最終更新:

204
Comment

【4660290】中学受験などしなくても立派な大人になれる

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:YyWL0G4gxNE) 投稿日時:2017年 08月 03日 06:02

夏期講習真っ盛りで長時間の塾通いが続いていると思います。

他スレで息子とバトルを繰り返す母親が投稿しています。こういうのを読むと中学受験の弊害がよくわかります。向いていない子にやらせるのは拷問、虐待のようなものでしょう。

受験算数できなくても大丈夫。親子して悩み苦しむ必要はありません。あと数年すれば誰でもできるようになることを頭の成熟していない子供にをやらせています。早熟でない子は伝統公立高校に入っておけば十分東大でも医学部でも入れる時代になってきました。

高校受験で十分間に合います。夏休みにやるべきことは他に沢山あります。キャンプ、山登り。祖父母に会いにいく。うんと読書してもいいし海やプールで泳ぐのもいい。この時期の体験が一生を決める感動をもたらすかもしれません。

中学受験? 失敗したっていいんですよ。これで人生が決まるわけではありません。開成東大出ても社会に出てからうまくいかない人もいます。偏差値至上主義でやってきても成功するとは限りません。

そんなにお子さんを追い詰めないでください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 26

  1. 【4661503】 投稿者: ゲ  (ID:Soz49YmC4fI) 投稿日時:2017年 08月 04日 12:27

    子供は好奇心旺盛です。もっともっとという欲求を満たしてくれる・・・私は1人称的価値と呼んでいますが、こういうのを優先した方が勉強や仕事の能力もアップするし、精神的にも安定します。

  2. 【4661546】 投稿者: はまりん  (ID:xm2afGDBsbc) 投稿日時:2017年 08月 04日 13:09

    スレタイに対してはリアクションする気ゼロです。

    動機みたいに「子供の夏休みはこうあるのが素晴らしい」「中高生はスポーツに励んでつらい中で友情をはぐくみ涙を流して」「エリートはこうあるべきだ」
    とものすごくわかりやすく(て安い)イメージを抱いている人間は、それっぽく見せれば「ああ、素晴らしい!」と簡単に信じてくれるから味方につけようと思えば楽だね。友情・根性・涙。女子は清楚でしとやかな姿。

    こういう人ばかりだと学校の経営(ことに宣伝・勧誘)はさぞかししやすいだろうなぁ。
    たとえ実態がどうであっても・・・(悪徳感)

  3. 【4661561】 投稿者: JQ  (ID:JqDJL6IkgYM) 投稿日時:2017年 08月 04日 13:30

    論旨がオカしかったり、そのあとの受け答えが不十分な書き込みフルボッコというのはそれでいいんですが、モグラ叩きみたいで幾分疲れますね。

    まあ、こういう掲示板は文字ベースなんで、論理と思い込みの戦い見たくなりがちで、当職も反省するところです(笑)。

  4. 【4661568】 投稿者: つけ麺  (ID:qdKGiRGuxms) 投稿日時:2017年 08月 04日 13:38

    動機の場合、単に中学受験の悪口言いたい、高学歴者の悪口言いたい、って魂胆がミエミエだから、綺麗事言ってる部分も全て嘘にしか聞こえないんだよね。
    小学生は野山で遊ぼう、とも本当は思ってないと思うよ。だって、野山で遊んでた子がトップ私立に合格したら、いちゃもん付けられないから。動機が一番妬むのは、「6年生までスポーツに打ち込んで、短期間の勉強でトップ私立に合格して、東大出て仕事でも成功して人望もある」っていう人間だから。結構、そういう人って居るけどね。
    「でも、ノーベル賞取ってないから、中学受験の弊害だ〜〜!」とでも言うのかな?

  5. 【4661659】 投稿者: バラード  (ID:csLUf9DwGUc) 投稿日時:2017年 08月 04日 15:12

    明治の教育改革以降で、高い学力を養成するために高校受験が主流だった期間は約150年の中で戦後のだいたい昭和22-3年から昭和40年の後半くらいまでの20数年間。この間は日比谷頂点で東大へ都立5校で600人進学も。

    あとは、言うまでもなく、一高東大めざすために旧制一中はじめ12才で厳しい中学受験。
    昭和40年代に学校群で高校の準義務教育化となって、誰でも公立に入れると、こぞって御三家はじめとする中学受験に戻った歴史が。

    ただここ10年ばかり、これではいかんと公立高校進学重点化、公立一貫化など自治体も推進してきました。
    ようやく日比谷が東大1名2名の時代から、首都圏公立トップ10校くらいで東大200人弱くらいまで回復したと思います。(ポテンシャルとして)
    公立一貫も少しずつ成果を出しています。
    どうも、中等教育は一貫教育優位のようで、高校受験での公立トップ校から東大(難関)へは、そんなに簡単な道ではないと感じます。

    中受と同じように小学校高学年から英数先取りとか、公立中ではなかなか習うことの出来ない高度な学習や演習は塾で補い、高校進学後は私立難関に追いつけ追い越せで、1年から必死に勉強、、、、なかなかセンスだけでの道はないと思います。

    ただし、いろいろな道が用意されて、どこからでも公国私と選択できる首都圏はまずまず恵まれた教育環境なのかなとも感じます。

  6. 【4661668】 投稿者: 想像できない世の中へ  (ID:mdY2iD7gf82) 投稿日時:2017年 08月 04日 15:25

    僕らが就職するときには、スマホ関連やGoogleのような企業なんて想像すらできていませんでした。
    いまの中学生が就職するときも、今のわれわれが創造できない職業ができているだろうし、何が一番いいのかなんて不透明。
    そいうした未来へ順応できる知識や考え方、順応力をつけさせられる環境の1段目の階段まで連れて行くところまでが親のできることかな。
    それはいろんな方法があるだろうけど、その中の選択肢のひとつが、私たちの場合は地元の公立ではなく私立だったりするわけで、もちろん公立でそういうことやってくれることがわかっていたら、中学受験なんてさせたくないです。

    なんにも見えてこない学校よりも、より多様な未来を生き抜くための知恵やどうすべきかのヒント、それらを考える機会をくれそうな学校に行かせたいと思う。

    それがたまたま中学受験だった、という感じです

  7. 【4661732】 投稿者: 鵺  (ID:DgK3BHrXtXY) 投稿日時:2017年 08月 04日 16:52

    バラード氏がおっしゃる通り、150年近い我が国の近代教育のなかで東京において高校受験が花形だったのは僅か20年足らず。その間を除けば5年制または6年制の一貫型中等教育が標準。私が育った神奈川県も1950年代には県立湘南高校が私立栄光学園に東大入学者数という視点ではダブルスコアを付けていたのに、60年代には数の湘南、質(率)の栄光と言われ、70年代には追い付かれ、80年代には並ぶ間もなく抜かれた。

    しかもその内情は私が育った70年代前半には国大附属中学を始め僅か特定5校出身者が約半分を占めるなど、湘南高校は県立でありながら変則的な中高一貫であり、完全な3・3制の分断型中等教育は終焉していた。東京でも番町小-麹町中-日比谷というルートが有名なくらいだから、推測だが変則的中高一貫だったのではなかろうか。

    そういう観点から戦後の中等教育を俯瞰すると、戦後しばらくは戦前の暖簾が生きていて伝統公立に優秀な生徒が集まっていたが、ほどなくして先祖返りが始まって完全な3・3制の分断型中等教育から実質的な6年制中高一貫への移行が始まり、そこへたまたま制度の変更などが契機となって完全なる一貫型の中等教育へ回帰したのだろう。それは戦後のGHQ主導の教育改革に無理があったにもかかわらず、伝統公立がそれに拘泥したため没落へと結びついたのだろう。

    なお、戦前でも大多数の生徒は旧制中学へは進めず高等小学校へ進学したが、その中でも向学心のある一部生徒が実業学校や師範学校、陸軍幼年学校へ進んだ。そしてその中でも極めて優秀な人間が各地の高等商業や高等工業などの高等専門学校や高等師範学校、陸軍士官学校へ、さらにもっと極め付きに優秀な人材が東京商大、神戸商大、東京工大、旅順工科大などへ進学して上層階級の仲間入りを果たした。こういう貧乏な家庭の子供でも次世代のエリートになる仕組みが教育システムに埋め込まれていた。
     
    現在の教育システムは戦前と異なってこの部分が見えづらくなっているが、スレ主さんが推奨する公立中学から都立や公立トップ校へ進む道がこれに相当するのではないか。もちろんこのルートが存在することは社会としては望ましいが、やはり社会を担うエリート人材を育て供給するルートの中核に据えるには変則的過ぎるし柔すぎる。中高の6年間はやはり一貫校でしっかり心身を鍛錬し、くだらない内申対策や受験対策ではなく人間教育を施すべきであろう。

  8. 【4661897】 投稿者: ご苦労さま  (ID:VENdIoiOvEU) 投稿日時:2017年 08月 04日 20:30

    いったい学校というものにどれほどのものを期待されているんでしょう(笑)
    親がしっかりと育てていれば
    荒れた公立中も、先の見えない未来も
    何も不安になることはないのにご苦労さまですね
    子供に何を伝えればいいのか、熟慮せず教えることもできず、名の知れた学校に行かせれば何とかなるんじゃないかと思考停止しているのなら
    毎日毎日わざわざ臭いおっさん達にまじって満員電車で通学する子供はえらい迷惑です
    おそらくその子供も安心レールに乗ってるつもり下には下がいるの洗脳で思考停止しているでしょうから気づかないのが救いです

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す