最終更新:

202
Comment

【4666276】幸せになる中受、不幸になる中受

投稿者: あおいとり   (ID:D69jchYZ2LU) 投稿日時:2017年 08月 08日 23:46

いくつかの中学受験関係スレや、あるいはいわゆる「ツカレ親」を扱った本などを見ていると、まあ「中学受験という原因で不幸になる親子」も「例外とまでいえない程度には」いることはいるのでしょう。

にもかかわらず、今も中学受験に対する需要が尽きない事実が示しているのは、結局それでもなお
「おそらくトータルでは『中学受験で幸せになった人』の方が『中学受験で不幸になった人』よりも多い」
ということなのだろうと思います。

中学受験という選択が親子の幸せにつながる場合、親子を不幸にしてしまう場合。それぞれの条件について、個人的思いつきや素朴な疑問、身近な経験からマクロな統計情報まで、広くお寄せ下さいませ。

結局、中学受験は「する/しないを選べる試験」だからこそ難しいですよね。
(高校受験をめぐって同様な家庭内のトラブルもあるとしても、「中学受験をしなかった人はほぼ全員が通ることになっている通過儀礼」であり、事実上「しない」という選択肢は想定しにくいから、やむを得ないこととして腹をくくれるという面はありそうに思います)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 26

  1. 【4667108】 投稿者: 結果的に幸せ  (ID:bNd9r/VLsoQ) 投稿日時:2017年 08月 09日 22:00

    親が子供の性格を考え、また本人の希望もあり受験にふみきりましたが、受験の時はあまり受験に向いていない子だったようで大変でした。第二志望の中堅校に入って今は楽しく暮らしています。
    公立小学校にいましたが、当たり前のことが当たり前に進まず、担任にも恵まれず、それが子供の中で普通のことになっていました。
    中学に入って、「授業が普通に進む」「先生が話を聞いてくれる」とびっくりしていました。休み時間もふざけつつもある程度の節度を持っているようで、話の合う友達も多く、学校生活がスムーズ。温室にいるようなものかもしれませんが、いろいろあるのは小学校まででお腹いっぱいです。
    私も役員をしながら、価値観や話の合う保護者の方と楽しく活動させていただいています。
    親子で学校が好きになり、いろいろあったけど受験してよかった…がうちの結論です。
    受験中は不幸、入学後は幸せです。

  2. 【4667118】 投稿者: ミスマッチ  (ID:8I96UaqdLLw) 投稿日時:2017年 08月 09日 22:13

    うちは第一志望の私立中学に合格し入学しましたが、中一の途中から、違うなと親子共々思い、高校は他校へ転校しました。
    毎年、学校を去っていく同級生を見ていると、疑問を持ちました。
    大学でのミスマッチも言われていますが、私立中学のミスマッチも本人にとっても親にとっても辛いものです。
    合う合わないは、確かに入らないとわかりませんが、もっと情報公開してほしいです。説明会で良いこと、自慢しか言わないのですから、負の部分はわかりません。塾も実情を知らないのです。
    我が子に合う私立中学を見極めるのはとても難しいです。

  3. 【4667152】 投稿者: はてな  (ID:jA.gzZwGfZ2) 投稿日時:2017年 08月 09日 23:18

    転校したい程のミスマッチとはどのような場合でしょうか?

  4. 【4667158】 投稿者: はてな2  (ID:2YhICQs2J3c) 投稿日時:2017年 08月 09日 23:31

    しかも、第一希望なのに。

  5. 【4667172】 投稿者: アル  (ID:hBh4mct1jsE) 投稿日時:2017年 08月 09日 23:56

    「禍福は糾える縄のごとし」

    「人間万事塞翁が馬」

    などといいますね。


    「中学受験」それ自体がどうということではなくて、それに関わるときの関わり方は様々なのでしょうね。


    「幸せ」や「不幸」は、主観によるものですから、
    「幸せになる中学受験」や「不幸になる中学受験」というものはないのではないでしょうか?

    強いていうなら、中学受験に限らず「受験」に関わるときの関わり方で、次の展開がかわるのかしら?と思います。

  6. 【4667349】 投稿者: 温室育ち  (ID:G7k05h0b4BY) 投稿日時:2017年 08月 10日 09:02

    >私は、中学受験が楽しくてしょうがなかった経験があります。
    > 子供も同じだったようです。
    > 受験好き(でも勉強は嫌い)。
    > 中学受験→高校受験→大学受験。本当に楽しみまくったようです。
    > 最終的に東大に行きましたが、さもありなん。

    それで、東大に行った後、どんな大人になりましたか?
    あなた様ご自身は今、どのような仕事で社会に貢献されていますか?
    受験の才能というものはあります(私も非常に好きで得意でした)が、大学に入っ以降は、それを活用する場面は非常に少ないので、どこかで受験戦士から脱皮しなければいけないのですが、いまだに「最終的に」東大に行く、なんて仰っていると、かなり残念ですね。
    自分自身への反省もこめて、ですが、こういう人が、動機さんの言う、「試験はできても研究はできない」人になってしまうんですよね。
    同窓生として恥ずかしいです。

  7. 【4667409】 投稿者: でも  (ID:PyKy6QExKbs) 投稿日時:2017年 08月 10日 10:05

    >幸せな受験かどうかは、出来る子かどうかによって大きく左右されると思います。自分や子供を見ていて、つくづくそう感じました。

    あまりにも視野が狭く驚きました。狭いからゆえに上記のように思われたのでしょうけど。
    それで幸せだと感じるならある意味幸せだとは思います。

  8. 【4667421】 投稿者: 変なの  (ID:gcMV2ENRLM2) 投稿日時:2017年 08月 10日 10:15

    >それで幸せだと感じるならある意味幸せだとは思います。

    だから幸せだと書いているのでは?
    あくまでも個人的な感じ方でしょう。

    他人をやり込めるにしても、論理がおかしいですよ。
    だって、

    >あまりにも視野が狭く驚きました。

    それもまた個人的な感情でしょう?
    自分の個人的な感情は正しくて、他人のは正しくないと言えるのが不思議。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す