最終更新:

1418
Comment

【4629475】受験勉強よりも大切なこと

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:YyWL0G4gxNE) 投稿日時:2017年 07月 02日 05:58

偏差値第一主義、ペーパーテストの点数さえ取れればいいという考えでやってくると社会に上手く適合できない。では彼らは何が足りなかったのか?

1.相手がどう思うかという「思いやり」
2.自分は完璧ではないという謙虚な姿勢

受験勉強ができる=自分は他人より頭がいい=相手を見下してもいい
という考えのまま大人になるのは非常に危険。思い上がった人間は人に嫌悪される。

将棋の藤井君、囲碁の井山裕太をご覧なさい。圧倒的な勝率を収めても謙虚だ。彼らは自分の力などどれほどのことでもないと思っている。藤沢秀行はこういった。「碁の神様を100とするなら私など2~3ぐらいのものだろう」

隣の小学生より受験勉強ができて灘、開成、桜蔭などに入学できても社会で活躍できなければ意味がない。自分より能力の低い者にいらいらするのではなく彼らを引っ張り上げる、モチベーションを上げさせる努力をしなければいけない。

受験勉強の神様など存在しなくても数学や物理、分子生物学などの神様(今の人間にとって未知なもの)はいるかもしれない。受験勉強ができて東大に入ってもそこで満足するのではなく神様相手に精進して欲しい。

道を誤った彼女は、私がいつも言っている「受験勉強ばかりしていると大切なものを取り落とす」を満天下に示してくれた。私の危惧が的中した。
優秀な受験生を持つ親にとって今回の事件は他人事ではない。

家族でよく話し合い、何のために勉強しているのかもう一度確認すべきだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4674979】 投稿者: 鏡よ鏡  (ID:prkKLFzOZJM) 投稿日時:2017年 08月 18日 15:20

    自由さん
    わかり難いからHN変えてよ! (^^)

  2. 【4675033】 投稿者: JQ  (ID:JqDJL6IkgYM) 投稿日時:2017年 08月 18日 16:29

    なんかキャリー増殖してますね。
    桜木町のピカチュウでもあるまいし、、、(笑)

    そろそろお盆休みもおしまいですよー。仕事しましょー。

  3. 【4675036】 投稿者: JQ  (ID:JqDJL6IkgYM) 投稿日時:2017年 08月 18日 16:34

    現政権のおせっかい→日銀のQEは稼がせてもらったなあ。

    完全なる官製相場というか、そんな張り付いている訳ではないですが、非常に分かり易かった、、、です。

    いろんなところに歪みが来そうな金融政策なので、非常に複雑な気分でしたが、、

  4. 【4675039】 投稿者: 東大現役率。どうぞ、ご自由に。  (ID:P//oOV1Jukc) 投稿日時:2017年 08月 18日 16:35

    東大現役合格率順トップベスト4!
    現役合格率(現役合格数/卒業生数)
    1. 筑駒 46.25% (74/160)


    2. 灘高 34.09% (75/220)

    3. 開成 25.88% (103/398)
    4. 聖光 24.55% (55/224)

    どこが東大何十年1位だよ!
    もうすぐ4位やんけ。

  5. 【4675042】 投稿者: すべて賛同  (ID:kvVYq711f6.) 投稿日時:2017年 08月 18日 16:38

    動機さんは頭の良い人ですね。
    全て納得。

  6. 【4675047】 投稿者: 通りすがり  (ID:WEcK8N8HzRs) 投稿日時:2017年 08月 18日 16:42

    動機が大事だよねさん

    どうなのでしょうね?凡人の私は囲碁も将棋も酬いがないとやってられないと思い、捨てるものとのバランスを考えてしまいがちですが。

    知人のお子さんが棋士で、学歴と将棋の両立を図られましたが、中受は高校入試のことがあるからすべき、とおっしゃってました。将棋の勉強だけでも大変なのに時期として一番大切な中三の時間を入試勉強に潰すのは愚か、ということでした。中学くらいになると、この先学歴があったほうがいいのではないか?というのはわかってくるとか。だから早めに対応しておいていい、ということでしょう。知人も棋士ではありませんから、比較考量してますね。棋士本人は知人を悲しませたくないという感じです。そういう優しさが弱さになるのでしょうか、ここ、というところで粘りがないのだそうです。坂口安吾が若かりし日の大山康晴氏を見て「勝負強い」と評したそうですが、強く引く力が特に求められる世界なのでしょう。これは多寡の違いはあれ受験にもありますね。

    本来のテーマに戻りまして。
    受験勉強をしたから将来が決まる、という感じではなくて、人生を進みながらの選択で受験勉強をしてしまった、というのが私の卑近な棋士世界の少数ですが例から思えるものです。藤井四段までになれば進学しなくてもよさそうに思えますが、親御さんの気持ちとしてはどうだろう、できるところまでは行かせたい、と思われているのではないかなあ。伝え聞きですが、先日の熾烈な対局が続いている間も学校にできる限り登校されていたそうです。親御さんの気概を感じた次第です。

  7. 【4675066】 投稿者: 通りすがり  (ID:WEcK8N8HzRs) 投稿日時:2017年 08月 18日 16:57

    父のことを忘れていました。すみません、昨夜は少し酔っておりましたので、プライベート過ぎた内容でした。

    父が幸せと感じているか・・・?

    どうでしょう?母のお尻は大変重たそうです。動機が大事だよねさんのコメントを読んでおりましたら、「うーーん、よく考えたら、勝負師で将棋の世界に憧れるって、ちょっと違った強さが欲しかったってこと?いまの人生は父の性格がなせるもの?選択しなかった後悔から気が弱くなったというわけでもなさそうな・・・」と思うようになりました。「棋士になっていたら。」とよく言いますけれど、違った一面が見えてきてしまいました・・・

  8. 【4675107】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:DGapzneN57A) 投稿日時:2017年 08月 18日 17:34

    名人は名人になる子が分かるそうです。将棋だと渡辺明?が子供の時、将来の名人候補と言われましたね。

    本因坊秀策が子供の頃「150年来の碁豪の出現だ」と本因坊家頭首丈和が喜んだそうです。150年前の本因坊道策という大天才以来の才能に出会って驚喜しました。

    坂井秀至。将来嘱望されたんですよ。灘校から京大など行かなければ今頃もっとタイトルを取っていたでしょう。なぜ医師になどなろうとしたのか?医者など掃いて捨てるほどいるのに。誠にもったいなかった。

    親の勧めを振り切って我が道を行き大成する人も居るしこける人も居る。でもこけた人も不完全燃焼はしていないのではありませんか? とことんやって自らの才能のなさに気づくのも一生ですよね。

    先に話した木谷道場で挫折して東大理Ⅲを目指した人はその後京大医学部に入りました。9年浪人しましたが(最後は東大を諦め)。これもまた青春時代の愚行と考えるか本人が選んだ道なので良しとするか?

    私が親ならどうしたでしょうね。流石に5浪ぐらいで止めたかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す