。

  3. 【4626178】 投稿者: つまり  (ID:WS75OpYV3t2) 投稿日時:2017年 06月 29日 06:12

    私立は国立大学の合格数も減らし、早慶マーチの数も減らしているってことなんだろうけど。

  4. 【4626180】 投稿者: えーと  (ID:PLUePn6XsfU) 投稿日時:2017年 06月 29日 06:27

    そもそも引用元の記事は何?
    まずは出典を明らかに。

  5. 【4626181】 投稿者: まさかね  (ID:h8VtBsjup46) 投稿日時:2017年 06月 29日 06:34

    記事、とのことですが引用元はどちらなのでしょう。
    都立アゲ私立サゲがデフォルトのブログ、なんてことはないとは思いますが。

  6. 【4626185】 投稿者: 情報新報  (ID:ZCSNxA9SE8I) 投稿日時:2017年 06月 29日 06:43

    の様です。

    で、情報新報って何?
    フリーライターか何か?

  7. 【4626186】 投稿者: ウォッチャー  (ID:KCUK/VnCz0.) 投稿日時:2017年 06月 29日 06:58

    豊島岡のHPで大学の合格者数と進学者数を比較すると、確かに「東大」を減らしたのは確かですが、国立大、有名私大の進学者数は「微減」程度です。

    合格者数が減ったのは、行くつもりの無い大学に実績作りだけの為に受験させるような事を止めたのではないでしょうか?

    結果的に無難な進学先を選ぶ子が増え、東大チャレンジャーが減ってしまい、東大実績を下げてしまう事になったようですが。

    急に東工大や電通大への進学が増えているので、実践的な理系大への進学を促しているのかもしれません。

    昨年からAIの進歩が話題となり、いよいよ文系事務職の終焉が意識されはじめたような気もします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す