最終更新:

10
Comment

【4637794】卒業生の学校

投稿者: 西瓜   (ID:P1DHk9QiZSw) 投稿日時:2017年 07月 10日 05:07

ある私立小学校の学校パンフレット(もしくはホームページ)で、卒業生が載っていたりします。
私立小学校から中学受験して難関中高一貫、難関大学、一流企業だったり、難関中高一貫、難関大学在学だったりしますが、それはやはり出身小学校のおかげでしょうか。それとも、中高一貫のおかげでしょうか。

ふと疑問に思ったのは、犯罪をおかしたときに話題になるのは、中高一貫だったりしませんか?
犯罪をおかした医大生も小学校や大学ではなく、中高一貫がどこだったかが話題に。
豊田真由子も小学校や大学ではなく、中高一貫が叩かれてますよね。

なので、よく私立小学校がいかにもわが私立小学校のおかげでと言わんばかりに、中学受験で抜けた人物をあげる学校があるのは何ででしょうか(その私立小学校に、男女共学の中高一貫が付属であるのに、なぜ付属の中高一貫卒業生を載せないで、他校卒業生なのでしょう?付属アピールになるのに)。
凄いぞアピールするのには、小学校もしゃしゃり出てくるのに、犯罪者だと小学校は隠れてしまい、中高一貫がアピールされるのは何故でしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4639291】 投稿者: ⬆的を得てます  (ID:3rDtQWHNvP2) 投稿日時:2017年 07月 11日 17:15

    なるほど!
    確かにそう思います。

  2. 【4639769】 投稿者: ↑  (ID:UJDyrXsg7BM) 投稿日時:2017年 07月 12日 09:18

    的を「射」る、ね。

  3. 【4640031】 投稿者: 三省堂国語辞典第7版  (ID:4agWQqb9G42) 投稿日時:2017年 07月 12日 15:21

    "「的を得る」誤用説" が広まった背景に、
    同辞典が従前、
    「的を得る」は「誤用である」
    としてきた影響があるそうです。

    2013年12月発行の同辞典第7版から、
    「的を得る」が採録されました。

    理由は、現状追認ではないとのことです。

    同辞典の編集者の方のご説明によると、もともと
    「当を得る・要領を得る・時宜を得る」と同様、
    「得る」は「うまく捉える」の意だと結論した、からだそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す