最終更新:

20
Comment

【4739688】我が子のできなさに先が見えない

投稿者: 三年生の母   (ID:eCeG9wSlvZM) 投稿日時:2017年 10月 15日 23:03

小3男子の母です。
主人も私も中学受験を経験し、主人が母校に息子を入れたい(早慶附属です)と思い、息子もその学校にいきたいと言うので、3年夏期講習よりサピックスに入室しました。サピックスに入室した理由はカリキュラムがいいと思ったからです。

が、息子の学力は私たちの予想を遥かに越えて低く、入室テストの偏差値は48。入室後はじめてのサピックスオープンでは30台後半という見たこともない偏差値でした。とても考えていた学校を目指せるレベルではない状態です。

今まで、公文をやらせていることだけで満足していましたが、蓋を開けたら計算はできるけど文章題、特にサピックスで多い思考力を問われる問題には手も足も出ない状態。国語に関しては、音読も下手、語彙力もなく、時間内に終わらないし、記述問題も選択問題も壊滅的です。

語彙力の無さ、読解の弱さは今までの親の働きかけが不味かったからだと今更ながら反省しています。(読み聞かせの少なさや、語彙に乏しい会話など)

息子は真面目だけが取り柄な子なので、宿題も復習も自ら取り組んでいますが、やはり解答に幼さを感じますし、ひらめきや飲み込みの早さに欠けると親の私でさえ伸びる気が正直しないのです。

まだ入室して2ヶ月なので、今すぐ結論を出そうとは思っていません。というか、出せません。息子が受験したいと言ってる。そして、サピックスがいい。まだ入ったばっかり。これからだ。と言っている以上。。

ですが、毎日息子には受験は無理なのでは?少なくともサピックスにはついていけないのでは?と悩んでばかりです。

長くなりましたが、こんな親へ厳しいお言葉でも構いませんのでアドバイスをいただけたらと思います。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4739726】 投稿者: まだ  (ID:OJoOfJZN/4Y) 投稿日時:2017年 10月 15日 23:36

    3年はカリキュラムに入っていないのでスタートにも立っていません。ウォーミングアップの状態です。

    新4年からがスタート。頑張ってくださいね。

  2. 【4740094】 投稿者: というか  (ID:qVPtsafEE7s) 投稿日時:2017年 10月 16日 10:48

    息子さん不憫すぎる。2ヶ月強の通塾で結果出せないと不戦敗モードの親とかどうなの?orz

  3. 【4740177】 投稿者: サピOB  (ID:LUaaldkGs2Y) 投稿日時:2017年 10月 16日 12:03

    同じ時期に子供が入塾しました。
    事前に公文をやらせておらず、ハイレベルは
    少しやった程度で入塾時の偏差値は真ん中
    でした。
    サピの授業、テストに慣れるにつれ成績が
    アップし、新4年1月の組分けテストまでに
    偏差値が15くらい上がりました。
    その後偏差値60位を維持し御三家レベルの
    学校を目指していましたが、結果的に早慶
    付属に落ち着きました。
    慣れれば上がる部分もあると思います。
    ただ早慶はじめ大学付属は標準的な問題を
    効率良く解答することが求められます。
    御三家を目標にしているサピはオーバースペックかも知れません。
    もう少し見られて判断した方が良いと思います。

  4. 【4740189】 投稿者: yocchi  (ID:d6uHxNKgoqw) 投稿日時:2017年 10月 16日 12:09

     自宅近くの小さな塾で小学生(中学受験をしない)に国語も教えています。

    おっしゃるように音読が下手な子は中身があまりわかっていません。たいていは本人の国語力に対して、国語の教材が高度すぎるケースが多いと思います。1学年下の教材(説明文なら2学年下)がちょうどいい子供も多いです。

    まだ小3。これからです。低学年向けのやさし目の物語や本人の好きなジャンルの本などを読んでいくといいですね。(私の子供たちはN研でしたが 小4の国語の先生から 名作とかでなく 釣りが好きなら釣り雑誌でいい と言われました。)

       学習としては 
     ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集 小学生版ベーシック

       大変そうなら 
     出口氵王(でぐちあきら)の 
     日本語論理トレーニング 小3「基礎編」「習熟編」「応用編」などを家庭で一緒に学習して 『論理的に文章を読む訓練』をされてはいかがでしょうか?

     語彙は「言葉力1100」あたりで。
     
     古い話ですが 愚息も似たようなタイプで 小3の2月にNに入ったとき、一番下のクラスでしたが、最終的には第一志望の中学に合格できました。
     小5の1年間はNの校舎5クラスの真ん中のクラスで過ごし、小6の6月頃 急に精神年齢があがったのか それまでミミズのような文字を書いていたのが大人のような筆跡になりました。親のいいなりに習い事などをしていたのに、親に逆らって小学校の運動部(短期)に入ったり。そのころ塾のクラスも上がりました。
     勉強だけでなく、友人との確執 (お母さんから世話をされるだけでなく)自分が弟妹やペットの世話をする 一人で電車やバスにのって祖父母の家に行くなど精神年齢が上がるような経験も必要かなと思います。
     まじめで自分で予習や復習をするタイプなら これから伸びますね。楽しみですね。家族旅行などにも行って 思い出と体験を増やしてくださいね。

  5. 【4740409】 投稿者: ホントに先が見たいですか?  (ID:wa3GY4z/cxU) 投稿日時:2017年 10月 16日 14:38

    スレ主さんは、先が見えない、とご心配のようですが、
    スレ主さんに、覇気が見えない、ことの方が心配です。

    などと、エラそうに口火をきったあげくに、
    さらに不躾な話を始めて恐縮ですが、

    もし、スレ主さんの中学受験が、S35~40レベルと大差ないものだったとしたら、
    お子さんの知能面に関しては、スレ主さんの再現(遺伝)と理解することができますが、
    この点はいかがでしょうか?

    ココ、大事なポイントだと思いましたので・・

    もう一つ、お子さんの性格面(努力や忍耐ができるか、自己肯定感を持っているか)に関してですが、
    下に引用したところを見る限り、スレ主さんの再現(遺伝)とは理解し難いように思います。

    この点では、スレ主さんには失礼ながら、今後の見通しに期待が持てると思います。

    >息子が受験したいと言ってる。(略)まだ入ったばっかり。これからだ。と言っている

    >毎日息子には受験は無理なのでは?少なくともサピックスにはついていけないのでは?と悩んでばかりです。


    最後にもう一つ、

     息子には受験は無理!
     少なくともサピックスにはついていけない!

    と結論を出したら、今度は、毎日、

     息子にも受験は可能だったのでは?
     なんとかサピックスでもついていけたのでは?

    と悩んでばかり、になりませんか?

  6. 【4740487】 投稿者: ・・・  (ID:kymj2oqIX2Q) 投稿日時:2017年 10月 16日 15:50

    >>息子は真面目だけが取り柄な子なので

    これが人生で一番重要。
    真面目にコツコツやれば、のびます。
    まだ、始めて2か月、とのこと。 
    急ぎすぎ、というか、焦りすぎです。半年たたないと結果はでませんよ・・・

    半年以上たって、そこの塾に合うか合わないか検討し、合わない場合は、
    四谷系列に変更する、というのが一般的です。

    あれもできない、これもできない、と、親が嘆くのはお子さんがかわいそうです。子供の立場からしたら、最悪な親です。
    お子さんの学力不足は中学生までは、親の責任です。
    小学生の場合、は、できるお子さんは、親が手取り足取り、かなり密着して勉強をみています。そうは言わない人が多いですけど、(きっと、地頭がいい、とか思われたいんでしょうね)実際は、そうです。親が根気よく子供と勉強を向き合えば、のびます。

  7. 【4740630】 投稿者: 横ですが……  (ID:M50TCo13vA2) 投稿日時:2017年 10月 16日 17:55

    出口汪は「あきら」ではなく「ひろし」ですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す