最終更新:

3
Comment

【4631597】動作性IQの上げ方教えてください

投稿者: アンドーナツ   (ID:DEFK0w/bBPI) 投稿日時:2017年 07月 04日 00:53

子供がウェクスラー式知能検査を受けて、動作性IQが80しかないと言われました。

視覚処理と処理速度の部分が低いです。

どうやったら、動作性IQって、上がるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4631773】 投稿者: 動作性?  (ID:P2IFzA18/no) 投稿日時:2017年 07月 04日 09:11

    「動作性」って、WISC-Ⅲ受けたのですか?WISC-Ⅳではなくて?

    視覚処理と処理速度が低くなる原因は何でしょう?原因と思えることや、必要なトレーニングの助言は受けなかったのですか?検査結果だけ知っても、弱さの原因を知り、それへの対策がないと検査受けた意味ないかも。

    視覚処理も弱いとなると、不注意とか多動があってミスしているのかな?不器用、姿勢の悪さ等、体幹の弱さやバランス感覚など、身体と身体コントロールの悪さがあるかとか、弱さのベースがどんなところに、どんな弱さがあるのかなど、何も情報なくては、どこから始めたらいいのか等イメージわかないと思いますが。検査者に今後どのようにすれば、弱い面を伸ばせるのか、質問する方がいいと思います。

  2. 【4631993】 投稿者: 年齢にもよるけど  (ID:eQjJEp.xu..) 投稿日時:2017年 07月 04日 13:42

    IQは個人差はありますが10歳前後で完成し、ほぼ変化しなくなるといわれますので、年齢にもよるかと思いますが。
    (それ以降に変わる場合は、通常は、単に検査に慣れただけだったり検査のスキルが上がっただけだったりするので、純粋に本人の得手不得手をはかる意味はあまりない/もちろん例外はあります)

    苦手なところを強くしたいなら、この場合、一般的にはビジョントレーニングが効くのではないでしょうか。
    最近はいろんなところでやってますから、調べてみてください。

    ただ、視覚処理と処理速度と言っても、下位項目でどれが悪いのかも重要ですし、その悪さの内容の把握も大事です。
    例えば、処理速度の下位項目の一つに符号がありますが、これはお手本の記号をますめに写し取っていく作業です。
    これが悪くなる理由としては、純粋に手先が不器用で遅くて数が稼げないのか、視覚認知が悪くてLD的にうまく記号を見ることができていないのか、あるいはADHD的に非常に雑にやるためにきちんと記号が書けていないのか、
    パッと思いつくだけでも様々な理由があり、対処法はすべて異なります。
    このへんは検査をした心理士に聞かなければわかりません。

    IQをあげるというよりも、お子さんの苦手なところを補強するつもりで、きちんと原因を把握する方が先かと思います。
    原因がわかれば自然と対処法は見えてくると思います。
    (例えば手先が不器用なら作業療法士のいるところで感覚統合の訓練をするとか)

    ただ、これもせめて小学生の間だけです。
    中学生以降は、もう不得意には目を向けず(たいして変わらないから)、得意なところを伸ばす方向で育てるべきと思います。

  3. 【6846095】 投稿者: 知の祖  (ID:PYrcblXiNOY) 投稿日時:2022年 07月 08日 14:33

    小学生までって、科学的に検証されたのですか

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す