最終更新:

70
Comment

【4669150】自由型か管理型か

投稿者: 無知   (ID:aBaxLT0t6aM) 投稿日時:2017年 08月 12日 13:26

初めまして。
違うスレで気になった点をスレ主様に失礼にならぬようこちらで伺いたいです。

公立小学校に通う6年生男子が居ます。
昨年春に転勤で東京から地方中核都市に移りました。中学受験を予定しており、偏差値で見て三校に絞りました。

文化祭、オープンスクール、説明会、体育祭は全て顔を出しました。

地域別のカテで学校名出して聞きましたがレスは殆ど付かず分かりません。
倍率は2倍から8倍までの学校で、その地域では人気がそこそこ有るのだと認識してますので、エデュ参加者が少ないのかも知れません。

そこで、恥晒しな質問ですみません。

別のスレで、管理型の中学は色々問題も有ると読みました。
管理型中学は、しっかり調べてからでないと最悪途中で学校を変わることにもなりますと。

親子で学校を見ても、管理型の程度がよく分かりません。グローバルのアピールや進学実績の話がメインで、掲示物もその日の為にか、ポスター等に変えられています。

雁字搦めの管理型は、見分けるポイントは有りますか?保護者会の質問コーナーでも当たり前ですが皆様いい事しか言わず。

転勤族で深い話が出来るお母様も少なく、塾に聞いても生徒次第ですと凄く曖昧です。

正直我が子がどちらに向いているのかも分かりません。素直に言われたことはしますし、生徒会や何かの委員長も積極的ですが、勉強は好きでも嫌いでもなく仕方無くしている感じに見えます。

伺いたいのは、
①行きすぎた管理型の中学の見分け方、または、こういう方針なら自主性が芽生えず大学で失敗するパターンだから止めといた方がいい等

②管理型向き、自由型向きは、皆様どの様に判断されているか?

通う生徒さんや、在校生の保護者からではいい事しか聞けずに、見るポイント等も教えて頂きたい。

勉強不足の無知の当方で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 9

  1. 【4672013】 投稿者: 意味が違う  (ID:FCPbKUuaNOc) 投稿日時:2017年 08月 15日 15:03

    〉管理がしっかりしている学校は、生徒ものびのびと自由に学校生活送っていけるという側面も大きいですね。

    外からの不審者などに対して、しっかりと安全管理措置をしている学校は、中の生徒が安心して自由に生活めきるという意味でしたら同意します。
    逆に、生徒に対して、学校の体裁を保つために服装や持ち物を細かく管理するのは、中にいる者にとって自由でも何でもありません。
    バラードさんの書き込みは、微妙にスレの内容からズレているように思います。

  2. 【4672060】 投稿者: バラード  (ID:kbDLemOibKU) 投稿日時:2017年 08月 15日 16:05

    そもそも中高の学校の教育のあり方で、管理型と自由型というのが対立軸なのか、どちらかなのか、がよくわかりません。

    何となくですが、保育で言うなら、一斉保育か自由保育か。
    次々に指示して、子供に次は何、次は何と、指導カリキュラム通りきちんとさせるか、、、子供が好きなことを自分で選ぶの待って外でも室内でもやり出す、遊びだすのをじっと見守るか、、みたいな。

    一斉的、一律的な校則、指導、極端に言えば全員が○で同じ答えを出すようなこと中心なのか。
    自分で考え、自分で課題設定して自分で解を出していく、「あなたはどう考えますか」の先生の問いかけに「前の人の意見と同じです」は許されなく「どこが同じで違うところはどこですか」と追求されるような教育。

    これらは管理でも自由でもない、ちよっと違うのではと思ってます。
    管理の反対なら放任かな? 教えた後、指導した後、指示した後はほったらかし。
    自由(この場合 個性、自分の考え主張表現をという意味ですが)の反対は一律か?

    くらいに思ってます。

  3. 【4672223】 投稿者: 桜子  (ID:.AuDlL58uhk) 投稿日時:2017年 08月 15日 20:23

    周りに合わせてばかりの我が子にとっては、自主性を上手く伸ばせるような管理型がいいかも。実際、今の学校は合っている。

  4. 【4672306】 投稿者: 個性  (ID:PCMnvzVWtjE) 投稿日時:2017年 08月 15日 22:10

    管理型でやっていける子の方が、大人になってからも何かと安心な気がする。性格も真面目で従順で、ルールを疑わない。不満を言っても、自らルールを変えようと戦いはしない。おそらく9割の子がこっちでは。

    自由型でないとやっていけない残り1割くらいの子には、今の日本は生きにくいでしょうね。特にサラリーマンになると難しそう。でも、新しい道を開くのはこのタイプで、かつ好きなことをとことん努力できる子だと思う。

  5. 【4672325】 投稿者: 私も高級住宅地  (ID:IcGQ7B7SBNE) 投稿日時:2017年 08月 15日 22:26

    ルールを守るの苦痛ではないです。というかルールを守るのが苦痛ではどこの世界でもやっていけない。嫌なのはがんじがらめの制約です。例えば、文化祭の制約です。生徒のためにある制約ではなく、学校の体面のためにある制約です。

  6. 【4672328】 投稿者: ゲ  (ID:fUWJr7QkKOw) 投稿日時:2017年 08月 15日 22:29

    うちは上が自由な学校で下が管理型の学校です。
    自主的に勉強するかどうか?が学校との相性になるかと思いますがそれぞれ合っている様です。
    まあ、組織に所属するならそこのルールに合わせるのが基本です。

  7. 【4672344】 投稿者: 温室育ち  (ID:G7k05h0b4BY) 投稿日時:2017年 08月 15日 22:42

    皆さん、アメリカは自由な国だと思っているかもしれませんが、アメリカの大学は以外と管理型ですよ。課題、課題に追われて、提出に遅れると呼び出しが来ます。

  8. 【4672351】 投稿者: 高級住宅地  (ID:k.adWDYvx8k) 投稿日時:2017年 08月 15日 22:49

    アメリカの大学と日本の中高一貫を同列に話してしまうとは!アメリカでは、確かに学生はよく勉強します。日本と違うかもしれませんが、まったく苦痛ではなかったですね。外国人の私には、英語のレポートを書くのは至難の業で、パソコンを前に格闘していると気づくと朝になっていたという経験を何度もしましたが。管理と自由とは全く別の話です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す