最終更新:

276
Comment

【4696442】勉強が出来る人と頭が良い人との違い

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:w9cF2qHFp1k) 投稿日時:2017年 09月 09日 07:43

勉強が出来る東大法学部出身者の立て続けの挫折を見ると、実は彼らは頭が良くないのではないかと思えてきた。つまり試験の点数が取れることと物事の判断を的確に出来る能力とは違うのではないか?

勉強が出来るとは試験の点数がいいこと(これは東大法学部や医学部学生および私立中高一貫生に当てはまる。)一方学校の成績は今ひとつでも起業して会社を大きく出来る人もいる(マーチや日大、高卒)。

学歴があっても出世できない人は結局頭が悪いのではないか? 物知り光秀は人心収攬術に優れた秀吉に敗れた。 書物からの学習能力はあって知識は豊富でもそれだけでは人は動かない。この辺を分からない高学歴者が沢山いるようだ。

頭が良いとはどういうことか? 勉強できるとは何か? おそらくよく勉強したであろう皆さんの体験談など伺いたいものです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 35

  1. 【4699225】 投稿者: ゲ  (ID:qdNykrxPkYY) 投稿日時:2017年 09月 11日 19:24

    暇人と羨ましがられたので色々書き込みます。時間は誰にでも平等で作ろうと思えば幾らでも作れます。忙しいのは自己管理が出来ていないからです。やるべきは自己管理であって他人の時間を羨んでも仕方なし、これは頭が悪い人の典型です。w


    頭が良い人は思った通りに行動すること(要するに自己管理)が出来ます。
    稼ぎたいと思えばその通りに行動すれば良いだけだし、女性にモテたいでも、趣味を極めたいでも同じです。

    休みの日に何をしたいか?自分の趣味か?家族サービスか?仕事か?これはそれぞれ1.2.3人称タイプに当たると思います。頭の良さはどのタイプかではなく知行合一である事かと私は思っています

    出世したいかどうかは承認欲と関係し2人称タイプの関心ごとです。このため2人称タイプは頭が良くても大きな成功が難しいです。身近な方がドリームキラーになってしまいます。と言う訳で教育熱心な親は殆ど毒親と言えます。

    大きな成功を手に入れた人はしばしば2人称的価値観が欠損しています。あるフィールズ賞をとった数学者は結婚もしていなくて授賞式も辞退したと聞いたことがありますが彼は一人称世界の住人だったのでしょう。また政治家、芸能人のスキャンダルも身近な人より第三者ファーストの結果ですね。小林真央さんも子供よりブログだった様です。

    スキャンダルが報道されると挫折とか頭が悪いと見る方もいますが私は優先順位がハッキリしていて好感が持てます。個人的にはテレビ、公共の電波で個人の不倫ネタを取り上げないで欲しいです。

  2. 【4699653】 投稿者: 温室育ち  (ID:G7k05h0b4BY) 投稿日時:2017年 09月 12日 07:41

    動機氏の思考様式だと、
    「田中角栄は頭がいい。田中角栄は中卒だ。だから、東大卒より中卒の方が頭がよくなるから皆中卒にしよう」
    ということになる。納得する人いるのかな?
    それから、伝統公立出身で不祥事起こしている人はいっぱいいるよ。動機氏もわかってて沈黙しているだけだろうけどね。
    ただ、「日比谷全盛」期と比べると、世の中全体がスキャンダルには厳しくなっているだろうね。暗いところでも写真撮れる技術が進んできたしね。これは、日比谷とは関係ない。

  3. 【4699657】 投稿者: 温室育ち  (ID:G7k05h0b4BY) 投稿日時:2017年 09月 12日 07:45

    鏡よ鏡さん(ふふ・・)さん、頭いいよね。
    動機氏も頭では到底かなわないから、黙っちゃったね。
    いつも平日の日中だけに投稿されていますね。
    日本の将来語るんなら、その優秀さをEDUじゃなくて、社会に生かした方がいいと思いますよ。
    少子化対策は中長期課題だけど、短期的には、子育てが終わった優秀で教養ある女性の方々が社会に進出することが、日本経済の一番の処方箋ですからね。

  4. 【4699688】 投稿者: 学歴≠地頭  (ID:P25yNp42Hvk) 投稿日時:2017年 09月 12日 08:10

    高学歴は受験秀才の証
    数学の公式を知らずに高得点は無いし、古語を覚えず古文満点はない。英単語知らずに高得点もない。歴史覚えずに満点もない。
    結局、勉強、訓練の量と質で地頭はカバーされる。
    そうやって高学歴得た人は結局、伸びしろがない。唯一無二の宝物を後生大事に錦の旗として生きようとする。学歴に拘るのはこういう人達。

    地頭の良い人は高卒の専業主婦にもいる。
    話すとわかる。
    最後に社会で頭角を現すのは地頭の良い人達。

  5. 【4699694】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:zqwvBSuX05s) 投稿日時:2017年 09月 12日 08:13

    頭の良い人だが勉強は大してしなかったあるいは勉強嫌いとはどんな人か? 本を読んで知識を積み上げていくのは面倒くさい。こういうのは苦手という人はいる。いわゆる座学が不得手なタイプ。だが頭は良い。

    歴史上だと坂本龍馬などこんな人だったのかも知れない。頭が良いから耳学問で最新の世界情勢や幕府の動向、各藩の姿勢はよく分かっているが書物は読まない。(実際のところどうなんでしょう? 維新の志士で学問あるのは松蔭や橋本左内で龍馬は勘の優れた行動者というイメージですが)

    中学時代知能テストで断然トップだった男は学校のテストはそれほどでなかった。その子はオモチャ屋の跡継ぎになるのが決まっていた。つまり学歴なんぞつけなくても生きていける人だった。学歴への拘りがあまりない。鉄棒で大車輪を試み失敗して骨を折った。 今は同窓会の世話役として活躍している。

    親戚で子供時代にオセロや将棋大会で県代表ぐらいまで行った子が居る。算数博士と呼ばれ中学受験算問題なども良く出来たのに親が教育ママでなく塾なども行かず結局公立コースから明治に進んだ。今は起業して保険代理店経営している。彼も頭は良い。

    頭がよくて学歴も高い(人事さん)人はやはり親のプッシュというか導きがあるんでしょうね。頭が良くてもそもそも学歴取得(東大や医学部)のモチベーションが親になければ中高一貫私立にはいかない。

    頭は良いが学歴志向(親が)で育たなかった人は自分でどこかで目覚めるか、負けず嫌いで高校生ぐらいで本領発揮すると結局は東大でもどこでも入れる気がします。 やりたいことが見つかれば自ら努力するでしょう。やはり一番大事なのは何が自分に向いているか見つけることです。それが分かればやるべき事は見えてくる。 結局人生やっていくには「動機が大事だよね」ということでしょね。

  6. 【4699788】 投稿者: 斜め上から  (ID:wRKFImfp8Ow) 投稿日時:2017年 09月 12日 09:13

    温室君ってば  かとしか思えない

    >少子化対策は中長期課題だけど、短期的には、子育てが終わった優秀で教養ある女性の方々が社会に進出することが、日本経済の一番の処方箋ですからね。

    20年以上のブランクがあっても社会でバリバリ働けるほど、日本は進歩していないのか?
    Win95くらいのときから専業主婦で、子育て終わったから働ける!といわれてもピンとこない。
    仮に温室君が大企業の人事なら、そういうおばちゃんを採用するのか?

  7. 【4699939】 投稿者: 別に  (ID:h0HqBUNyqew) 投稿日時:2017年 09月 12日 10:54

    大企業に再就職とは限らないよ。
    今さらじいさんたちなんて相手にしたくないわ。

    自営業する人や、フランチャイズする主婦は周りにも多い。
    お金儲け目的より、趣味や生きがいに近い。

  8. 【4699954】 投稿者: 息子の学校でも  (ID:brnZrXoPITc) 投稿日時:2017年 09月 12日 11:06

    とにかく四六時中勉強しているガリ勉くんと、
    普段はのんびり過ごしている普通の子に見えるのに、テストの成績はいつもダントツトップの子と、
    2種類いるようです。

    同じように東大に行くにしても、後者のほうがかっこいいしその後もあと伸びして成功していきそうな気がしますよね。

    息子はというと…勉強していないようで本当に勉強していない。それ一番ダメなパターンです(笑笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す