最終更新:

1418
Comment

【4629475】受験勉強よりも大切なこと

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:YyWL0G4gxNE) 投稿日時:2017年 07月 02日 05:58

偏差値第一主義、ペーパーテストの点数さえ取れればいいという考えでやってくると社会に上手く適合できない。では彼らは何が足りなかったのか?

1.相手がどう思うかという「思いやり」
2.自分は完璧ではないという謙虚な姿勢

受験勉強ができる=自分は他人より頭がいい=相手を見下してもいい
という考えのまま大人になるのは非常に危険。思い上がった人間は人に嫌悪される。

将棋の藤井君、囲碁の井山裕太をご覧なさい。圧倒的な勝率を収めても謙虚だ。彼らは自分の力などどれほどのことでもないと思っている。藤沢秀行はこういった。「碁の神様を100とするなら私など2~3ぐらいのものだろう」

隣の小学生より受験勉強ができて灘、開成、桜蔭などに入学できても社会で活躍できなければ意味がない。自分より能力の低い者にいらいらするのではなく彼らを引っ張り上げる、モチベーションを上げさせる努力をしなければいけない。

受験勉強の神様など存在しなくても数学や物理、分子生物学などの神様(今の人間にとって未知なもの)はいるかもしれない。受験勉強ができて東大に入ってもそこで満足するのではなく神様相手に精進して欲しい。

道を誤った彼女は、私がいつも言っている「受験勉強ばかりしていると大切なものを取り落とす」を満天下に示してくれた。私の危惧が的中した。
優秀な受験生を持つ親にとって今回の事件は他人事ではない。

家族でよく話し合い、何のために勉強しているのかもう一度確認すべきだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4675532】 投稿者: 行徳  (ID:acIyq/JwUIk) 投稿日時:2017年 08月 18日 23:02

    れーにんは、お引取りを


    w

  2. 【4675556】 投稿者: 玲仁  (ID:/vP.xAWRjyo) 投稿日時:2017年 08月 18日 23:22

    なお付言するに、極貧と無学とが何をもたらすかを社会に―不幸な形でー知らしめた永山則夫元死刑囚による『無知の涙』(1990、河出文庫)ならびにそれを傍観したわれわれの原罪性を告発した見田宗助『まなざしの地獄:尽きなく生きることの社会学』(2008、河出書房新社)の二冊も必見である。

    本スレでの議論がどこか情緒過多であり、薄っぺらいとの印象を受ける。
    それは資本の横暴な搾取というこの国の土台構造(本質)を直視することなく、
    それでありながら上部構造たる教育や学校を論じているからではあるまいか。
    上述二冊でもって、さらにその確信を深めた。

  3. 【4675558】 投稿者: ゲ  (ID:GoEGBU0R/Vo) 投稿日時:2017年 08月 18日 23:23

    少子化の原因の一つはコンドームです。日本のコンドームの技術は世界一、またコンビニでも手に入る手軽さ、それから使用率も世界でもダントツだったはずです。

    ところで私は詰将棋が趣味なので渡辺竜王の奥さんとは結婚する前ですが居酒屋でお話しした事があります。藤井聡太四段(当時小学生でしたが)のお母さんには声をかけた事があります。確か「解図のスピードがスゴくて感動しました」と言った内容だったと思います。

    詰将棋が解けても作品が作れても全く役に立たないだけでなくむしろ麻薬の様な危険があります。谷川前将棋連盟会長はこの事を知っているので藤井四段にはハマりすぎない様注意したとか。心配は杞憂で将棋は勝ちまくってますね。

    さて藤井聡太中学生の進路ですが中卒も高校進学も一局かなと思います。少なくとも進学が将棋に不利になることはないでしょう。(詰将棋ほど危険ではありません。)

  4. 【4675560】 投稿者: 行徳  (ID:acIyq/JwUIk) 投稿日時:2017年 08月 18日 23:23

    また、荒らしかよ

  5. 【4675567】 投稿者: 行徳  (ID:acIyq/JwUIk) 投稿日時:2017年 08月 18日 23:32

    >それは資本の横暴な搾取というこの国の土台構造(本質)を直視することなく、
    それでありながら上部構造たる



    もう

    まるくすれーにん教は、

    うんざりです 笑

    w

  6. 【4675570】 投稿者: 浅薄な「動機」ほど有害なものはない  (ID:mcCK0XdGVOU) 投稿日時:2017年 08月 18日 23:34

    見田「宗介」さんですよ。
    人の名前は慎重に扱ってください。
    駒場の助教授時代、寮費値上げ反対を主張する学生たちに対して「寮費はまかないのおばさんたちの給料にもあてられている。数百円を惜しんで彼女らの労苦を軽んじるような闘争があるのか?」という趣旨のビラを署名入りで貼りだしていて、面白いと思いましたね。

  7. 【4675572】 投稿者: 浅薄な「動機」ほど有害なものはない  (ID:mcCK0XdGVOU) 投稿日時:2017年 08月 18日 23:37

    ナントカ川さん。
    「下部構造」についての議論を深化させたければ(あなたにはまったく無理なようですが)文化についての上っ面でない理解が求められますよ。

  8. 【4675574】 投稿者: 寄り道  (ID:vmoTK39GUD.) 投稿日時:2017年 08月 18日 23:38

    https://globis.jp/article/1075

    ↑フランス話。

    話が分流しているけれど、
    >他の学部の方がいいかどうかで迷っているという話を聞いたので。

    藝大は、美術と音楽があるし、他の学部は同大学内なのかな?
    他の学部といっても、それ専門の師弟関係もあるでしょうしね。簡単ではなさそう。

    抽象的にしか分からないからなんともだけれど、コンクール覇者ならば生徒から時給10万以上取れる世界。(その為にコンクール上位層はその後の人生かけているので、費やす費用も桁違い。)
    そうでなければ・・・一日24時間なので察しもつきます。大方は水商売、時間労働系ですよね。
    指導力も問われるし。生徒が結果を出すかどうかが自分の相場を決めるのは、受験界と同じかな。今は、ネットで結果を遡って確認できるので、余計にシビア。

    作品(技術)を売る系であれば、可能性は広がるでしょうけれど、1発当てるかどうかや、マネージメント次第。後は運。

    学部によっては大学・中高の教養科目指導などで潰しも効く。ただし安定職は美味しいので一度就いたらなかなか辞めず、ポジションが空かない・・。タイミングよく声がかかるかは、やはり運。少子化で、学校経営も厳しいし。

    逆の発想で、社会人になってそれを趣味で続けても後悔しないか? アマチュアでも下手なプロ顔負けなんてよくあることです。

    研究職については・・・個人的には、ニーズが高い分野にヒットすれば高給引き抜きも可能かな、と思っているけれど、甘い?
    これからは、時代の裏を読んで、理系もマネージメント次第のような気がしています。

    ところで、所得と少子化の話、家を購入して、子供二人以上をとりあえず中学から私立+塾+習い事に通わせ、留学、大学院・・と考えると、普通のサラリーマンでは余裕ないでしょうね。
    エリート多忙奥様でもない場合、一人っ子が、背伸びハイソって意味にならないといいけど。

    追伸: もうすぐ藝大学園祭ですね ♪
    あの緻密感、大好きです。将棋と同じで、詰めの甘さが感じられないことの気持ちよさ!

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す